2022-08-17 06 時 更新
幼稚園の先生ママのブログです♪手作りおもちゃや、おすすめ絵本、簡単折り紙など、育児に役立つ情報をお知らせ中で〜す☆
30代半ばにして待ちに待った妊娠&出産。
チョットした事に幸せを感じる日々です☆
感動溢れる妊娠・育児の記録を日記として残したいと思います♪
年子女児の育児に奮闘中です。
2010年11月産まれの男の子のママです
天才児教育 頭の良い子に育てるには IQアップ方法など 調べた情報を順次公開しています。手作り知育レシピもあります
100冊以上読んできた育児書と有料のセミナーで学んだことを家庭で日々実践した時間的・精神的・肉体的・経済的自由を得て家族みんなが幸せになる子育て術お伝えします。
2017年生まれの女の子を育てる知育ママです。
娘は2歳でくもん2A(足し算)をやっています。
おすすめの幼児学習教材や知育玩具、幼児英語など、
「地頭を良くする」知育法を紹介しています。
ポルトガル発信。祖国を離れた日常生活を通して日々考えたことを綴ります。
また、こちらで生まれ育ち日本の大学進学をした娘との受験経験、二人の子供の日本語教育体験も綴ります。
我が子の日々の出来事を書き留めたものです。お兄ちゃんは自閉症。妹はおてんば・・・子供達が大きくなって、この日記を見つけてくれたらうれしいな
40歳で第五子出産☆男・女・女女(双子)・女の計5人の日常記録です。10年ぶりの赤ちゃんのいる生活。
知育・幼児教育・ディズニー英語システム(DWE)・オンライン英会話・絵本・育児書について。元看護師ママが5歳むすめと2歳むすこの3歳差育児に奮闘しています。
育児に対する迷いや困難感、臨床経験豊かな言語聴覚士が自分の生活や臨床場面での出来事などを通して対応策、解決策を提案していきます。専門家が危惧する母子の問題や諸学会の動向も紹介したいと思います。
水曜社より8月23日に書籍発売決定!ぷぅが生まれたときの話や妻と結婚にいたるまでの話、ブログを始めるきっかけとなった出来事など新作盛りたくさんです。秋田書店「ホンネの笑える話」10月号に掲載予定です
父親視点による、愛すべき息子と娘、そしてわんぱく3歳児くんの月3回育児日記。新たな育児に中・高校生兄妹が全力サポ。良いことも悪いこともいろいろあるけど、めいっぱい楽しもう♪
片親引き離し そして生き別れ。父から愛娘への足跡日記。心から会いたくて・・ 大好きだよ 我が娘 紗礼さん。
平成13年10月19日生まれの紗礼さんへ 父より
※BGMが自動再生されます
このコメントの編集方法ついに判明!お子様が三人になり、撮影機器がスマホになり、時代の潮流に乗れているのかいないのか!データは写真と動画ですぐいっぱいになりんす。話題のふぁーうぇ〜い、カメラは最高(笑)
2009年11月生まれ、中学受験も終了し都内中高一貫校に通う中学1年生のほーちゃん・2013年12月生まれ、常にいろいろ予想外な小学3年生のりょうと周囲のぬるーい日常。東京23区内でのんびり生息中。
長野県諏訪市にあります保育教材販売業 株式会社やまだ教材社の社長ブログです。
娘2人との生活を送っているシングルオヤジです。妻はちょっと離れた空の上から応援してくれています。一日一日をどうやってクリアしていくか日々奮闘しています。悩み、愚痴、呟きなど適当にアップしていきます。
シンガーソングライターさくまひろこ ピアノ弾き語り 自らが制作&パーソナリティをつとめるラジオ番組「ひろこの音部屋」は全国コミュニティFM66局ネット and 海と自然の楽園パラオでもオンエア!
奈良で自然農をしています。
自然栽培は色々ありますが、里山の資材を活用し、
田んぼの生物と共存しながら生物のルーツを大事にしてます。
教育機関の食育のサポートもしております。
大きな子どもたちにタイクを、中ぐらいと小さな子どもたちにタイソーを、もっと小さな子どもたちににウンドーを教えている、2児のチチです!
一緒に遊んだり、学んだりの日々をつづります♪
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー