2023-12-10 10 時 更新
米作り、少しの労力でそれなりの収穫を目指す自然風菜園、収穫もできるガーデニングを展開中!よく働きよく遊んでいます〜
南東北で、小庭・借りてる畑(約30坪)・近所のお山などで、植物に遊んでもらっている人の覚書…。
バルコニー菜園と区民農園での野菜の栽培、趣味のジャズピアノ演奏活動、本業のビューティー系フリーカメラマン生活の記事などアップします
家庭菜園を始めて8年目。市民農園を借りて小さな菜園で野菜づくり、農家のボランティアと時々趣味のカメラに毎日駆け回っております。その中での出来事を愉快に発信していければと思います。
猛禽類調査の機材制作や改造に日々取り組んでいます。毎日駒ヶ岳を眺めながら自然農での野菜自給生活を目指します。 2012年から自家焙煎コーヒー販売開始。 2016年から野菜販売始。
私の家庭菜園&一人農業ライフを紹介します!!
自然と土とのふれあいで心も体もリフレッシュです(^-^)
長く海での船釣りを楽しんできたが 家庭菜園を始めたらドップリハマり 釣りへも行きたいし野菜は時期を待ってくれないので往生している主です ^^;
カテゴリの「野菜作り」・「花・ガーデニング」・「写真日記」に登録しています。
都内マンションの出窓と北向きベランダでプランター家庭菜園やってます。
8歳、6歳の子供と一緒に『栽培〜お世話〜実り・収穫〜美味しく頂く』を、ワクワク体験中♪
マンションベランダで自動灌水プランターを使った野菜づくりです。子供へ食育の一環としてがんばって育てています。室外機も有効利用しています。温風が怖いですが。。
たったの週10分でできる!! 室内&B5サイズ家庭菜園からベランダ菜園まで初心者でも簡単にほとんどの野菜栽培が始められる - 簡単な ”野菜ガーデニング“のすすめ -
オーガニックコンシェルジェ、ハーブコーディネーター資格を有し、自宅菜園で無農薬野菜やハーブをつくっております。菜園でとれたフレッシュ野菜のレシピや季節限定マルシェもあります。
小さな花壇とプランターで野菜や季節の花を育てています。本格的にこだわりを持ってやっている訳ではありません。自己流だったり、手抜きをしたり。素人ガーデニン奮闘記を紹介するブログです。
「ファッションあまのじゃく」店長 あまのじゃくです!取り扱い商品の中のアスカ化粧品が、オーガニック原料を取り入れたことと連動したわけではないのですが、家庭菜園で美味しい野菜を作ろうとしだしました!
Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Reserved.
@fc2infoさんをフォロー