FC2ブログ

記事一覧

【パチスロ4号機】 予告音発生時と通常時で制御が変わる台




・・・4号機時代に発売されたパチスロは

液晶演出などが進化した現在のパチスロとは趣向が違い

リールの出目に重きを置いて開発されている台がほとんどでした。



そして、リール制御には各メーカー毎に特徴がありまして

マイナーメーカーや完全告知機をウリにしたメーカーは

”コントロール制御”

を採用し



『大量リーチ目&技術介入』


をウリにしていたメーカーは

”テーブル制御”

を採用し開発する傾向にありました。



※リール制御の詳しい仕組みは下記リンクからどうぞ

リンク:リール制御のあれこれ







・・・そして、テーブル制御を採用したメーカーの中でも

他のメーカーの追随を許さないマニアックな出目を作り出すメーカーが存在していまして


そんなメーカーの代表といえば

アルゼ系パチスロメーカーの”エレコ”ではないでしょうか?






・・・エレコが開発した4号機は

他の”アルゼ系子会社”が開発した台よりも

複雑なリーチ目の台が多かった上に


どういう仕組みで実現していたのか定かでは無いのですが

通常時に謎の滑りが発生する機種なんかも存在していました。







・・・そして、パチスロを覚えたての時期の僕は?

と言いますと・・・



エレコが創造する複雑な出目や

一見しただけでは何の意味も持たない通常時のスベリに付いて行けず

伝説的な名機である”ゲッターマウス””サクセション”敬遠し・・・





パチスロ画像 4号機 エレコ ゲッターマウス
©エレコ ※1996年設置開始




パチスロ画像 サクセション
©エレコ ※1998年設置開始



※2台ともに等価交換では激アマ&秀逸な出目を誇る







・・・初心者でも分かりやすい”花火”を打ちこんでいたのです。











・・・初心者の頃の僕は、初心者という事も有り

『家で学習した知識をホールで答え合わせする』

という事が気持ちよかったので


なんというか

”0か100”

みたいなゲーム性の台を好んで打っていたのですが・・・





・・・やがて、パチスロに慣れてくると

チャンス予告主体のパチスロ機や

ファジーな制御をするパチスロの魅力にも気付く事が出来る様になっていきます。



・・・そして、そんな時期に打ち始めた機種こそが

予告音を主体としたゲーム性で人気を博した


『サンダーV』


だったんですよ。





パチスロ画像 サンダーV
©メーシー



【BIG確率】
設定1  1/293
設定2  1/273
設定3  1/260
設定4  1/248
設定5  1/245
設定6  1/241

【REG確率】
設定1  1/431
設定2  1/431
設定3  1/400
設定4  1/372
設定5  1/303
設定6  1/256







・・・サンダーVの技術介入は

高度な押し分けとビタ押しの連続ですので

初心者の僕には厳しかったのですが


時が経ち、パチスロに慣れて来た僕は

腕試しと新規開拓を兼ねて

サンダーVを触るようになっていきました。






・・・そんなサンダーVを当時の僕は

『赤7下のチェリー落とし』

という打ち方で楽しんでいました。




・・・サンダーVは通常時に赤7を狙うと

”スイカを取りこぼしにくい”

というメリットが有ったのですが



それ以上に

『予告音発生時限定のBIG確定出目を拝むことが出来る』

という快感を得る事が出来ましたので

当時の僕は赤7付近を狙う事が多かったんですね。








・・・そして、赤7付近を狙っていると

成立したボーナスの種類が高確率で判別できました。




僕が赤7狙い時に好きだった出目は


『予告音発生時・左リール下段赤7&右リール枠下V』


ですとか


『予告音発生時・左リール下段赤7&右リール下段Vからのボーナス絵柄並び


というBIG確定の出目でしたね。






・・・当時のパチスロではBIGが一番出玉に期待できるボーナスでしたから

BIG確定の出目が出現すると安心感を得ることが出来ますし


いつもはケチってメダル一枚でBRを判別するために

揃えることが出来ないBIGのBGMを聞く事も出来たのです。








・・・ってか、サラッと言いましたが


『予告音発生時の限定出目』


って凄くないですか?



・・・どういう仕組みでそんな出目を出しているんでしょうね?

予告音発生時は

通常時とは違うテーブルを参照して出目を出現させているんですかね?




・・・まあ、そういう事なら理解できますよ。


サンダーVは出目以外にも

予告音とフラッシュの発生で

ボーナスの成立を打ち手に教えてくれるのですが


予告音発生時に

”ボーナスが成立していても、リーチ目を形成しにくい”

というテーブルを参照し出目を構築させる事によって


たとえハズレに見える出目でも

最終リールを停止するまで期待感を持って打つ事が出来ますもんね。








・・・しかし、そんな素晴らしい仕組みを持った台なら

声を大にしてその仕組みを世の中に発信すると

年配のお客さんを沢山取り込むことが出来たと思うんですけどね・・・



当時のおじ様たちは

サンダーVよりも花火を打つ頻度が多かったんですよ。


それは”告知ランプの存在”と

どうやって実現したか分からないほどの奇麗なウィニングフラッシュが有ってこそだったと思われます。



・・・しだれ柳のフラッシュを初めて見た時は本当に感動しました。







・・・そして、サンダーVの他にも

予告音発生時と通常時で制御が異なる機種は存在していまして


僕が知っている限りでは”オリンピア”が開発した機種が

そのような特徴を持っていたと記憶しています。





パチスロ画像 オリンピア 大江戸桜吹雪
©オリンピア 大江戸桜吹雪


※ボーナス成立後はレバーの玉が光って告知をしてくれます。







・・・上記の画像は”大江戸桜吹雪”という機種の物なのですが

この機種は4THリールを搭載していまして


そのリール上で

そこそこクドい演出を見せてくれるので

そういった演出を生かすために制御を変えていたんだと思われます。






・・・ちなみに、そこそこの名機であると思っています。


1つ注文を付けるとすれば

『演出発生率を選択できる』

なんて仕組みがあれば良かったと考えています・・・






・・・いやあ、サンダーVは良いですよね。


本日の僕は必要に駆られて

”サンダーVライトニング”

を打ったんですよ。




パチスロ画像 サンダーVライトニング
©アクロス






・・・この機種の通常時はスイカを狙うのが面倒なので

左リールに赤7付近を目押しして消化することがほとんどなのですが


BIG後の”雷神モード”では

『レア役時には必ず演出が発生する』

という特徴がありますので

気兼ねなく”単独V”付近を狙って消化する事が出来ます。






・・・出たんですよ。


『右下がりVテンパイ&右リール枠下V』


という出目がね・・・

※Vテンパイのリリスは全部確定?





・・・サンダーVライトニングはVを狙うと楽しく打てそうなのですが

スイカが12枚役なので取りこぼすと悲しいですし


ビビッてVを早めに押し過ぎてしまうと

出目が単調になってしまうので


気兼ねなくVを狙って消化する事が出来る

『雷神モード』

が僕は大好きです。




・・・まあ、アクロスが

『リボルトの後継機をリリースする』

というファインプレーをすればすべて解決するんですけどね。






・・・ゲッターマウスの6号機は絵柄がキモくなっていますし

到底期待することは出来ませんから・・・






・・・ステキな後継機が出ることを祈りましょう

それでは!











関連記事
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

元ゴト師

Author:元ゴト師
FC2ブログへようこそ!

人気記事

軽量 ページネーション

スポンサーリンク

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ギャンブル
8位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パチンコ/パチスロ
4位
サブジャンルランキングを見る>>

過去記事へ飛べるカレンダー

03 ≪│2024/04│≫ 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

スポンサーサイト