忍者ブログ

毎日の生活の中で使える心理学を更新していくブログです。学校での人気者になりたい!!職場で意見を通したい!!好きな人を振り向かせたい!!心理学を使えば、こんなことは簡単なことなんです。人間は様々な無意識に動かされています。その無意識にうまく語りかければ、他人を動かすことは簡単なのです。あなたも心理学の力を使い賢く生きてみませんか?

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは☆どうも、chimoです★

人というものは、無意識のうちに

仲間あるということだけで

贔屓(ひいき)をしてしまうものなのです。

これ「内集団贔屓(ひいき)性」と呼びます。


新しい環境になじむためには、

この内集団贔屓性を使い、

生活しやすい環境を作ることが大切です。


しかし、簡単に仲間になれば良いと言われても

その仲間になること自体が難しいじゃないかと

思うかもしれません。

仲間になるには時間や労力が必要です。

そのため新しい環境に飛び込むことに抵抗を

感じる方が多いのだと思います。


しかし、新しい環境に飛び込む時の

心理学のテクニックを使えば、

そんな抵抗をかんじずにスムーズに

新しい環境になじむことができます。

まずは、相手に仲間であるように

錯覚させるという方法です。


仲間であると錯覚するだけで

相手から、内集団贔屓性を引き出し、

後は自然と仲間に入り込むことが出来るのです。


その最初のステップとして

まずはターゲットと食事をとる機会を

得ることです。


食事というものは食欲を満たし、

心地のいい状態を作ってくれる絶好の場です。

その場を利用しない手はないのです。


また注文を選ぶとき、

同じもを注文してください。

相手にまずは注文してもらい、

「同じものをお願いします」と

一言行ってください。

この一言で十分なのです。


あとは食事をしてゆっくりと会話をしてください。

実はたったこれだけで

知らず知らずのうちに相手の中に

仲間意識が生まれてきているのです。


仲間意識というのは、

長年の付き合いから生じるように

思われていますが、

同じものをたのむという

一時的な同調だけでも、

簡単に生じるものなのです。


また先程も述べたように食事は

気分をよくさせる効果があります。

食事をしているから心地よくなっているのに

無意識のうちに食事をしている相手が

心地よくさせてくれる、

勘違いしてしまうという効果もあります。

そのため、食事中は

仲間意識を錯覚しやすいのです。

ぜひ、新しい環境に飛び込む機会があれば、

食事の機会を使い

一言「同じものお願いします」と

言ってみてください!!






拍手[0回]

PR

こんにちは☆どうも、chimoです★

久しぶりの更新です。

新しく寄り道ネットと言う情報提供サイトを作ってみました。

様々な情報を提供していきます!!

相互リンクの募集もしております。よろしくお願いします!!


拍手[0回]

こんにちは☆どうも、chimoです★

今日は人に助けを求める、つまり、援助行為を頼む時の心得について

書いていきたいと思います。

今の時代お金の貸し借りなどではお願いしても、なかなかいいよとは

言ってもらえません。

そこで快く頼みを聞いてもらえるためにはどうすればいいでしょうか?

それは心理学を応用し、相手が援助行為をしやすい状態を作り出せばいいのです。

そのポイントは二つあります。

まずは基本的なことですが、必ず一対一で援助行為の依頼をするということです。

人間の中には、「社会的手抜き効果」というものがあり、人がたくさんいると一人が

出す力が減ってしますのです。綱引きでは一対一では100%の力を出しますが、八人に

なると一人の力が50%以下になってしまうことが実験で証明されています。

これは生活していて感覚的にわかるかもしれません。このことから、

みんながいるところでお願いことをするのではなく、必ず2人きりで話をしていきましょう。

そして、次に話の中身のほうですが、話の中で自分自身をかわいそうな人間であること

をさりげなくアピールしてみてください。

人間は論理的に物事を考えているように思われていますが、実は自分自身の感情に

一番影響されて判断をしています。たとえば、親の借金を背負ってしまってお金を貸してもらいたい。

や小さいものでは、最近うまくいってないなど話の中に盛り込むのです。

このような状況の人に相談された場合、かわいそうであるとはっきりと思わなくても頭の中で無意識に

かわいそうであるという感情が先行し、論理的に判断しなくなるのです。さらに相手はこっちに

より上であるという優越性を手に入れ、頼みを聞き入れやすい心理状態になるのです。

このように二つのポイントに気をつけて、お願いをしてみれば、

相手がいいよといってくれる可能性は格段にあがります。

また、人に物事を頼むということは、援助行為を頼まれた側にとって、

逆に自分自身を頼ってくれて信頼してくれているつまり、自分自身に好意を持っている

と感じ、頼んだ人間に好意を抱くのです。好意の互換性といいますが、人に物事を頼むと

相手からの好意まで手に入れられるのです。頼みごとを上手にして

助けられている人は援助だけでなく相手からの好意も得て、

うまく生活をしているのです。

人にあまり頼みすぎるのはよくありませんが、何でもかんでも一人でやってしまわず、

あえて人に頼んでみるのもいいのかもしれません。



拍手[0回]

こんにちは。どうもchimoです★

バーナム効果とは、誰にでも当てはまる指摘を、自分だけに

当てはまる正確なものだとみなして受け入れてしまう心理現

象のことです。占いもこの効果に支えられているということが

できるを思います。

アメリカの心理学者ポールミールの実験では、まったく当ては

まらないことを言われたにもかかわらず、87%以上の人が

「当っている」と答え、まったく違うと答えた人は一人もいな

かったと報告されています。

このように人は自分に対して言われたことを、自分の都合の

いいように、そして自分だけに当てはまるように感じてしま

うのです。

また、人には「自分を理解してほしい」という心理が強く存

在します。そのため、バーナム効果で自分だけに当てはまる

ことを言い当てられていると感じると自分のことを理解して

くれていると思い、その人に好意をいだきます。このことを

利用しない手はないのです。

悩んでる人がいれば、「大丈夫?あなたは思い悩んでしまう

タイプだからね。」と一言言えばこの人は自分のことをわか

ってくれていると悩みにを打ち明けてくれるのです。

このバーナム効果の効力は絶大です。これを生活にいかして

いければ、すばらしい人間関係を築くことに一歩近づけるの

ではないでしょうか?


拍手[0回]


こんにちは☆どうも、chimoです★

毎日の生活の中で使える心理学を更新していくブログです。

学校での人気者になりたい!!職場で意見を通したい!!

好きな人を振り向かせたい!!心理学を使えば、こんなことは簡単なことなんです。

人間は様々な無意識に動かされています。

その無意識にうまく語りかければ、他人を動かすことは簡単なのです。

あなたも心理学の力を使い賢く生きてみませんか?このブログは私も含め、

一緒に心理学を勉強しながら、生活をに生かしていければと思いますよろしくお願いします。

拍手[2回]