FC2ブログ

システム屋さんの忘備録

訪問ありがとうございます。中小企業の社内システム管理者向けWindows情報とまれに京阪神の情報も発信しています。

連休前に必ず実行!パソコンの電源オフで会社と個人を守る

新入社員の方が初期研修やOJTで社内システム利用を学んでいる時期に、電源切り忘れは特に注意が必要です。リモートワークの普及により、自宅に帰っても電源を入れたままにするケースが増加しています。会社によっては、働き方改革の一環として、就業時間外のパソコン使用を禁止しているところもあります。

近年、サイバー攻撃は巧妙化しており、侵入防御は非常に困難な状況です。侵入経路はメールやWebサイトが多く、パソコン上で基幹システムなどを起動したままでは、侵入者に重要なデータの所在を明示してしまうようなものです。就業時間外はパソコンの電源を切るようにしましょう。

不正アクセス2404480

【被害を防ぐために】
パソコンの電源オフおよびサーバーからサインアウト
仕事が終わったら、パソコンの電源を切り、サーバーからサインアウトすることで、不正アクセスを防ぐことができます。

ソフトウェアの終了
仕事が終わったら、開いているソフトウェアを終了することで、攻撃対象領域を減らすことができます。

Windows Updateの適用
常に最新のセキュリティパッチを適用することで、脆弱性を修正し、攻撃のリスクを軽減できます。

定期的な再起動
定期的に再起動することで、メモリ上の脆弱性を解消することができます。

Microsoft Defenderの利用
Microsoft Defenderは、無料で利用できる優秀なセキュリティ対策ソフトです。
さまざまな有償ソフトと遜色ない機能を備えており、業務にも影響を与えません。

電気料金の高騰も懸念されます。管理部門からの社内通知が望ましいでしょう。パソコン電源を入れたままでは、就業時間外の業務を会社が推奨していると指摘される恐れもあります。

2024年4月のウインドウズアップデート【定例】

今日はWindows 10 の Update に時間がかかり、ダウンロードが途中で止まってしまうという問題が発生しました。Microsoft®Update カタログから手動でダウンロードして適用することで解決しましたが、企業環境では多くの PC が Windows 10 を使用しているため、今後は同様の問題が発生する可能性があるので注意が必要です。一方、Windows 11 は問題なく Update が完了しました。しかし、サーバー類は相変わらず 1~2 時間程度かかります。会社の業務開始前までに Update が完了し、再起動が問題なくできるかどうかいつも不安になります。そのため、本番環境サーバーのメンテナンスには予備機や代替処理の時間も考慮して対応しています。サーバーでリモート電源投入ができる Dell Integrated Dell Remote Access Controller (iDRAC)にはいつも助けられています。
さて、いつになったらWindows Updateの手間と時間、改善されるのでしょうか?
Z世代の方は毎日あるスマホ更新などどのような頻度でされているのかデータが欲しいです。

■ 2024年4月のセキュリティ更新プログラム (月例)
■ 今日はMicrosoft Officeの更新があります
■ Microsoft 365 Apps の更新履歴
■ Microsoft®Update カタログ   ← KBからの番号がわかる場合  

msrc

セキュリティ更新プログラム ガイド
https://msrc.microsoft.com/update-guide/

■Windows 11 無償アップグレード方法や条件を解説
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-11-free-upgrade.aspx

■【Win11】Windows 11をダウンロードする (Windows 11 23H2)
新しい Windows 11 for Business

■【Win10】Windows 10 をダウンロードする (Windows 10 22H2)
win10
サポート終了日 2025/10/14 ※最終バージョン
【注意】USBなどのツールからインストールできない事例が発生しています。

■【Win10・Win11・Server】システムファイルに異常が無いかどうか調べる、修復する(FAQ)
https://capacitor.jp/blog-entry-536.html

Windows 不具合情報一覧・Windows のリリースの正常性■
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/

更新プログラムが正しくインストールされたかを確認する方法

起動しないWindows 10を初期化、復元をする方法

■Windows10 公開が終了した過去バージョンをダウンロードする
https://www.pasoble.jp/windows/10/download-past-version.html

Windows Updateで問題が発生した更新プログラムを削除する方法(Windows10)

■Officeの問題は(更新エラー コード300038-28など) → Microsoft サポート/回復アシスタント

■更新情報
共通-------------------------------------
〇Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT/KB890830)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール(MSRT/KB890830)で流行している特定の悪質なソフトウェアを削除する

OS別-------------------------------------
※「.NET」系は除きます。

【Windows 11】
2024-04 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5036893) 最終変更日時: 2024/04/09 サイズ: 689.9 MB
https://support.microsoft.com/help/5036893

