FC2ブログ

    親子チョコ💗(500冊以上の良質な書籍のご紹介)

    子どもたちの教育のため、また、その親である私たち自身が学ぶための、読まれるべき良質な書籍のみをご紹介させていただきます。

     >  科学・数学 >  太陽の明るさ ~ 太陽が元気なときも、そうでないときも、ほとんど変わらない

    太陽の明るさ ~ 太陽が元気なときも、そうでないときも、ほとんど変わらない

    118.jpg

    本日のキーワード : マウンダー極小期



    マウンダー極小期(マウンダーきょくしょうき、Maunder Minimum)とはおおよそ1645年から1715年の太陽黒点数が著しく減少した期間の名称で、太陽天文学の研究者で黒点現象の消失について過去の記録を研究したエドワード・マウンダーの名前にちなむ

    マウンダー極小期中の30年間に、観測された黒点数は、たった約50を数えるだけであった。通常であれば4〜5万個程度が観測によって数えられるであろう期間である。

    本日の書物 : 『太陽ってどんな星?』 宮原ひろ子 新日本出版社



    戦後の日本人は、正しい歴史を学校で教わって来ませんでした。

    そして、現代のメディアもまた、嘘の情報を流し続けています。

    私たち日本人は、親日的な立場に立ち、正しく認識し直し、

    客観的に情勢を判断する必要があります。

    それでは、この書物を見ていきましょう!




    『 【黒点】はふだんから、【11年のリズム】増えたり減ったりしていますから、11年おきに、1年とか、2年くらいは、【黒点がとても少なくなる】ことがあります。けれども、【17世紀の後半】では、【50年以上にもわたって黒点が消えてしまっていた】のです。このできごとは、のちに、【マウンダー極小期】と名付けられました。…

    エドワード・マウンダー
    エドワード・マウンダー

     この、17世紀におこったマウンダー極小期という時代が、私が大学院に入って一番初めに取り組んだ研究テーマになりました。【マウンダー極小期】は、もう【350年も前におこったこと】なのに、【なぜそんなことがおこったのか、謎が解けていない】のです。しかも、【地球にも大きな影響があった】ことがわかってきています。

    太陽黒点数の400年間の歴史におけるマウンダー極小期
    太陽黒点数の400年間の歴史におけるマウンダー極小期

     太陽の黒点が消えてしまうといったいどんなことがおこってしまうのでしょうか

    女性 悩む 02

     それは【地球が寒くなってしまう】という問題です。黒点が無くなった時代、世界のあちらこちらで異常なできごとがおこりました。

    炭素14生成量の変遷から描かれる過去の太陽活動
    炭素14生成量の変遷から描かれる過去の太陽活動

     たとえば、イギリスのロンドンにテムズ川という大きな川があります。いまは、とても寒くなった年でも、川の一部に少し氷がはるくらいですが、黒点が消えてしまったこの時代には、川が完全にこおってしまうということが何度もおこりました。…

     それから、ヨーロッパのあちらこちらにある氷河もどんどん広がりました氷河というのは文字通り、氷の川です。…

    スイス・アルプスの氷河
    スイス・アルプスの氷河

     黒点が長いあいだ減ってしまった時代、氷河はどんどん増えていきました。そうしたことから、その時代は【小氷期】と呼ばれるようになりました。

     なんで「小」という文字が入っているかというと、小さくない、もっと本格的な「氷期」という時代もあるからです。氷期がおこると、何万年も寒い時代が続きます。…

    newiceagemay.jpg

     氷河がどんどん広がってしまったことで、こまったことがおこりました。【住宅地や畑が次つぎと氷河にのみこまれてしまった】のです。

     畑が減ってしまって、そうでなくてもただでさえ寒くなってしまいますから、パンを作る小麦などの穀物がとれにくくなってしまいました。栄養失調になる人が増え、その影響もあって、【伝染病】が広がり何十万人という死者がではじめたのです。

     ところが、この小氷期という時代は、【大きな議論】をまきおこすことになります。黒点が無くなったときに小氷期がおこったことは間ちがいないのですが、【なぜおこったのか】ということを【誰も説明できない】のです。…

    女性 ポイント ひとつ

     太陽が元気でなくなってしまったら、地球が寒くなるのは当然と思う人もいるかもしれません。

    女性 ポイント 10

     でも、【話はそう単純ではなかった】のです。

    ポイント 女性

     【太陽】は、【元気がなくなっても、ほとんど暗くならない】のです。…太陽が暗くなってしまったから、それで地球が寒くなってしまったのだろうと考えていた研究者もいたはずです。

     ところが、【太陽の明るさ】を正確に調べてみたら、【元気なときも、そうでないときも、ほとんど変わらなかった】のです。』

    日の丸

    無知で無能な「山本太郎」とその仲間たち


    いかがでしょうか?

