アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール
PizzaGoriraさんの画像
PizzaGorira
脱力感を感じたり、やる気がでないなど。 読んでくれるの方へ少しでも励ましになればと思い始めました。 おススメの思考法を紹介していきます。
プロフィール
ファン
★いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます★ ☆今後も応援の程、よろしくお願いいたします☆ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年04月30日

「イライラの抑制」は更なるイライラの原因になっていた






ストレス社会と呼ばれる現代において、その原因でもある「イライラ」

都市の発展と共に、それを引き起こす要因は増えていく一方で、

「我々はどう立ち向かっていくべきなのか?」

今回は、「イライラ」を引きおこす原因の一つ、

「イライラの仕組み」「抑制しようとし過ぎる事」についてお話させて頂きできます。


早速ですが、イメージしてみてください。


acb4653f07ba27f7a0c6b0fce185e719_s[1].jpg

今、あなたの前に「味が変わる水が出る水道」があります。


(そこからは、おいしい物から、味の悪い物まで何が出るかわかりません)


そこに何か水を溜めていけるモノを用意しましょう。


(バケツ、コップ、ジョッキ、バスタブ、おちょこ、何でもOKです)


あなたが蛇口をひねると水が出て、少しずつ下に溜まっていく仕組みが完成しました。


あっ!少し、言い忘れてたことがあります。


ここでのルールは下に溜まった水を、飲んでいかなくていけません。


水が溢れてしまった場合、あなたは「重大な問題を抱えること」になります。



【さて、ここで少し遊びを加えてみましょう。】


蛇口に水風船のように、「水をいれると膨らむモノ」をつけます。


(素材は、ビニール、紙、ゴムなどがあるかと思います)


水を注ぎすぎると、「風船が膨らみ破裂」してしまいます。


破裂した水は飛び散って、風船内の水はいくらかは下に溜まる仕組みです。


f886f0ceda2c0c55e525a08754913726_s[1].jpg

いかがでしょうか。
         
      イメージすることは出来ましたか?



あなたが完成させてくれたイメージこそ、

「イライラとストレス」との関係の仕組みなのです。

そして、後半の風船遊びこそ、

「我慢すること」を指しています。


========================================================
【水】
イライラの事です。

【水の味】
飲みやすさ、発散のしやすさ

【水の溜まるモノ】
心の器の事

※大きければ良いとは限りません。
たくさん水を溜められるという余裕はでますが、破裂した場合は逆に手におえない。
いつも優しいのに怒ると、恐ろしい人っていますよね。 

【溜まった水】
ストレスの事です。

【水を飲む行為】
ストレス発散

※味によっては、飲むスピードが遅くなります。
  簡単に忘れられる事や、忘れられないイライラってありますよね。

【風船】
抑制しようとする気持ち

【風船の素材】
抑制できる気持ちの強度

※割れやすい程ほどすぐに割れてしまいますが、
  特に日本人は、そういう人を「羨ましい」と感じる人も少なくからずいるかと思います。

【風船の破裂】
激怒、号泣、感情の爆発

※素材によって、爆発までの速度は変わります。

【重大な問題】
病気、心の病
========================================================

イライラを発散させずに溜め続けると、

それに伴い、抱えるストレスも大きくなります。

もちろん、それを受け入れたままで、

イライラが蒸発するのを待つ事ができる「強靭な精神力を持った人」も中いるでしょうが、

多くの人の場合は、病気になってしまいます。

61e76f6140d736a1dccce98582b2b4f0_s[1].jpg

「イライラしないようにしなきゃ!」、「怒らないようにしなきゃ!」と、過剰に気持ちを抑制しようとすると、

逆効果を招く「危険性」を秘めています。

我慢のし過ぎはよくないのです。


禁煙外来で例えると、「はい!今日からやめてください」ではなく、

目標を設定した後に、「薬を飲みながら、タバコを吸っても良い期間」があったりします。

もしも、あなたが我慢のし過ぎでストレスを溜めこんでいるならば、

「イライラ」している事へ着目する事を、辞めてみましょう。

と言っても、「それが難しいんだよ!!」と言う状態な方もいるかと思います。

そんなあなたは、外で100Mを全速力で「ダッシュ」してきてください!

絶対、手抜きはしないでくださいよ〜

それが難しい人は、全力で「水風船合戦」してきてください。

それでも納得できない方には、全力で「組体操」をおススメいたします。

と極端な事を書いてしまいましたが、


私が伝えたかった事は、

「いつもはやらない事をしてみる」という事です

「イライラ」を忘れる事ができる上に、

一度、動き始めた「イライラの仕組み」をなかった事にしてくれます。


ed7b928de7189862cd8e683208712f92_s[1].jpg

軽く運動やストレッチしてみたり、エステに行ってみるのも良いでしょう。

何か新しい趣味を初めてみたり、習い事に始めるとか。

自分にプレゼントをしてみたり、何もない日にいきなり人にプレゼントを買ってみるとか。

環境を変えてみるのもおススメです。

「旅行」に行くのも良いですね。


頑張った自分へのご褒美も必要ですよね。


今回は、「イライラ」を引きおこす原因の一つ、

「イライラの仕組み」と「抑制しようとし過ぎる事」について少しお話しさせていただきました。

「我慢」してると気づいたら、「早めに発散」し、ストレス社会をうまく乗り切っていきましょう。




★関連記事★
「ニュートラル思考」とはなんだろう?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/4/0
ネガティブな気分から脱出 〜「ポジティブ思考」へと切り替えていく〜
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/5/0
「イライラしない方法とは?」 そもそもイライラの原因ってなんだろう?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/6/0
【自分嫌いなあなたへ】「コンプレックス」を克服し「魅力」に変えていく方法@
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/23/0
【ネガティブ解消】「嫉妬」をスパイスに「魅力アップ」につなげていく方法とは?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/27/0

google.com, pub-1438416804909825, DIRECT, f08c47fec0942fa0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※記事を読んで良かったと思いましたら、
「ポチッ!」と応援の程よろしくお願いいたします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



2016年01月10日

「ニュートラル思考」でネガティブを上手にコントロールしていく方法






なぜ今、ニュートラル思考が良いといわれているのか?

ポジティブでもなく、ネガティブでもない。

偏りのない、バランスのとれた思考の事です。

以前、「ニュートラル思考とはなんだろう?」の記事でも紹介させていただきました。

「冷静に物事を見ることで、客観的に物事が判断できる人」

と書かせていただきました。

57642dd0d43763d72c7b5167d98691b0_s[1].jpg

でも、そもそもなぜ?「ニュートラルな思考」がおススメだと言われてるかというと、

実は、ニュートラル(自然)な時のほうが、

ものごとをバランスよく「見て・聞いて・感じる」」ことができるからです。

しかし、このストレス社会に置いて、この「ニュートラルな状態」を保つ事は凄く難しい事ですよね。

私も仕事でよく口論になり、熱くなってしまうタイプの人間でしたで、

この状態の難しさをよく存じております。

年末休みや長期休暇になると、風邪で倒れて休みもグダグダ。

楽しみにしていた旅行先で寝込むなんて事もありました。


きっと、この記事を読んでくれてる方の中にも、

同じような経験がある方も少なからずいるかと思います。

なかなか思うようにいかないときってありますよね。


疲れてる時はリフレッシュしましょう。

「ポジティブにならなきゃとか、ネガティブだな私」とか

まず考えるのを、一度やめてください。

忘れて下さい!

と言っても、おそらく忘れられませんでしょう


そんなあなたは、とりあえず外で、

「全力で疲れるまで大声で叫んできてください」

177784aea1d97728b87c61c3f8095122_s[1].jpg

「上司のくそやろーーーーーーーーーー!!!」とか、

「なんでやねーーーーーーーーん!!!」

「やなわらばーーーーーーーーー!!!」などなど、

海がないなら、山でやりましょう

(冬は雪崩には注意。すぐに逃げましょう。)



と、大げさに言いましたが、


「何かをやり始めてください。」


私の場合は、楽器を弾くのが好きなので楽器を弾きます。

外で、深呼吸したい時には、運動したり、釣りに行きます。

料理をしたり、お化粧してみたりも良いかと思います。


悩んだときは、

「あえて何かをやり始めてください」


もしも、あなたが寝る前に、

「ふ~今日も色々あったな〜、楽しかったな〜」とか、少しでも気持ちが軽くなれたのなら、

私の勝ちです。


それが「ニュートラルな状態」です


0f50fe30063c1581439cc6b15267b987_s[1].jpg

リフレッシュする習慣を癖づけていき、落ち着いた状態を保つことができたら、

自然と「ニュートラル」な状態になっているものです。

その状態で物事を見つめていける。

それが「ニュートラル思考」です。




★関連記事★
「ニュートラル思考」とはなんだろう?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/4/0
ネガティブな気分から脱出 〜「ポジティブ思考」へと切り替えていく〜
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/5/0
「自然体な自分」になる前に知っておくべきストレスの話
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/2/0
「元気になりたい方必見!」ネガティブさんいらっしゃい〜♪
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/19/0
【ネガティブな方必見】後悔を教訓に変えて魅力的に!「過去からの大脱出」の方法とは?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/28/0
「愚痴」を「意見や提案」に変えていける人がなぜ「魅力的」と言われるのか?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/29/0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※記事を読んで良かったと思いましたら、
「ポチッ!」と応援の程よろしくお願いいたします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。