2018-04-25 09 時 更新
サンドブラスト作品の制作過程から完成までを紹介しています。
自分の工房を持ち教室開催をすることが夢です。
その夢に向け、建築図面作成業務と二足のわらじで毎日奮闘しています。
趣味のF1模型製作や使用ツールの紹介など。交通事故に遭い突然身体障害者となり事故前とは違いなかなか思うように製作出来ませんが治具や工夫、気持ちで製作しています。
千葉県我孫子の模型店「ホビーハウス富塚商会」です。
鉄道模型を中心にプラモデルや電子パーツなども取り扱っています。富塚通信では、オリジナル製品の情報やお客様より頂いた情報をご紹介していきます。
およそ30年以上のトイガンライフで集めたモデルガンやエアソフトガンを中心に、最近のリアル怪獣フィギュア等の玩具やデジタル系玩具などを集めて紹介します。
バイブルサイズ・システム手帳の自作リフィルにこだわり続けて四半世紀を超えました。快適リフィル生活を目指して、現在も進行形です。アナログとデジタル(MAC)の程よいバランスが気に入っています。
中古住宅から中古住宅へ引っ越しの体験談。
3年以上かけて探し続けて、引っ越しを決めました。
探している間の物件探し、不動産屋さんとのやり取り、1件目の売却、買い替えの金額交渉、確定申告などの回想。
山口県周南市の文房具店「富士事務器」がお送りする文房具の情報ブログ★ 何気なく使っている文房具も、日々進化しています!実は文房具ってこんなに楽しい!
無料でダウンロードできるパソコン壁紙・Android壁紙・iOS壁紙・スクリーンセーバー・アイコンなどの情報をご紹介しています。
殆どラジコンのネタです、ホビーラジコンは基本的に大人向けですが小学生でも出来る遊びです、ゲーム依存症の子供が多い時代ですが、楽しみながら子供の創造力を付ける事が出来るRCを紹介したいと思います。
この厳しい世の中に少しでも役立つ情報発信型ブログ。Twitterを記載しながら、動画紹介などいろいろあります。
北海道の鉄道についてのブログです。主に北海道の鉄道の話題を中心に話題を取り上げます。
30年以上もBCL(海外放送聴取)という趣味オンリーだったおやじが、写真撮影という趣味に狂い出した。さて、両立は出来るのか?。そんなおやじの日記である。
雑食系モデラーの製作日記。A.F.V模型がメインですが、稀にガンプラやそれ以外のキットも製作してます。模型以外の事も書くよ。
70年代にタミヤのプラモがきっかけでドイツ軍ファンになったオヤジが、30年目に出会った実物コレクション。タイトルの通り完全に泥沼化しています。
無職ときどきフリーター
すこしネガティブに毎日を生きています。たまにソシャゲ
自作MMD素材、投稿動画、ゲーム、小技や、PC物やら、ちょっとした改造、ツールの紹介等幅広く取り扱ってたりします。
現在やってる事:MMD動画用のMMD素材等を作ってます。
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー