2023-09-22 06 時 更新
最愛のおじさん(夫)が、突然亡くなりました。私の方が先だと思っていたのに…私、ガンなのに…おじさん、どこに行ったんだ?
その日は、誰でもある日突然に訪れると思います。男性は体調不良を単なる過労で片付けがちですが、実はそうではありませんでした。日々悩み、試した事をご紹介していきます
2001年12月26日に腎細胞癌が見つかり手術をしました。2020年8月5日に前立腺癌が見つかり放射線治療を。妻が2013年11月25日に若年認知症と診断。
無事完治し高校生になりました。TV番組で製作中の漫画を元に再現VTR インタビューに協力させていただきました。せっかくなので漫画最後まで頑張ります。
1型糖尿病患者の戯れ言、つぶやき、気分転換、なんでもござれ
「首の痛み」「後頭部痛」「肩甲骨周囲の痛み」「手のしびれ」「めまい」「耳鳴り」「飛蚊症」などと闘っている方のために、自分の経験を元に療養生活の知恵と医療情報をお届けします。
健康体だった私が、耳下腺癌と向き合うことに。がん発見の過程、治療のことや葛藤、悩み、怒り、悲しみ、心の変化も綴ります。気取らず、気張らず、肩の力を抜いていきましょ。
夜活の話とか、禁酒している理由とか、あんな話こんな話等々書いていければと。
46歳の時に、突然の体調不良が起こり、その後、婦人科疾患が見つかりました。
治療の、ジェノゲスト、レルミナ、ミレーナの事
今、現在の更年期障害の治療の事を、記しています。
鍼灸マッサージ治療は、東洋の医学です。風邪や病気の治療もできるのです。体全体のバランスを診ますので、症状が違っても、同じ原因だということもあります。ぜび、東洋医学にも着目してください!
● 長年「痔」で苦戦した末、ついに先日「痔の根治手術」に踏み切りました。● 私の体験談を出来るだけありのままに公開いたします。●「痔」「痔の手術」でお悩みのみなさま、ごゆるりとご覧くださいませ。
単身赴任生活13年を経てリタイヤ、日々感じたこと、思うことを綴っていきます。
2019年2月『直腸癌』の宣告を受け、即入院、手術して自宅療養中(抗がん剤治療)。
緘黙症・恐怖症などの体験談・過去の思い出、自己分析を兼ねて自分なりに調べた情報など。現在は不登校である息子の話題がメインになっています。自分らしく生きていくことを目指しています。
膵臓がんの患者さんやそのご家族へ向けて、役立つ情報を発信しています。
私たちの母が膵臓がんで亡くなった経験から、【早くから知っておきたい知識・知っていたら便利なこと】を中心にお伝えしています。
埼玉県朝霞市で薬局を開業して36年。漢方相談をしている薬剤師のブログです。ご相談をよくいただく病気 アトピー性皮膚炎、敏感肌、ダイエット、便秘、下痢、関節痛、肩こり、頭痛、、不妊、更年期障害、冷え性
祖母の介護で『プラズマローゲン』に出会い、おかげで本当に助かっています。そんな経験からあなたに認知症で役立つことを少しでも多くの方に困っている知っていただきたいとの思い出このサイトを作りました。
障害のある子どもへの教育・支援が専門のぺぇさんが、自閉症や発達障害エピソードを紹介したり、研究などを解説していきます。障害の理解に繋がったり、悩みのある方へのヒントになったりすれば幸いです。
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー