アクセスランキング
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

韓国人「日本でM7.6の地震・津波…『今すぐ逃げろ』 東日本大震災後最大」

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日本海に面した日本西部の石川県能登半島で1日、マグニチュード7.6の地震が発生した。2011年3月11日に発生した東日本大震災以来、日本で起きた地震のうち、離島を除けば13年ぶりに最も強力だった。

今回の地震直後、能登半島などに最大高さ5mの大型津波警報が発令され、一部地域では高さ120cmを超える津波が観測された。大規模な火災、家屋の倒壊、道路の寸断などの被害が発生し、多数の負傷者が出るなど、日本列島全体が大きな混乱に見舞われた。地震地域には原子力発電所が密集しており、日本政府は異常の有無を点検している。日本気象庁は今後1週間以内に同様の規模の強震がまた発生する可能性があると明らかにした。

東日本大震災以来の最大規模の地震。
気象庁によると、同日午後4時10分ごろ、石川県能登半島にある輪島市の北東30キロほど離れた地点で強震が発生した。 今回の地震は、東海側で大規模な津波被害をもたらした1983年の東海中部地震(マグニチュード7.7)、1993年の北海道南西部地震(マグニチュード7.8)に迫る規模だ。東日本大震災(9.0)より小さく、1995年の阪神・淡路大震災(7.3)より大きい。

最初の地震が観測された後、午後遅くまで数十回の余震が発生した。震源地である日本列島の西はもちろん、太平洋側の首都東京でも高層ビルが揺れるなど、日本列島全体で地震が検知された。能登半島では震度7の揺れが検出された。震度は地震による揺れを測定する単位で、震度7は人が立つことができず、床に固定していない家具のほとんどが倒れるレベルだ。

NHKなど日本の主要放送局は通常放送を一斉に中断し、地震速報に入った。津波警報が発令されると、NHKの司会者は放送で「今すぐ逃げろ。東日本大震災を思い出してください。津波!逃げろ!」と大きな文字が繰り返し映し出され、「津波!逃げろ!」と大声で叫んだ。

建物の瓦礫に埋もれ、大火災発生」。
林芳正官房長官は地震発生直後の記者会見で「建物の倒壊などで人が生きたまま瓦礫に埋まった事例が6件ある」と明らかにした。NHKは警察庁を引用し、「七尾市で2人が心肺停止状態で発見された」と伝えた。頭を負傷したり、骨折した負傷者も多数発生した。一部の病院は病床が足りず、駐車場で仮設診療を行った。 石川県珠洲市の総合病院の医師は「負傷者が続々と入ってきている。医師が間に合わず医療スタッフが不足し、停電のため予備の電力に頼っている」と話した。

輪島市中心部では、炎が空高く舞い上がり、家屋が燃える大規模な火災が発生。電柱が倒れたり、水道管が破裂する事故が各地で報告された。戸建て住宅が大きな土煙を上げながら丸ごと倒壊したり、屋根や壁などが崩れ、瓦が剥がれたりした。石川航空自衛隊輪島基地には住民1000人余りが避難した。

この日、地震の影響で新幹線長野~金沢など高速鉄道の運行が中断され、新潟空港など西部地域の主要空港のフライトも欠航した。石川県などの住宅3万4000戸で停電が発生し、NTTドコモなどの携帯電話通話や無線インターネットサービスが中断された。

原発密集地域、異常の有無の点検に着手

日本政府は、今回の地震による原発の異常有無の点検に乗り出した。能登半島の志賀原発(2基)をはじめ、今回の地震発生地域には日本最大の原発である柏崎刈羽原発(6基)など多数が集中している。

原子力規制庁は、志賀・柏崎刈羽原発に異常はないと発表した。震源地に隣接するこの2つの原発は、いずれも運転禁止措置、定期点検などで運転停止中である。日本国家非常事態対応センターは、地震発生地域と隣接する原発が安全上重要な電力を確保しており、使用済み核燃料冷却施設も稼働中であると明らかにした。東日本大震災当時、福島第1原発は外部から供給されていた電力が途絶え、自前の非常用発電機まで津波で浸水した状況で、冷却水が沸騰し、地震発生翌日の2011年3月12日に水素爆発で大惨事が発生した。

大地震の前兆は他人事ではない。

運悪く元旦から大地震が起きるのか…残念だ…。