Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: 釣り   Tags: 釣り  三崎港  城ケ島  サビキ  北条湾  カタクチイワシ  夜釣り  シコイワシ  

【城ヶ島・三崎港・北条湾】かつてないBIGなカタクチイワシが釣れるの巻(2021年4月11日)

こんにちは。

今週も二点ほど気になったネット記事がありましたので、本題に入る前に少しお話しさせて下さい。

娘に…相変わらずブログの話が長げぇ…よ…とツッコミを食らったので駆け足でいきます!

まずはこちらですが、似たようなお話は何度かさせて頂いておりますが、やはり釣りに行けば行くほど気になる事柄です。

※配信から時間が経過しているとリンク切れになっている可能性があります。



記事の内容自体は神奈川県や私が釣りに行く城ケ島三崎港北条湾周辺のお話ではありませんが、全国各地の釣り場で問題になっているようです。

コロナ禍で総体的に釣りをする人が増えているので、ある意味仕方がないことでもあるのですが、無用なトラブル回避、釣り禁止回避の観点からもマナーを守って釣りを楽しんで頂ければと思います。

駆け足で…次です…

次はこちらなんですが、全くの釣り初心者の時は、潮すら気にしないかもしれませんが、釣りに行けども行けども釣れず…などを繰り返すと、段々なぜ釣れないのか…となり、現在はネットで検索すれば何でも分かる時代ですのでいろいろ調べ潮の動きというところに辿り着き、潮回りは多くの方が気にするところだと思います。

※配信から時間が経過しているとリンク切れになっている可能性があります。



この記事に書いてあることに間違いはなく、特に「自分の黄金パターンを見付ける」という点は私も是非皆様にお勧めしたいところです。

そして、完璧に結果を出せる釣り師を目指す上で、もう一歩踏み込んで頭の片隅にでも置いといて頂きたいのが「月齢」です。

月齢とは新月(月の見えない日)を基準として、次の新月までを計算した日数のことです。

この月齢の一サイクルは概ね一ヶ月なのに対し、潮回りの一サイクルは概ね二週間です。

例えば、同じ日を基準にして考えた時に、新月の大潮から始まったとすると、潮回りが一周し次の大潮の時の月は満月になります。

月齢は月の見えない新月から始まり、半周した日は満月になります。(この時潮回りは一周しています)

小難しく考えなくて構いませんので、月のサイクルは一ヶ月、潮のサイクルは二週間…と覚えておいて下さい。

これを元に考えますと、どの潮回り(大潮、中潮、小潮、長潮、若潮)も必ず新月寄りの潮回りと、満月寄りの潮回りがあり、月齢が一周する間に同じ潮回りが一ヶ月に二回くる潮回り(新月寄りと満月寄り)もあります。※

※月齢も潮回りもジャスト一ヶ月、二週間の日数で回っていないので微妙にズレが出来ます。

ちなみに新月の時の太陽、地球、月の位置関係は以下の感じです。

ショボイ図で恐縮ですが、赤丸が太陽、青丸が地球、黄色の丸が月だと思って下さい。

新月


満月の時の位置関係は以下です。

満月


そして、同じ潮回りでも満月寄りの時が海の中の生物は活発に活動します。

ちなみにこの日は大潮でしたが、新月寄りの大潮でした。

満月寄りの方が魚が活発に動くことは確かなのですが、まぜ?と聞かれると、未だ詳細にご説明出来る知識がないのでご容赦下さい。

ただ、ここからは憶測の話になってしまいますが、大潮の日などは新月寄り、満月寄りで露骨に活性の高さが違います。

新月よりの大潮の場合でも基本的には大潮ですので、活性が上がるタイミングは必ずあるのですが、イマイチ大潮らしからぬ微妙は活性の上がり方をし勢いが無い感じの地味な食い方をしてきます。

満月寄り、満月に限りなく近い月齢の大潮の日などは釣り堀で釣りをしているような感じで、まさに入れ食いになり、且つその時間が長い場合などが多いです。

恐らく、大潮で潮の動きが活発なことと、月明りがかなり影響しているのではないかと思います。

魚は以前にもお話ししましたように、人間並みの視力を持っています。(特殊な環境で生活する魚を除く)

