fc2ブログ

プロフィール

ゆめのゆき

Author:ゆめのゆき
3匹の猫と暮らしています。
小学校の図書室でボランティア5年目。
子供の頃から本好きで、編集者やイラストレーターの経験もあり。娘の幼稚園で絵本サークルを立ち上げ、小学校でも6年間、読み聞かせボランティアをしてきました。今は特別支援学級の子ども達に読み聞かせする機会をいただき、楽しませていただいています。子ども達は可愛いです♪
イギリスのファンタジー、マザーグース、アリスの本と黄金期のイラストレーターの絵本は、かなりコレクションしています。
少女マンガも好きな作家さんの本はコレクションしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
本・雑誌
1031位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
絵本
65位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

フリーエリア

「MOE 40th Anniversary 5人展」

Category : 美術展・展覧会
MOE1

昨日は雨で、寒い朝でしたが、MOE展初日&バートン展に行って来ました。
銀座へ向かう地下鉄の中でTwitterをチェックしたら、オープンしてわずか1時間半で、大人気のヒグチユウコさんと酒井駒子さんのグッズの一部が売り切れと出ていて驚き~!なんじゃそりゃ? ちょっと待ってよ~~
ほどなく会場の松屋に行くと、ヒグチさんと酒井さんの限定グッズコーナーのみロープが張ってあり、整理券もらわないと入れないという。。てか原画展見る前にグッズコーナー?展示のチケット買って、展示をみなくてもグッズ買うだけの人もいるのかしら? なんだかなぁ~、本末転倒じゃん。。と思いつつも列に並ぶ私。。^^;開店前から並んだ人たちもいたんでしょうか? 私が行ったのは12時過ぎだったけど20人くらいだったのですぐに入れましたが。。
ヒグチさんの持ってない絵本のサイン本やトートバッグなどついつい買い込んでしまいました。。

そして展示ですが、まず迎えてくれたのは酒井駒子さん。いやいや、、息をのみました。胸にズンと。
初期の傑作「よるくま」はクレヨンハウスで原画の展示をみたことがあって一目惚れでした。それ以降どんどん作品は深みを増して行き。。この方はいわさきちひろを継ぐ人かもと思っています。こどもの可愛らしさはもちろん、心の暗い部分も描ける人。段ボールに描いた「BとIとRとD」の絵も震えるほどの感動。。

次は子どもに大人気「バムとケロ」の島田ゆかさん、本当に独特、絵の中の雑貨が可愛い。これは他の作家さんにも言えることだけども。。おしゃれな雑貨屋さんに売っていそうなものが、本当にセンスよく描かれていますね。

なかやみわさんもこどもたちに大人気。「そらまめくんのベッド」シリーズ「くれよんのくろくん」シリーズ「どんぐりむら」シリーズ。いつも図書室に借り出されていてなかったです。

そしてヒグチユウコさんは言わずと知れた「大人女子」に大人気の画家さん。彼女の絵が欲しくて、出品したギャラリーでは必ず朝から行列ができるという売れっ子ぶり。ノリにノってると言えますね。

ラストはヨシタケシンスケさん。「りんごかもしれない」を出してからというもの売れっ子街道驀進していますね!すごく楽しかった~!ご本人曰く、色彩センスがなくて、デザイナーさんの色指定だったんですね!

そして最後にMOE40年の歴史コーナー。撮影OKでした。
そこになんと、「MOE」の前身である「絵本とおはなし」から展示されていて、2つめの市川里美さんの表紙の号は、なんと、そのころ私がいた絵本サークルの記事が載っている号でした!!わービックリ!!「日本児童文学」という雑誌の連続講座の絵本班有志が講座修了後もプロ目指して集まっていたのでした。(ちなみにこのときの児童文学部門の同期に最上一平くんが。私の短大の先輩で児童文学作家になられた伴弘子さんとご結婚されました)取材にきたのは後に編集長になる松田素子さん。いや~こんなところでお目にかかれるとは。中身は見られませんけどね。

MOE2.jpg

MOE4.jpg

MOE3.jpg

MOEグッズ

いやいや充実していました♪

銀座松屋では5月8日まで、その後巡回
http://www.moe-web.jp/picturebook/moe40th.html

そして、チケットの半券持って行くと割引になるという嬉しい特典もあって、お向かいの教文館での「ちいさいおうちのバートン展」にも向かいます。
それはまた後ほど。


気にいってくださいましたら、ポチっとお願いします♪
スポンサーサイト



グレイテスト・ショーマン(ネタバレあり)

