先日、旧日光街道を走ってきました。

今回は、越谷宿から日光までの120km。
実際は、名所、史跡など立ち寄ったので140kmくらい走っていました。

以前からちょっと気になっていたのですが、ロードバイクで走っているときにギアの歯飛びを感じることがあった。

今回の日光までの道中でも何度か歯飛びの感覚があった。
スプロケはまだ新しいのでスプロケの歯の摩耗ではないと思う。
そうなるとチェーンの伸びか?

ロードバイク購入してから6年間になるが一度もチェーンを変えたことがない。
4000km~5000km走ると交換時と一般的には言われている。

旧東海道、旧中山道、旧日光街道、旧水戸街道と走破していることもあり、それ以外の走行も考慮すると上記距離は超えているはず。

また、7月には乗鞍岳に登る予定もあるのでこの機会にチェーンを交換してみることにした。

自分で交換しました。Youtubeでの説明をチェックして進めれば何とかなるでしょう。チェーンと工具をアマゾンで購入。
サイクルショップでは工具はそれなりの値段をしましたが、これは本当に安かったです。

初めての経験でもあり、少し詳細に交換の様子をレポートします。
IMG_4698

チェーンはアルテグラにしました。値段はそんなに違わないし性能的にはスムーズさや摩耗しにくさなどがあるようなのでこちらを選択。
IMG_4675
裏表の間違えが多いのでしょうか。チェーンを箱から出すとこの表記が出てくる。
IMG_4676

錆防止保護の油を取り除く。
IMG_4678
やっぱりベトベトしていました。

現在付いているチェーンを取り除く。中心をしっかり合わせれば割と簡単にピンが抜けるのですね。
IMG_4674

チェーンを外したので清掃しにくい歯車類を清掃。クランク、スプロケ、プーリーを綺麗にしました。気持ちいいっす。
IMG_4682
IMG_4683
IMG_4681

次にチェーンの長さを合わせてみます。
上が旧チェーン。やっぱり0.5コマ分伸びているようです。
IMG_4689

交換目安としては、10速の場合0.75%以上の伸びのようです。
おおよそチェーンは100コマくらいあるので0.5コマのズレだと0.5%くらいでしょうか。まだ、交換しなくても良かったかな?

旧チェーンの長さに合わせる方法とチェーンを装着して合わせる方法があるが今回は旧チェーンの長さに合わせてみることにした。
今まで、これで走ってきたのだからね。

チェーンのコマ数を合わせて切断部分をマーク。マジックで黒く塗ってみました。
IMG_4693

切断する前に装着してみてどうなのかを確認。


フロントをアウター、リアをトップに入れたときにプーリーの上の歯車としたの歯車の軸を結ぶ線が地面と垂直になれば良いらいし。

旧チェーンのコマ数に合わせた長さでプーリがどうなっているか。
IMG_4691

あれれ、地面と垂直でない。 垂直にするにはもう一コマ短くする必要がある。
ちょっと悩みましたが、まずは長い目で設定してみて不都合あれば短くすればよいので当初の予定通り進めることにした。
マークした部分をチェーンカッターで切断。

そして装着。

IMG_4694

IMG_4696

旧チェーンを外す時に要領をつかんだのでスムーズに取り付けです。
IMG_4697

ペンチで出っ張りをカットして出来上がり。
IMG_4700

想像していたよりも簡単でした。
チェーンなので頻繁には交換しないので次交換するのはいつになるやら。
たぶん、新しいコンポーネントを変える時かな?

よかったらポチって下さい

にほんブログ村 旅行ブログ 街道・古道へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