潮の動き、適度な月明りを魚達は生活全般の一つの基準や指針にしているのではないか…と私は思っています。

産卵なども満月の大潮の日にする魚種がたくさんいます。

先ほども申し上げましたが、小難しく考えなくて構いませんので、月の位置というのも潮回り同様に海の魚を釣る上では大切な要素の一つだということをご認識頂ければと思います。

満月寄りの大潮は何の問題もありません。

しかし、この日のように新月寄りの大潮で、空に月が出ていない場合などは、前回の釣行記事でお話し致しましたように、街灯や照明など適度な明るさで海が照らされている場所などに釣り座を構え、その光りを有効に活用出来るサビキ仕掛けをお使い頂くなど、潮回りと月の位置関係を考慮した上で対策をすると、ボウズ逃れは勿論のこと、どんな状況でも結果を出せる釣り師になると思います。

釣りに関して、プロの方、個人のブロガーの方など、様々な方がいろんな記事を書いていらっしゃいますが、あまり月に触れている方は多くないので、夜釣りをする方は特に頭の片隅にでも置いといて頂ければと思います。

そして、この日の釣行ですが、たまには違う時間帯にも釣りに行きたくGWが待ち遠しいですが、仕事の兼ね合いもありいつも通りの午前0時起床で釣りに行って来ました。

保土ヶ谷バイパスや横浜横須賀道路などは、普段より車も少なく各地でコロナの感染拡大が止まらないからみんなで出掛けないのかな…などと思いながら一路北条湾を目指します。

北条湾に到着すると、空いていた各道路とは裏腹に、前週とは全く違いそこら中に釣り人がいました。

様子見で北条湾周辺を一周しますが、係留されている船も多く釣り座が空いていません。

唯一、いわき丸さんの後方が空いていましたが、微妙な間隔で船の係留ロープもクロスして張ってあるので釣りは非常にしにくい感じです。

しかし、何と言ってもここしか釣り座が空いていないので、この日はここに釣り座を構え釣りの準備に入ります。



海水温は15度と前週より1度下がっていますが、特に問題視するほどではありません。

この日は釣り開始直後から、海面に波紋が出来たり、何とも言えない微妙なアタリがあり魚の気配は感じます。

この微妙なアタリというのは、針やエサを食ってきているわけではなく、サビキ仕掛けの傍に群れが集まってくるけど、何がしかの理由でサビキ仕掛けには食ってこず、サビキ仕掛けの傍を魚が泳ぐことで一瞬ほんの少しだけ竿先が浮き食い上げられるような状態になることです。

サビキ仕掛けに重いオモリを使用すると、分からない竿の動きです。

ちなみに私は2号~4号程度のナス型のオモリをその時々の状況に合わせて使っています。

サビキ釣りは遠投するわけではないので、使用するオモリは極力軽いものを使用した方が、道糸や竿先の動きで海の中の魚の動きが読み取れます。

一例ですが、上記で申し上げたような状態がしばらく続くと、概ね30分以内には活性が上がることが多いです。

この予想が当たり三投目で家内の竿にカタクチイワシがヒットします。



釣れないよりはマシですが、ここのところド定番になっているワカサギサイズのカタクチイワシです。

はぁ…また今日もシコ※しか釣れないのかな…と若干気落ちしていると、何やらサイズの小さなフィッシュイーターが足下でしきりにアタックを繰り返し始めました。

シコイワシカタクチイワシ



これやられると…シコのアタリも止まるよね…

嫌な予感は的中。

フィッシュイーターがアタックを繰り返し始めて5分も経たないうちにピタリとアタリが止まります。



恐らくしばらくはこのフィッシュイーターは北条湾内から出て行かないと思われるので、その間に城ケ島へ用を足しに行きました。

すると、何やら釣り関連のイベントを開催しているようで、駐車場にはたくさんの車が停まっていました。

マルキューののぼり旗もありました。

用を足そうとトイレに入ると…



日曜の未明にまさかの公衆トイレが3密…

用を足していると、家内から釣れない要素を報告する要らんLINEが入ります。

LINE


釣り座に戻り、コマセを付け替え頑張りますが、一向にフィッシュイーターが出て行く気配がありません。

この後、30分ほどこの状態が続き、フッと気付くとフィッシュイーターの姿が見えません。

ん??いなくなったか…

しばらくすると、突如3本の竿全てにカタクチイワシがヒットします。

最初に釣れたカタクチイワシ5匹だけだったらどうしよう…と悩み始めていた時だったので、カタクチイワシが入れ食いに近い状態になり安堵しながら釣り続けます。

順調に釣れ続け、そろそろ数的にも良い感じだから片付けを始めるか…と私は撤収の準備に入ります。

すると家内が…

ん??なんじゃこりゃ?なんてイワシ?えっ!?シコ??