Category : 映画・演劇
GS.jpg

「グレイテスト・ショーマン」実は初日に観に行きました。2月から始まりロングラン続けていますが、それももうすぐ終了するようなので、先日また観に行きました。 せっかく近所に映画館ができたんですからね♪

1回目は実はちょっと観ていて辛かったのです。いろいろなことを考えてしまって。
ヒュー・ジャックマン扮するP.T.バーナムは実在の人物で、私は知らなかったのですが、一言で言うとサーカスを作った人と言っていいのかな。(実は連れ合いが詳しかった) 興行師というべきか。詐欺師とも言われた?
時代もあると思うけれども、差別ということ。100年以上前のアメリカなので黒人差別はもちろん、家から隠されていた「ユニークな人たち」、バーナム自身が貧しい階級とうコンプレックスを持っていることもあったり。そして彼の作るショーは見せ物であって芸術じゃないとさんざんたたかれたり。。 娘たちは成金の娘と陰口言われたり。。
これは日本でも変わらないなと思いました。

この間の冬期オリンピックでのフィギュアスケートのエキシビジョンのフィナーレに使われて話題になった「THIS IS ME!」は素晴らしいパフォーマンスでしたが、それに至るシーンがかなりショックで。。バーナム、酷いじゃん! 

ちょっと知っているアングラ劇の役者さんたちと飲む機会があったときのことも思い出したりもして。。住む世界が違う的なことを言ってらしたのが忘れられなくて。。

音楽、パフォーマンスがすごくよくて、見所満載なのに、そんな感じで1度目はモヤモヤしていたのですが、、
今回は先を知ってるからか、すごく入り込めて楽しめました。
「THIS IS ME!」は涙があふれてきて。。親にまで疎まれたり、虐げられた希望のない人生だと思ってきたけれども、今輝ける場所を見つけた彼らの力強いパフォーマンスに素直に感動できたのでした。立って拍手したかったよ!

楽曲のよさも改めて入り込んできて、今日はCDを久しぶりに買いに行きました。(ポイントカードの期限切れてた^^;)

大画面で観るにふさわしい迫力のある映画です!


気にいってくださいましたら、ポチっとお願いします♪

フランス絵本の世界展

Category : 美術展・展覧会
フランス絵本1

フランス絵本2

図書ボランティアは終わりましたが、絵本関連はもう少し続けます。

3月下旬、庭園美術館「フランス絵本の世界展」に行って来ました。とっても楽しみにしていました。
今年は桜の開花が早く、このときもほとんど満開。
今回は庭園美術館本館改装のお披露目もありました。
展示はそこから始まっています。アールデコの館内のインテリアにぴったりの「青い鳥」の絵本。美しい。。欲しい。。

メインは新館のほうです。
19世紀からの素敵な絵本が並んでいます。
グランヴィルのガリバーやラ・フォンテーヌ寓話、ドレのグリム童話、レ・ミゼラブル、ベルヌの月世界旅行、海底二万里の挿絵などなど。。
そして、大好きなブーテ・ド・モンベル!
パリの本屋さんで見つけて一目惚れしたのは子どもの歌の本でした。(フランス版マザーグース?)買って帰ったのは言うまでもありません。
晩年の「ジャンヌ・ダルク」は最近やっと入手しましたが、こうやって展示されると圧巻ですね。
モンベルのことはほとんど何も知らないので、たくさんの絵本が見られてよかったです。
アンドレ・エレのコーナーも大きく、レトロポップな絵柄が素敵でした。
ラビエのコーナーも好きです。この絵柄もよく見かけますね。コマ割りマンガやアニメーションも手がけ、確かに初期のディズニーに絵柄も影響を与えていますね。
笑う牛のチーズのキャラクターは、今でもカルディなどで買えますね。
そしてぞうのババールのブリュノフ、「ペールカストール文庫」のナタリー・パランと続きます。
基本、鹿島茂先生の絵本のコレクションをばらして展示したものですが、パランとラビエは原画もありましたよ!