    今回ご紹介させていただく書物は、夏休みの課題にも最適な、お子さまにも読むことができる書物で、それでいて最先端の科学の知見に基づいた新たな可能性について知ることができる良書になります。

    読書 10-001

    さて、「マウンダー極小期」何故起こったのか未だに謎が解けていない黒点が無くなったときに小氷期が何故起きるのか誰も説明ができない、と書かれていましたが、その謎を解く手がかり本書には書かれています

    昨日も書かせて頂きましたが、私たち人間は、自分の“目”で見えていることが、あたかもすべてであるかのような「錯覚」を起こしがちです。

    当時の人々も、“目”で見えている太陽の明るさほとんど変化がないため、太陽の活動が地球の気候に影響を与えているなどとは考えもしませんでした。そしてそれはつい最近に至るまで科学者らの間でも同じで、太陽の活動は地球の気候には無関係だとされてきたわけです。それが大きく変化しつつあるというのが本書に書かれている重要なポイントになります。

    さきほどの謎を解く手がかりの一つが、実は、私たち人間の“目”には見えない「放射線」にあります。

    ポイント 32

    ところで、「放射線」に関する基礎的な知識すら持たずとんでもない「デマ」ばかり繰り返していた「売国奴」山本太郎という阿呆ですが、

    yamamototarou2.jpg

    yamamototarou1_201908151224173b6.jpg

    yamamototarou3.jpg
    山本太郎が流したデマ・問題発言等まとめのまとめ - Togetter

    子供 笑う 女性

    最近では、重度障害者を使って国会を見世物小屋として利用する穢れた「活動家」になります。また、それを支持する連中も、ニンゲンとしての常識すらないケダモノと言えるでしょう。

    女性 ポイント これ

    で、そんな阿呆なんかは放っておくと致しまして、先日、福島県に旅行に行ってまいりました💗 2泊3日の小旅行だったのですが、我が家の柴犬ちゃんと一緒の初めての家族旅行でしたので、とても楽しかったです。

    エンゼルフォレスト那須白河HP
    エンゼルフォレスト那須白河HP

    今回宿泊をさせて頂いたのが、『エンゼルフォレスト那須白河』というところで、ここは何度でも利用させて頂きたいと思うほど、我が家の満足度が非常に高いお薦めの施設になります。但し、夏場にご利用の際は、ブヨやアブなどの防虫対策をなされるのが必須ですので、ご注意を。夏キャンプに行く感じでご準備なされておくと良いと思います。

    お盆期間でもありましたので、渋滞予測を参考にしながら、渋滞に巻き込まれないように、早朝4時に自宅を出発。さすがに、いつもと様子が違っていることに気が付いたのか、柴犬ちゃんも緊張している御様子💗

    101.jpg

    102.jpg

    渋滞もなく順調に移動し、7時前には『那須高原SA』に到着しました。ここには、無料で遊ばせることができるドッグ・ランがあります。

    103.jpg

    1040121_2_main_visual.jpg

    1040121_2_fig_sapaimage.jpg
    施設・サービス | 那須高原SA(下)・東北自動車道 | サービスエリア | ドラぷら

    『エンゼルフォレスト那須白河』チェックインは15時ですので、南会津にある福島県を代表する有名観光スポット『大内宿(おおちじゅく)』へと向かいます。

    大内宿HP
    奥会津の観光スポット「大内宿」|大内宿観光協会

    ゴールデンウィークやお盆期間は、駐車場に行列ができてしまって特に渋滞するため、10時までには着いておきたい観光地になりますが、無事、8時過ぎに到着することができました💗 駐車場内で、柴犬ちゃんの朝食タイム

    104_20190815120832a2b.jpg

    105.jpg

    お腹がいっぱいになったところで、いざ、『大内宿』へ。でも、疲れているのか、ストレスなのか、良く分からないのですが、このあと暫く、御覧のように尻尾が狐のようにダダ下がりでした。。。 もっとも、太陽よりも遥かに分かりやすいのですが(笑)

    108.jpg

    107.jpg

    106.jpg

    ということで、本日はここまでとさせて頂きます。


    続きは次回に♥




    ランキング参加中で~す^^ ポチっとお願いします♥
    ↓↓↓↓↓↓↓

    にほんブログ村 本ブログへ
    にほんブログ村


    人気ブログランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村

    関連記事

    コメント






    管理者にだけ表示を許可する