一瞬見ると、本当にカタクチイワシには見えずガン見してカタクチイワシだと分かるくらいの、かなり稀な大サイズのカタクチイワシがヒットします。



後ほど写真を貼りますが、サイズは20cm弱で成魚で15cmほどにしかならいカタクチイワシには珍しい大きなサイズでした。

カタクチイワシはその名の通り、口に特徴があるのでマイワシやウルメイワシには見えないのですが、イワシっぽい何か…みたいな感じで、すぐにカタクチイワシだとは分かりませんでした。

ここのところメインで良く釣れているワカサギサイズのカタクチイワシは去年産まれた個体だと思われます。

これから夏の最盛期を迎え、秋以降最初の産卵に臨みます。

そして1匹だけ釣れた大サイズのカタクチイワシは後ほど貼る写真でご確認頂きたいですが子持ちでした。

釣果が1匹だけだったので、確約は出来ませんが、元々カタクチイワシは他のイワシ類同様に単独では行動せず群れで行動します。

もしかすると、以前北条湾から産卵のために旅立った群れとは、また違う産卵を控えた新たな群れが北条湾に入って来たかもしれません。

仮にその群れが北条湾に入ってきているとすれば、このサイズが数釣れればカタクチイワシと言えども釣り応えも食べ応えもあり非常に楽しみです。

そして、この日の釣果はこんな感じになりました。

2021年4月11日 北条湾釣行 釣果


全てカタクチイワシなのですが、1匹だけデン!と横たわっているのが目立つと思います。

こちらは釣れたカタクチイワシのサイズ感ですが…

2021年4月11日 北条湾釣行 釣れた魚種


一番上が1匹だけ釣れた大サイズのカタクチイワシです。

真ん中が、ワカサギレベルの中で一番大きいカタクチイワシです。

一番下が、ワカサギレベルの中で一番小さいカタクチイワシです。

大きさの違いもお分かり頂けると思いますし、明らかに違う群れの個体だと思います。

本日の我が家の兄妹猫の朝食は、変わり映えがなくそろそろ違う魚の食べさせてあげたいのですが、この日も前週同様にカタクチイワシを焼いたものです。

本日の我が家の兄妹猫の朝食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの


いつものように小さくちぎってあげました。

本日の我が家の兄妹猫の朝食は釣りたてのカタクチイワシを焼いたもの


美味しそうですし、本人達は気に入っているようなので構わないのですが…



次こそは何か違う魚を食べさせてあげたいと思います。

人間用はと言いますと、1匹だけ釣れた大サイズのカタクチイワシは、頭から丸ごと唐揚げ、天ぷらが定番のカタクチイワシですが、さすがに頭から丸ごとは厳しいので一貫だけですが、握り寿司にしてみました。

カタクチイワシの握り寿司


先ほど申し上げましたが、この大サイズのカタクチイワシは子持ちでした。

子持ちのカタクチイワシ


握り寿司の上に載っている赤色のものがカタクチイワシの卵です。

残りのワカサギサイズは定番の天ぷらにしました。

ここのところ、散々カタクチイワシの天ぷらは作ったので、今回は酢飯の上に載せサッパリ風の塩天丼にしました。

酢飯には大葉を混ぜてみました。

大葉を混ぜた酢飯


そこにカタクチイワシのかき揚げと、今回は椎茸とナスの天ぷらも載せました。

カタクチイワシの塩天丼


これに岩塩をふりかけるか、塩を付けて頂きます。

酢飯と塩味ということで、意外とサッパリした感じで食べられます。

そして、この日の北条湾定食はこんな感じになりました。

2021年4月11日 北条湾定食


釣り開始直後にカタクチイワシが数匹釣れ、その後フィッシュイーターのお蔭てパタリとアタリが止まった時はどうしようかと思いましたが、何とか形にすることが出来ました。

こちらはこの日一番釣果があったサビキ仕掛けです。



この日は釣り座を選べる状況になく、明かりと言えば北条湾岸壁の水銀灯の明かりだけだったので、白色や銀色を発色するこのサビキに一番反応がありました。

最後になりますが、もう少しお付き合い下さい。

ますはこちらなんですが、今の時期は北条湾岸壁に良くヒジキが地面に並べられて天日干しになっています。



このヒジキを踏みつけたり、コマセや撒き餌等々で汚す行為は絶対にお止め下さい。

コロナ禍以前の、こんなに釣り人が増える前はこの時期にヒジキが天日干しされる光景は、北条湾に釣りに行く釣り人にとっては当たり前の光景で、これを汚したり踏んだりする人はいませんでした。

しかし、今シーズンは明らかに踏んだ痕や、コマセや撒き餌っぽいもので汚れているのを何度か目にしました。

そういった心無い行為が、最終的には釣り禁止などの処置が取られ、困るのは釣りをする我々です。

地元の方や漁師の方々も人間ですので我慢に限界はあります。

社会通念上の常識に照らし合わせれば、本来一々言わなくても良いことだと思います。

そして、次はこちらなんですが、たまたま帰路に着く際に、製氷所に納品しているトラックが停まっていたので、皆様にお分かり頂きたく撮影致しました。



発泡スチロールや空のドラム缶など、かさばるけど軽い物は4t車と言えどもかなり全長の長いトラックで輸送します。

動画をご覧頂くとその長さがお分かり頂けると思います。

ネックになるのが北条湾岸壁の角と、製氷所の前でのUターンです。

基本的にはその周辺に車を停めないようにお願いしたいですが、どうしてもその周辺に車を駐車する場合は、車から離れ過ぎず納品のトラックが来た際には速やかに車を移動させ、トラックが帰った後に再び駐車するなど対応をお願い致します。

ある意味、納品に来ることや、納品に来るトラックが長いことを知らなければ仕方がないことでもあるのですが、コロナ禍以降にトラックが北条湾岸壁の角を駐車車両が原因で曲がり切れずに立ち往生しているのを何度か見ました。

ルアーや岸壁の縁での探り釣りなど、岸壁を歩きながら釣りをされる方に多く見受けられますが、ご自身の車が見えない場所で釣りをされている方が結構います。

その類の釣りをされる方は特にご注意頂き、北条湾岸壁の角と製氷所の前への車の駐車はお控え頂きたいと思います。

動画内でご確認頂けますが、製氷所の前に赤いパイロンが置いてあると思います。

これは私が10年以上北条湾に通っていて初めて見た対策です。

言い方を変えますと、それだけ駐車車両で困っている人がいるということです。

この状態が更に悪化すれば、やはり釣り禁止になり兼ねません。

無用なトラブルを避け、今後も皆様と共に楽しく釣りが出来るように、改めてご協力のほどよろしくお願い致します。

こちらはこの日のライブ配信動画です。

かなり耳を澄まさないと聞こえないかもしれませんが、目の前の足下で「バシャ!」と音を立ててフィッシュイーターがアタックしている音や、カタクチイワシが釣れている間隔などはお分かり頂けると思います。

宜しければご覧下さい。



次回は土曜日が中潮、日曜日が小潮です。

潮回りだけの状況ですと、土曜日の釣行をお勧め致します。

次回も頑張って北条湾へサビキ釣りに出掛けたいと思います。

また、ご報告させて頂きます。

釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)

トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)

【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして

コメントの投稿につきまして

釣り場のゴミと北条湾にいる動物について




釣りブログを検索
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ


関連記事

テーマ : 釣り    ジャンル : 趣味・実用


LEAVE
'A'
COMMENT






04-2024
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

03   05

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する50代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】カタクチイワシの群れが離れて二週間…新たな兆しが見えてきました(2024年4月13日) Apr 18, 2024
【三崎港・北条湾】いよいよ1年で一番魚が釣りにくい時期がきてしまいました(2024年3月31日・4月7日) Apr 14, 2024
【三崎港・北条湾】いよいよ魚達が動き始めました(2024年3月24日) Mar 31, 2024
【三崎港・北条湾】なぜか頑なにカタクチイワシの群れが湾の奥から移動しません(2024年3月17日) Mar 24, 2024
【三崎港・北条湾】相変わらずカタクチイワシは湾の奥に集まっていました(2024年3月10日) Mar 17, 2024
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんな魚が釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

サビキ釣りでメアジ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にショゴ(カンパチの幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にイトヒキアジ(イトヒキダイ)

サビキ釣りにまさかの「歳なし」のクロダイ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用【X】アカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。