ババール、ベカシーヌがあってマドレーヌはないの?タンタンは?フランソワーズは?とか思わなくもないのですが、それはきっと鹿島先生の好みかもしれませんね。
私もおおいに満足しました。

平日は撮影OKなコーナーもあります。うまく撮るのは難しい。。^^;

フランス絵本3エッツェル社の絵本

フランス絵本4ラビエのコーナー

フランス絵本5ラビエのコーナー

フランス絵本6パランとカストール文庫

フランス絵本8 美術館近くのテディベアショップ「DEAR BEAR」

モンベルの絵が表紙の美しい図録は本屋さんで買えます。ここ↓からも買えます。(表紙をクリック!)
ミュージアムショップは欲しいモノだらけで大変でした〜



帰る頃には庭園の桜がライトアップされていました。

フランス絵本7

フランス絵本の世界展 庭園美術館 6月12日まで
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/180321-0612_frenchpicturebooks.html


気にいってくださいましたら、ポチっとお願いします♪

感謝状

Category : 読み聞かせ

昨日は図書ボランティア最後の日でした。
先週は卒業する子たちとのお別れ式でしたが、その後、春休みの図書室改装作業に連日入っていました。
新しい本棚と新しいカウンター。スチールじゃなくて木製です。
先生方にも全部出した本をまた新しい本棚に入れる作業を手伝っていただいたら、大量の本が1時間で書棚に入りました!
その後、司書教諭のO先生とともに、分類番号別に並べ直すのに1日かかり、飾りつけは半日かかり、その後ディスプレイにギリギリいいアイディアが浮かび、ちゃちゃっと。
なんとか新年度を迎える体裁ができました! 間に合って良かった~!

図書室

そこで、なんとサプライズが!
司書のO先生と図書担当のN先生から手作りの感謝状をいただきました!
バージニア・リー・バートンデザインの紙に小学校の咲いたばかりの桜と図書室の写真もとても素敵で!わざわざ時間を割いて作ってくださったのかと思うと、本当に嬉しかったです~(涙
お二人でそれぞれ可愛いお菓子もくださって。。。

感謝状

おかし

引っ越し先で文庫をやりたいという話をしたら、O先生もN先生も同じH市内出身ということがわかり!にわかにトリオになっちゃった♪
実現したらいっしょに遊びにいくから呼んでねと言われて、これはガンバらねば^0^ お二人からの地元情報もとても役立ちました。素敵なご縁です♪

有意義な7年間、お世話になりました。


気にいってくださいましたら、ポチっとお願いします♪

卒業のとき

Category : 読み聞かせ
wakagi.jpg

娘が通っていた小学校で図書ボランティアを始めたのは、2011年4月。
3月11日、震災の起きる少し前の時間に、たまたまお買い物中に久しぶりに会った以前の読み聞かせのお仲間から、図書ボランティアの後任を探しているという話を聞いたのがきっかけでした。
最初の1年は二人で交代で隔週でした。
2年目、2012年からはもう一人の方がおやめになったので、毎週入ることに。そしてその年から特別支援学級ができ、水曜日の図書の授業を担当することになりました。1年生3人と6年生1人だったかな。最初は本の貸し借りのみでしたが、娘が通っていた6年間、読み聞かせボランティアをやっていたことから、読んでみない?と司書さんにお声がけいただき、久しぶりにまた読み聞かせをさせてもらうことに。毎回ではなかったので、特に記録もしていなかったのですが、2年目より毎週読ませていただきました。このブログを始めたのも、その記録をするためでした。
それから6年。1年生だった子たちが今日、卒業することに。
私も5月に引っ越しすることになり、この子たちといっしょにT小学校の図書ボランティアを卒業です。
卒業するにあたり、6年間に読んだ本のリストをつくってプレゼントしようとずっと考えていたので、このブログをもとにまとめ、慣れない作業に苦労しましたが、なんとか完成。かなり分厚くなりました^^;
昨日、卒業する4人に手渡してきました。司書さんといっしょにつくった栞もいっしょに。
表紙にはその子のすきだった絵本の表紙をそれぞれの名前といっしょに入れました。ざっと数えたら197冊でした。重複しているものや、抜けていたものもあると思いますが、訳200冊、よく読みましたね〜。あ〜あれも読んであげたかったな〜というのも多々ありますが、後から下級生も入ってきたので、どうしても小さい子に合わせて本を選ぶようにしていたので、それがちょっと残念。
最後のページには、みんなで撮った写真と、ご挨拶を載せました。
みんな、満面の笑顔で受け取ってくれました。挨拶するときには、ちょっと胸が詰まってしまいました。
また、どこかで会えるといいな。。
6年間、本当に楽しかった。幸せでした。

卒業、おめでとう。