【Windows 10 22H2 64bit】サポート終了日 2025/10/14 ※最終バージョン
2024-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5036892) 最終変更日時: 2024/04/09 サイズ: 832.1 MB
https://support.microsoft.com/help/5036892

【Windows server 2022 LTSC 21H2】サポート終了日 2031年10月14日
2024-04 Microsoft server operating system version 21H2 x64 ベース システム用の累積更新プログラム (KB5036909) 最終変更日時: 2024/04/09 サイズ: 414.8 MB
https://support.microsoft.com/help/5036909

【Windows Server 2019 LTSC】サポート終了日 2029/1/9
2024-04 x64 ベース システム用 Windows Server 2019 の累積更新プログラム (KB5036896) 最終変更日時: 2024/04/09 サイズ: 663.4 MB
https://support.microsoft.com/help/5036896

※日本語以外が表示された場合はブラウザの翻訳機能などを利用します。

Z世代の新入社員と社内システム

新年度が始まって一週間ほど経ちますが、毎年この時期になると、出社しなくなった新入社員の情報が聞こえてくることがあります。社内システム管理者としては、せっかく準備したのに残念な気持ちになります。

出社拒否

Z世代と呼ばれる14歳~28歳の方々は、SNS等で情報をリアルタイムに共有するため、行動も早いです。彼らがスムーズに業務に適応し、定着するためには、社内システム管理者による事前準備と、Z世代の特性に合わせた研修が重要です。


1. 事前準備

アカウント作成
  新入社員のアカウントを作成し、必要な権限を設定します。
  パスワード管理ルールを明確に伝えます。

PC・デバイス準備
  新入社員に使用するPCやデバイスを準備し、必要なソフトウェアをインストールします。
  セキュリティ対策を施し、安全な利用環境を整えます。

システム利用マニュアル
  分かりやすく簡潔な利用マニュアルを用意します。(動画も有効です)


2. 研修

社内システムの概要
  システムの目的、機能、構成などを説明し、利用における注意点や相談窓口を伝えます。

トラブル対応
  よくあるトラブルとその対応方法を説明し、トラブル発生時の連絡先とエスカレーションフローを明確にします。

セキュリティ研修
  パスワード管理、情報漏洩防止、マルウェア対策など、情報セキュリティに関する知識を習得させ、セキュリティ意識を高めます。


3. Z世代への配慮

スマートフォンやSNSを活用した情報共有
  Z世代はスマートフォンやSNSを使い慣れているため、研修資料や社内情報をこれらのツールで共有するのも有効です。

双方向のコミュニケーション
  一方的な説明ではなく、質疑応答やグループワークなどを取り入れ、双方向のコミュニケーションを促進します。

短時間で理解できるコンテンツ
  Z世代は集中力が短い傾向があるため、研修内容は短時間で理解できる内容にまとめ、動画や画像を活用します。


Z世代の新入社員がスムーズに業務に適応し、定着するためには、社内システム管理者による事前準備と、Z世代の特性に合わせた研修が重要です。上記のポイントを参考に、効果的な onboarding プログラムを構築しましょう。

2024年新年度がはじまりました

2024年新年度がはじまりました。オフィス街では、真新しいスーツを着たフレッシュな若者たちが目立つようになりました。今週は入社式や入学式など、新たな環境へのスタートを切る人が多い週です。一方、社内システム管理者は、新入社員のためのデバイスセットアップ、ユーザー登録、各種設定など、総務と連携して準備に追われています。新人が気持ちよく新しい環境を迎えられるよう、しっかり準備を進めています。具体的には、使用方法マニュアルの更新、ライセンスの追加・更新、勉強会の資料作成などを行っています。

2024新入社員

今期はWindows 10からWindows 11への移行時期です

それに合わせて、先日Microsoftから、システム要件を満たしているパソコンでサインイン時にWindows 11アップグレードを促すメッセージがWindows 10に追加されました。年間計画に沿って、メモリの追加やHDDのSSD化も含めて実行していきます。企業で安定してWindows 11を使用するには、メモリ16GB以上を推奨しています。

1月から3月は勝負の時期

毎年1月から3月までは、様々な選抜が行われ、合格・不合格によって人生が大きく変わる時期です。準備次第で結果が変わるのは仕事でも同じです。段取り八分、仕事二分の気持ちで、しっかりと取り組んでいきましょう。

年齢を重ねると変化への対応が難しくなります、今年は2024年問題、働き方改革、値上げ、賃上げ、今までの当たり前が通用しなくなる事を意識しましょう。
月別アーカイブ