2023-12-04 19 時 更新
本当の歴史と外交! 日本国民の生命と財産と自由を守る核武装!取り戻せ、拉致被害者と領土と国家の誇り!がんばれ!日本国民党!
月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしています。
訪れた神社や狛犬さんのご紹介をしています。
昔の若者たちのスポーツ「石上げ」に使われた「力石(ちからいし)」の歴史・民俗を調査研究しています。今、「力石からバーベルへの道」を書いています。
織田信長や武田信玄などの戦国武将そして関ケ原の戦いゆかりの地を巡っています。
興味を持ってもらえたら嬉しいです!(^^)!
先祖は、八女市の猫尾城の城主でした。足利氏、大友氏と戦いました。詳しい話は、動物病院のHPで。海外を放浪し、海外の水族館、動物園で研修した後、日本の水族館、動物園勤務し、現在、秋田市で、動物病院を開業
静岡県内の埋蔵文化財を探訪して地図つきで紹介。遺跡・古墳・横穴・経塚・窯跡(古窯)・城跡・砦・陣屋、考古学イベント、発掘調査情報、展示会、企画展、歴史博物館、郷土資料館など。
毎年、ネット初公開となるマイナー景勝地や史跡を発表。全国で唯一、高知市から下関市迄の坂本龍馬の脱藩の道250キロを踏査した龍馬研究家兼郷土文筆家。戦争遺跡や無名の景勝地・史跡、鉄道廃線等も紹介。
受験対策にも万全!現役高校教師による「分かりやすくて楽しい」歴史ブログです。
古代遺跡、日本書紀、古事記、各地の伝承などには、大陸文化の痕跡が残されている。それらを持ち込んだ騎馬遊牧民、シルクロードの担い手のソグド人と日本の関わりを探る。
静岡県の観光おでかけ情報を、静岡県民が地図付きで紹介! 穴場の観光地、人気イベント、花の名所、写真撮影ポイント、遺跡、古墳、公園、お宝さがし、富士山静岡空港、おみやげ情報!!原則リンクフリーです
飼い猫たち、読んだ本、歴史(日本史中心)、映画、音楽など好きなものや、その日考えたことをマイペースで書いています。
イラストは和風が中心。季節や旅行の写真もたまに出ます。
ニュースを通じて
政治・経済・歴史についてコメントします
時々イベント(フラワーアレンジメント教室)
のお知らせもさせて頂きます
このブログはサイト「うえつふみ と 古事記」http://uetuhumi.web.fc2.com/の更新記録のためのものです。興味を持っていただければ、サイト「うえつふみ と 古事記」にアクセスしてください。m(_ _)m
祖先のルーツを追っています。
戸籍調査と会津藩士、斗南藩士の名簿調査を行っていきたいと思います。
https://hanachankawaii.hatenablog.com/
静岡在住。アニメやゲーム、神社めぐり、イラストと、趣味多きヲタクの日記です。路地裏の定食屋さんに訪れる感覚でブログを覗いていただけたら嬉しいな。
震災復興と我が子の健やかな成長を願って、デアゴさん提供の伊達政宗の甲冑を作ってます。毎号、画像や動画で詳しい解説と裏技を大公開してます♪
「オーパーツ」とは、発見された物が場所や時代とかけ離れていることをいいます。タブロイドの嘘ネタを真実のように扱っている本も多いことから、このブログで冷静に真実を追求していきます。
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー