2023-12-11 23 時 更新
絵描きのなにげない日々。画家・榎並和春が2000年からほぼ毎日更新している日々の暮らしのエッセイ。何か感じるところがあれば幸いです。
あらゆる命が支え合い繋がっている地球環境。弱者に犠牲を強いない自然と命に優しいライフスタイルを目指し実践中。アロマ、ハーブ、オーガニックなレシピもご紹介。癒しのひとときイラスト教室は月1回続けてます。
我が国有数といわれる進学校に勤務し,生物教育を力強くリードする高校教師の日々の教育実践を書き綴った奮闘記です。「作品集」「生物学講座」とのブログ三部作になっています。
あの三国志の英雄や偉人が目の前にいるかのように、歴史上の人物の活躍が見えるサイトです。
劉備や諸葛亮だけでなく知っておくべき、偉人や鬼才や軍師や将軍も語っています。
必見です。
PCやシングルボードコンピュータを使用して天体観望・撮影を楽しむための情報サイトです。
日本ではまだあまり馴染みのないINDIサーバ・ドライバの使い方や、星を見るための入門記事も掲載しています。
やきもの・陶芸ブログです。陶芸に興味のある方へ愛をこめて?ミニミニ情報を発信していきます。地元山地の特別な土にこだわり、素地や釉薬に利用して独特な風合いの表現を目指しています。
「成功研究会」というジェームス・ ジェームスが自らの人生経験や、世界の成功者から学んだ成功の秘訣:DMD(違いをもたらす違い)を毎月CDでお届けする会員制クラブ。 このCDの内容を、詳細にレビューします。
日本の歴史の面白さや魅力を紹介するサイトです。歴史人物の年表や時代ごとの戦い、史跡や諸々のエピソードをはじめ、文化や城、地名や元号などの情報を掲載しています。日本史の学習に役立つ豆知識も解説中!
日本で使われている変な英語、英語にならない変な日本語をつっついてみたり、国内・海外のニュースから、アメリカでの生活を懐かしんでみたり、アメリカ文化を茶化したり、そんな目的で始めたブログです。
デザインとは『想い』を伝えることではないでしょうか?
デザインというものを様々な視点から紹介していけたらと思っています。
私の主観ですが、何かのご参考になれば嬉しく思います。
日本史検定1級を6度、世界史検定1級を2度合格しています。今後も受け続ける予定でおり、日々やっていることを記録しておこうと思いブログを始めました。
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー