fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

RSS

9月は急に代走運転が多くなった宗谷線特急

9月はまだ半分を経過したばかりですが、早くも宗谷線特急は3回も代走運転を実施しています。

これまで代走運転が少なかったですが、9月に入って急に回数が増えていますね。





12日と14日の下りの特急「宗谷」だけ撮影してきました。前回と同じキハ183系一般車によるモノクラス4両編成です。

車番は以下のとおりでした。


<稚内⇔札幌:キハ183系>

キハ183-1554キハ182-507キハ182-508キハ183-1551



上記のモノクラス4両編成でした。いずれも苗穂運転所(札ナホ)所属車でした。

前回の代走の編成と比べて、先頭車は変更なく、中間車は「キハ182-509」が抜けて「キハ182-508」が新たに連結され、引き続き連結された「キハ182-507」は、3号車から2号車に連結位置が変わっていました。

今回の代走は、9月12日の下りの特急「宗谷」から運用に入り、翌13日の上りの特急「宗谷」で一旦札幌に戻ってきましたが、引き続き翌14日の下りの特急「宗谷」から運用に入り、一昨日の上りの特急「宗谷」で運用を終えました。

本日の下りの特急「宗谷」から所定のキハ261系が充当されているようです。

原因はこれかな??



苗穂工場敷地内に「キハ261-101」が留置されていました。検査中と思われ、車両数が一時的に不足したことによる代走の可能性がありそうです。

なにしろ、長距離を走る特急列車にも関わらず、車両数が全体で14両と少なく、北海道の特急列車でも、断トツで代走を実施する機会が多い列車です。キハ261系0番台の重要機器取替工事施行によって代走は少なくなりつつありますが、引き続き車両の検査が重なった等の際には、代走運転を実施せざるを得ない状況が続いています。

写真の「キハ261-101」を確認すると、客室窓のブラックアウト化がまだ実施されておらず、重要機器取替工事未施行車ということが把握できます。今回の入場を機に、重要機器取替工事を実施し、前照灯もLEDタイプに切り替わるでしょう。これにより、キハ261系0番台の重要機器取替工事は全て完了すると思われます。

今秋からキハ261系5000番台が営業運転を開始します。宗谷線特急の代走用としても重宝される計画で、今回のような事態になった際は、キハ261系5000番台が登板するようになるでしょう。やけにキハ183系一般車による代走運転が多いことから、なんだかラストを前に力走しているような印象を受けます。

時間の許す限り、こうした貴重な列車は記録しておきたいですね。











↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
9709:特急サロベツと言えばこちらの方が馴染みがあります by 千葉日台 on 2020/09/20 at 09:13:26

稚内には周遊券があったころにはよく来ていました。利尻や礼文を朝一のフェリーで出るとキハ400系の急行サロベツが連絡列車でした。

その後急行から特急になって暫くして稚内に行く機会が減りましたが、サロベツの名称は残り、時間帯が良いので行った時は使っていました。

そういえばキハ400系よりもキハ183の列車の方が長い期間走行しているのですよね。


9716: by 管理人 on 2020/09/23 at 07:48:16

>>「千葉日台」さん、コメントありがとうございます。

キハ400・480は宗谷本線の特急化まで活躍しました。エンジンなどはキハ183系と同等のものを使用していたと思います。客車によるスピードダウン改善が急務で、後にお座敷車に改造するグループのためにキハ182を組み込んだり、キハ40やキハ54を連結して使用していたこともありましたね。急行「利尻」でけっこう見られたようです。

昔はフェリーと接続する列車もあったようですが、離島観光減少により、夜行列車等もなくなりました。そして、車両の老朽化を理由に、今では旭川~稚内間でとりあえず本数を確保すればいいという時代です。

「サロベツ」は、元々天北線廃止によって一時的に「宗谷」になり、それがすぐに改称された列車だったと思います。管理者は昔絵本で午前中に走る列車が「宗谷」、午後に走る列車が「サロベツ」と学んだ記憶があります。

キハ183系で17年?ぐらい使用していたので、キハ400よりも活躍期間は長かったですね。

▼このエントリーにコメントを残す