一覧を見る
2021-04-15 11 時 更新
趣味の読書と写真とコンピューターのお話。あと音楽(DTM)も。
ギターがまともに弾けなくても打ち込みくらいならなんとか――なるかもしれない!ならないかもしれない?なんてあやふやな気持ちで、のらりくらりと年月をまたぎながら知り得た情報を書き連ねたサイトです。
DTMやらボカロやらMMDやら色々♪
音声合成ソフト「CeVIO(チェビオ)」がきっかけで、DTMの泥沼にハマり込んでしまった管理人がお送りする、CeVIO布教ブログです。
2ch DTM板 まとめサイト
DTMを主に音楽関係のブログです。
空耳PのVOCALOID2作品製作過程
初音ミク、JAMバンド等DTMに関する講座やその他多種多様のクリエイトに関する講座サイトをまとめる予定。ニコニコ動画に上がってる作品の紹介も。
和楽器用楽譜作成・変換ソフト「和楽一筋」等の自作ソフト情報、IT技術情報、津軽三味線の話などを発信。
聖域と俗界を別ける境界線(トポス).この境界部ではよく鬼が出る.聖域であり俗界である.聖域でなく俗界でもない.だから不思議なことが,よく起こる.
趣味レーターshogolianの趣味レーションROOM音楽(作る)、車(走る)、蛇(飼う)その他etc
関西で活動中のサウンドクリエイター。 カズアキ・ヨシムラの活動日記
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.