2023-06-06 21 時 更新
米作り、少しの労力でそれなりの収穫を目指す自然風菜園、収穫もできるガーデニングを展開中!よく働きよく遊んでいます〜
家庭菜園を始めて8年目。市民農園を借りて小さな菜園で野菜づくり、農家のボランティアと時々趣味のカメラに毎日駆け回っております。その中での出来事を愉快に発信していければと思います。
バルコニー菜園と区民農園での野菜の栽培、趣味のジャズピアノ演奏活動、本業のビューティー系フリーカメラマン生活の記事などアップします
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。毎日駒ヶ岳を眺めながら自然農での野菜自給生活を目指します。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始。 2016年から野菜販売始。
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!!
自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです(^-^)
カテゴリの「野菜作り」・「花・ガーデニング」・「写真日記」に登録しています。
長く海での船釣りを楽しんできたが 家庭菜園を始めたらドップリハマり 釣りへも行きたいし野菜は時期を待ってくれないので往生している主です ^^;
ちょっと息抜きしたい時、寂しくて眠れない時、日本の農業が気になる時などに、暇潰しとして読んで頂けたら幸いです。
都内マンションの出窓と北向きベランダでプランター家庭菜園やってます。
8歳、6歳の子供と一緒に『栽培〜お世話〜実り・収穫〜美味しく頂く』を、ワクワク体験中♪
コンビニまで車で15分の愛知の山奥。小さな畑に約70種類の野菜を作り、犬&アヒル&アイガモ&ニワトリと自給自足を目指し、育てた野菜を使ったCooking、モノ作り、田舎暮らしを楽しむ毎日です
無農薬野菜の栽培と魚釣りで、自給自足のヒッピースタイルを実践中!安心&安全なおいしい野菜作りを研究しています♪『ファッション&カルチャー&ライフスタイル』を大切にして、人生を楽しんでいます・・・
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー