<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
<< 清凉寺にて佐竹南家墓所に参拝! | main | 横手にて本多正純のお墓参り >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2020.02.14 Friday  | - | - | - | 

横手城に登城!

佐竹南家の蛍域のある湯沢市から、車をぶっ飛ばして横手までやってきました!
稲庭でうどん食べれず、十文字のラーメンも時間がないから気合で素通りしてね。

グッジョブだった瞬間


ナビにいわれるまま来たら、いい感じの駐車場に到着できました!
この場所は武者溜広場。夏休み中だけど人が少なそうでウホホホ。

わかりやすかった瞬間


観光地としての名称は「横手公園」。明治41年(1908)公園として整備され、
現在は釣り場やバラ園、テニスコート、散策路など市民憩いの場になってます。

案内板は充実な瞬間


まずは本丸跡を見てこようっと。向こうのこんもりしてるのが本丸。
手前が武者溜で、当時この場所に多聞櫓の大手門が建っていたんだって。

ダイナミックな瞬間


大手門の反対側、武者溜を囲む土塁もドーンと存在感たっぷりに残ってます。
説明によれば横手城は当時、多聞櫓11、柵門2の門が設置されてたそうな。

見なかったことにする瞬間


大手門跡の脇にあった当時の大手道、七曲坂への入り口がコレ。
けっこうな斜面でしばらく下ると七曲がりだしますす。オソロシイネェ。

城跡っぽかった瞬間


本丸に上がってみました。七曲坂の入り口から大手門まで比高37.7m。
そこから本丸の表門(があった場所)まで8.7mの高さがあるそうです。

天守が築かれなかった横手城。当時の本丸には本丸御殿と呼ばれる
5つの入母屋屋根で覆われたひとつながりの大規模な建物が建ってたんだって。
しかーし。慶応4年(1868)の戊辰戦争で落城した際、本丸御殿は消失・・・

年季が入っていた瞬間


で、明治12年(1879)戦没者供養のため、この秋田神社が建立されました。

秋田藩祖の佐竹義宣と最後の藩主12代佐竹義堯を祭神としているそうで、
秋田市の秋田神社を分社して建立した時には旧士族、卒、残らず迎えにでて、
参詣の老若男女も多く大変な賑わいだった、と説明に書いてありました。

この後、もちろん久保田城にも登城するからココは念入りにお参りして、
じゃあ、模擬天守のある二の丸の方にも行ってみよっか。

絵葉書にどうぞだった瞬間


本丸を降りて武者溜から見ると、建ってる場所は少し変な感じもするけど
桜が多いから花見の時期なら、天守がチラ見えてとっても映えそうな風景。

ボッチまくりな瞬間


マジいい感じに誰もいない! 人が来ないうち二の丸もサッと見ちゃおう。

横手城は1550年頃、秋田県南部に勢力を築いた小野寺氏によって築かれた城で、
石畳を用いず土居削崖とし、土崩れを防ぐ土止めと、敵が這い登れないよう
周囲に韮(ニラ)を植えた築城だったことから「韮城」とも呼ばれました。

慶長5年(1600)、関ヶ原の戦いで西軍に味方した疑いで小野寺氏が改易になると、
佐竹義宣が入封。久保田城を本城とし、横手には伊達盛重が城代として入りました。

迷わずスルーする瞬間


「天守閣様式の展望台」というそうです。内部は資料館ってことなんだけど、
あんまり時間もなかったし、展示もなんか少なそうだったから入らなかった。

横手城は佐竹義宣の働きかけで、例外として一国一城令による破却を免れ、
久保田城の支城として存続します。寛文12年(1672)佐竹氏一門の戸村義連が
城代になると、以降、明治まで9代にわたって戸村氏が城代を務めました。

実は汗だくの瞬間


模擬天守が端っこの方に建ってるから、二の丸はわりと広々して見えます。
南北97m、東西38mで本丸より広く、当時は城代の屋敷があったそうです。

慶応4年(1868)の戊辰戦争では、久保田藩が奥羽越列藩同盟を脱退し、
新政府側についたため、横手城も庄内藩仙台藩山形藩の攻撃をうけ炎上。
明治元年(1868)8月11日、奮戦むなしく落城し、城士21名が討死しました。

100名で籠城したとこ、連合軍4000が押し寄せて砲撃してきたらマジ無理!
城代の戸村さんは自害しようとして止められ、久保田へ落ち延びたそうな。

勝手に納得している瞬間


こちらは小野寺氏の顕彰碑。昭和11年に地元の有志の方が建立したようです。
最後が悲しいとはいえ、長く支配して一時はここを本拠としてた一族だものね。

でも後悔はしない瞬間


まだまだ誰もいないから、二の丸側から見た模擬天守も撮ってみたけどw
展望すれば曲輪の高さプラス三層分、素晴らしい眺めだったかもしれないね。

乾き目になった瞬間


で、武者溜から…横手盆地と鳥海山が一望ってことだけど鳥海山うっすい(*°∀°)=3
あるのを知ってて目を凝らせば何となく見えるくらい。やっぱ展望いらんかったなw

念願かなった瞬間


お腹が空いて死にそうだったから、横手公園内の売店で作ってもらった!
コレも食べたかったの横手焼きそば。ひき肉たっぷり玉子トロトロで激ウマ!!


やーーーーっとお昼ごはんが食べられて元気がでてきた!
よし。じゃあ次は横手城の裏?脇?にある本多正純のお墓に行くよ!



横手にて本多正純のお墓参り〜に続く



Writen by あも Love城! Go!名所旧跡


*****ランキング参加中〜励みになります!!ポチッとお願いします !いつも応援ありがとう♪*****


にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ  人気ブログランキングへ  

2018.11.16 Friday 17:35 | comments(0) | trackbacks(0) | 東北(秋田県) | 

スポンサーサイト

2020.02.14 Friday 17:35 | - | - | - |