「脳とストレスとスマホ」 | 福盛貴弘の脳炎日記

福盛貴弘の脳炎日記

日常生活で起きたことを素朴に書き記しています。
まずは、予告編2編をご覧ください。

スマホで脳が過労状態に。死を招く「現代型ストレス」の3大要因

 

スマホは持ってないが、脳の疲労は続いている。

持ってないおかげで、過労になってないのなら、ありがたい話だが。

 

<情報過多>

これについては、スマホのせいではなく、ネットのせいである。

だから、スマホ無しの私でもPCを使うから、情報過多になる。

 

スマホ普及以前と比べて530倍という点については、適当に流しておく。

元の量が分からないのに、かけ算したところでどうにもならないんで。

 

ただ、増えても取捨選択してるし、脳に入らない情報も多い。

それでも、いろいろ調べて脳に刺激を与えるのは、それなりに負荷は大きい。

 

<自己肯定感の低下>

全くない。他人と比べることを全くしないとは言わないが、それでどうにかなるものではないということは分かっているので。

 

すごいなあと思う人はいないわけではないけれども、そうなりたいと思える人がほとんどいないし、真似しても向いてなければ意味ないし。

 

というか、自分で自分ぐらい肯定してやらんと、誰も褒めてなんかくれ編でと思うのが、大人の脳だと思うのだが。

 

<脳過労>

脳の病気になったおかげで、諦めることをかなり覚えた。

脳が疲れてきたら、それ以上は無理だと判断して、もうやらないことにした。

 

だから、やみくもに情報を入れないようにしている。

それでも、今の状態だと加齢以外での劣化はある程度防げているはず。

 

私の職業だと、興味が尽きることはないので、それなりに調べることは多いが、どこかで止めることを覚えたのは、病気のおかげかもしれない。

 

 

過労になって、倒れてからでは遅いが、倒れてその後生きていればどうにかなることもある。人生の後半は、なるようにしかならんと思って生きていくつもりである。