2021-01-17 22 時 更新
この世界があまりに嘘にまみれているため
真実(過去・現在・未来)を追究する手段としての読書感想を中心に書いていきます
子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。
東京在住の主婦さくらの極私的書評ブログです。紙の本が好き。電子書籍は食わず嫌い。好きな本と気に入った本だけ感想を綴ってまいります。書評の名を借りた自分語りの場合もありあり。ネタバレ注意。褒めすぎ注意?
本のある生活、本でひろがる人生−書評を中心にして、豊かな本のある生活を紹介します。
最新のライトノベル、ライト文芸、ティーンズラブ、ボーイズラブ、一般新書、一般文庫、コミックスの情報をほぼ毎日更新し紹介しています。あと音楽(J−POP、サントラ)、DVD(アニメ)、GAMEなど。
平凡な毎日の中にも、実はいろんな発見や感動が隠されているはず! 書いた私も、読んでくれた人も、ちょっぴりハッピーになれるブログ。読んだ本の感想を中心に、映画やドラマ、日常ネタなど、もろもろ語ります。
私的記録として、主に読んだ本の書名や簡単な感想などを書くブログを開設することにした。何らかの励みになることを期待して、非公開でなく公開の状態で記録を付けていこうという趣旨。
読書感想ブログです。自分の今まで読んだ本をメモってます。
アンチ-ロマンチシズムと文学との幸福な共存を謀ります。それって、ほとんどアクロバット的行為ですから、骨折しない様に注意深くやります。なんか疲れそうですけど、やれるだけやってみます。
読んだ本の記録、感想、個人的評価が主な内容ですが、子どもたちへの読み聞かせや、ブックトークのプログラム、図書館で人気の本なども紹介していきたいと思ってます。気になる新刊本もサイドで紹介!
いい歳こいたオジサンですが、いくつになってもウルトラマンが好き!
ウルトラシリーズだけでなく、読んだ本や映画などの個人的感想を綴っています。気が向いたら見てください。
単身赴任生活13年を経てリタイヤ、日々感じたこと、思うことを綴っていきます。
2019年2月『直腸癌』の宣告を受け、即入院、手術して自宅療養中(抗がん剤治療)。
複数メンバーによる書評投稿ブログ。多彩な視点からの考察・情報が魅力。メンバーはそれぞれアウトプット能力向上を目指す。団体理念は「自分の意見や考えを根拠を示し・筋道を立てて発信できる力を鍛える・育てる」
ベースボール・ジャーナリストの横尾弘一です。
毎日の仕事を通して感じたことを思うままに書きたいと思います。
双極性障害の母に育てられ、母の言動に傷ついて育った私が、今度は母の立場に。毒親?愛着障害?アダルトチルドレン?トラウマ?と悩みながら、心の傷と向き合った過去のこと、息子との日々。
スピリチュアルの世界を信じてやまないスピ系大好き40代のオヤジが、これまで読んできた新刊から絶版で古本でしか手に入らないようなスピ本について紹介していきたいと思います!
スキなものをスキな時にスキなだけ、無節操に綴るブログ。FC2さん移転を機に、少しは読むに耐える文章とすべく頑張りたいです。長い夜の暇つぶしにでも、どうぞお気軽にいらっしゃいませ^^
読書とコーヒーと猫好き。ペットの猫は成長記録として。本は印象に残った一節や感想など。あとは我が家のご飯とか・・・。
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー