海外在住の子供に効果アリ!日本語アニメで楽しく学習しよう

海外在住の子供の日本語教育

子供の教育にテレビっていいの?って思っちゃいますよね?

でも、海外在住の子供に限って言えば、日本語学習のためにアニメを利用するのはアリ!です。

ただし、アニメをぼーっと見せているだけではもちろんダメ。

海外在住だと、子供の日本語習得は親の努力にかかっている部分が大きいんですよね・・・

日本語教育にアニメを利用したとしても、私たち親のサポートが必要です。

日本のアニメを先生にするわけではなく、あくまでも活用する体で子供と一緒に楽しんで学習してみてくださいね。

この記事でわかること
  • 海外在住の子供が日本語を学習するのにアニメは効果ある?
  • 日本語学習するために、どんなアニメの見せ方をすればいい?
  • 海外で日本のアニメを見る方法は?有料&無料の視聴方法

海外在住の子供の日本語教育にアニメは効果があるの?

テレビを操作する

家の子供は現在小学生なんですけど、日本語はペラペラ。小学校入学前までにひらがな・カタカナの読み書きができるくらいまで成長していました。

周りには日本人が全く住んでいない環境、旦那は外国人で日本語はほとんど話せません。

日本語を話すのは私のみ。時々私の実家とスカイプで話すくらいなものです。

日本語学校や補習校も通える距離にはないので、日本語教育は家庭のみという環境です。

かなり日本語とは縁遠い生活です。

では、どうしてそんなに日本語が堪能に成長したのか?と言うと、子供が日本の文化が好きで興味を持ったからだと思います。

ちなみに、ひらがな・カタカナも5歳頃まで全く興味を示さなかったので、無理に教えることはしませんでしたよ。

家でしていたことは

  1. 私からは必ず日本語で話しかける
  2. 日本の絵本で読み聞かせをする

この2つです。毎晩読み聞かせをするようになったのは、4歳頃だったと思います。

私が実際に子供に行った日本語教育は、こちらでご紹介しています。

海外で日本語を教えるヒントになるかと思いますので、こちらも読んでみてくださいね。

 

日本のアニメを見せると語彙が増えた?

実は、家では3歳を過ぎるまでテレビは見せていませんでした。と言うのも、幼児期にテレビを見せるのに、あまりいい印象がなかったからなんです。

日本のアニメを見せたのは、一時帰国した時ですね。

気がつくと、おじい、おばあと一緒に並んでアニメを見ておりました。一度テレビの面白さを知ってしまうと・・・もう止められませんよね。

なので、それからは時間を決めてアニメを見せるようにしていたのですが、気が付けばアニメのキャラクターのセリフを真似てみたり、アニメのシーンの説明をするようになったんです。

多くの研究では、3歳以上の子供が映像などメディアによって学習できることがわかっています。

では、3歳以下の子供はどうなんでしょうか?

言語の修得のメカニズムって?

アニメを日本語学習に利用する前に、子供がどのようにして言語を習得していくかを理解しておく必要があります。

言語の修得には段階があります。

POINT!

「聞く」⇒「理解する」⇒「真似する」⇒「自発的に言葉を発する」

この順番で言葉を使えるようになります。

赤ちゃんの頃のことを思い出してもらったらわかりやすいと思うのですが、赤ちゃんのお世話をするとき、話しかけながらお世話をしていませんでしたか?

おむつを替えながら「気持ちいいね」、離乳食を食べさせながら「美味しいね」など、状況に合わせた話しかけをしていたと思います。

赤ちゃんはその状況から、この言葉はこのシチュエーションで使う言葉だと言うことを理解していきます。

そして言葉を真似るようになり、自発的に言葉にするようになっていくんですね。

なので、テレビを利用する場合は、ただテレビをつけているだけではダメなんですね。

海外在住の子供がアニメで日本語を習得するためには何が必要?

子供部屋にあるテレビ

アニメを日本語学習に利用する上で、知っておくと格段に習得ペースが上がるポイントをお伝えしますね。

  • 子供が好きなアニメ(キャラクター)であること
  • キャラクター同士の会話が多いもの
  • アニメの内容など親が話しかけを行うこと
  • 絵本やテキストなどの紙媒体も同時に利用する

子供が好きなアニメ(キャラクター)であること

自分の好きなキャラクターが登場すると、目を輝かせて集中する様子を見たことがありませんか?

これ、パラソーシャル関係と呼ばれていて、画面の中のキャラクターと気持ちが繋がっているような一方的な関係のことを言うんです。

この繋がりによって、キャラクターから学ぶことができるようになるんですね。

例えば、幼児教育で有名なキャラクター、こどもちゃれんじの「しまじろう」なんかは、このパラソーシャル関係を利用した教育ですよね。

これは3歳以下の子供にも当てはまることができます。

キャラクターと気持ちが繋がる関係を築くには少し時間がかかりますが、子供が好きなキャラクターを見つけてあげることで、アニメが日本語学習に最適なアイテムに変わります。

キャラクター同士の会話が多いもの

アニメのキャラクターが子供に向かって話しかけてくれたら、もっと日本語を覚えてくれるんじゃないか?って思いませんか?

でも、実際は画面越しに話しかけられるよりも、幼児は他の2人のやり取りを映像で見る方が語彙の修得ができるという実験結果があるんです。

大人同士のやり取りを見て子供は学習していきます。それと同じように、画面の中のキャラクターのやり取りを見ることで、学習していくんですね。

アニメの内容など親が話しかけを行うこと

アニメを見ている間に、食事の用意や片付けなどを済ませたいですよね?

じーっと見てくれているので、仕事がはかどります。

でも、少なくとも幼児の間は親がアニメを一緒に見てあげる必要があるんです。

親がアニメを見て何かを学んでいる姿勢を子供に見せることで、子供はアニメが学習できるものだと言うことを認識します。

アニメの内容を子供と話し合うことも、子供がどこまで学習しているのかを知ることができます。

絵本やテキストなどの紙媒体も同時に利用する

子供に同じ物語を絵本とアニメで見せた場合、アニメの方が理解力が高くなるんですね。

情報量が多いので、直観的に理解することができるわけです。

でも情報量が多いと言うことは、インプットされた情報を処理するのにたくさんの能力を使ってしまうんですね。

映像を見るだけでは、想像する力を使うことが少なくなります。

子供の創造力を伸ばしたいのであれば、絵本などテキストも利用することをおすすめします。

また、文字を見る習慣をつけておくことも大切

子供が日本語を読めるようにしたいのであれば、幼児期のうちからひらがな・カタカナに親しめるようにしておくといいですね。

本が読めるようになることで、子供の世界はもっと広がります。

紙テキストの幼児教材のなかで、海外配送アリな通信教材は「幼児ポピー」がおすすめです。

1年一括配送も可能で、絵本付きです。内容も簡単なものになっていますので、海外在住の子供には最適だと思いますよ。

 

 

小学校に入学する年齢になると、日本政府より無償で日本の教科書が配布してもらえます。

申し込みが必要ですが、義務教育の期間は教科書を配布してくれるので、海外在住のお子さんにはぜひ利用してもらえればと思います。

 

 

日本の教科書にプラスして、通信教材を組み合わせていけば家庭でも日本の教育をスムーズに行えるようになりますよ。

通信教材については、このサイトで海外受講可能な利用しやすい教材を厳選してお伝えしていますので、参考にされてください。

年齢別、学習内容別で通信教材を調べるには、トップページかサイドバーが便利ですよ。

海外から日本のアニメを見る方法

では実際に、海外から日本のアニメを見る方法をご紹介します。

海外から日本のテレビを見るのって、色んな契約をしないといけなかったりと面倒くさいんですよね?

ここではできるだけ無料のサービスを利用する方法と、子供の好みに合った番組を見せてあげる方法、2つの方法をご紹介します。

できるだけ無料で日本のアニメを見たい!

  • Youtubeで探す
  • 怪しいアニメ無料サイトから探す
  • 現地で放映されている日本のアニメに副音声がないか探す

海外在住だと、子供に日本のアニメを見せてあげるのも一苦労。

チャンネルひねれば日本語が流れてくる環境ではないので、アニメを探すのも大変ですよね?

Youtubeで日本のアニメを探しても、フルエピソードで見られるものは少ないです。

しかも、最近Youtubeの広告がやたら出てきて鬱陶しくないですか?

家で利用させてもらっているのが、「NHK for shcool」です。

アニメではないのですが、Eテレで放送されている子供向けの教育番組をネットで無料配信しています。

あと利用できるのは、違法かもしれない国内・海外のアニメサイトですね。

数個使えそうなチャンネルをあげておきますが、違法性が高いのでリンクは貼っておりません。

お手数ですが、ご自分で検索してご利用ください。

ただ、アンパンマンやドラえもんのような、幼児向けのアニメは掲載されておりません。

  • 全話一気に視聴するならココ!!(アニメ)
  • KissAnime
  • B9DM
  • アニメポスト
  • Anime Nova

また、現地で放映されている日本のアニメで、副音声に日本語がないか調べてみてください。

私が住んでいる国では、ドラえもんやクレヨンしんちゃんなど日本のアニメが放映されています。

中には副音声で日本語があるアニメもあるので、探してみてくださいね。

有料もアリ!子供の好きなアニメを見せてあげたい

無料でアニメが見られるサイトだと、子供に見せてあげたいアニメを探すのが難しいんですよね。

お子さんの好きなキャラクターが決まれば、そのアニメのDVDを購入してあげるといいと思います。

AmazonプライムやU-NestなどのVOD(動画配信サービス)は、日本で契約するとそのまま見ることができるのですが、海外からだと著作権の問題で見られないようになっています。

Amazonプライムは海外から見られる番組もあるけど、子供向けはほぼゼロだよ。

そのため、海外から利用するにはVPNサービスと契約する必要があります。

VODもVPNも、大体1か月は無料で利用できる期間があるので、それを利用するだけでもアリですよ。

海外在住の子供におすすめのVOD(動画配信サービス)

VOD選びのポイントは、

  • 子供向けアニメが充実していること
  • 子供が好きなアニメがあること
  • 絵本や書籍が見られるようになっていること
  • 大人も楽しめる内容であること

この4つを無料体験期間にしっかりと確認してください。

U-NEXT:見放題アニメが充実

U-NEXT

 U-NEXTの概要
  • 月額料金:2,189円(税込)
  • 絵本:あり
  • 無料お試し期間:31日
  • 特徴:見放題のアニメが充実している

U-NEXTは、210,000本以上の動画、110誌以上の雑誌が読み放題になっています。

見放題作品とレンタル作品があり、見放題は月額料金で視聴可能。レンタル作品は別途料金がかかるシステムになっています。

月々もらえるU-NEXTポイントを利用したら、最新映画なら2本は見られるよ。

見放題アニメも豊富で、キッズ向けアニメではアンパンマンやディズニーアニメ、NHK教育番組、特撮ヒーローものなどかなり充実しています。

絵本や児童書も5,000冊以上あるので、こちらも利用価値があると思いますよ。

無料体験でも、U-NEXTポイントがもらえます!

アニメの充実度No.1!

無料体験は30日間!

キッズ番組はこちらでチェック

U-NEXTのキッズ番組

Amazonプライム:低価格で書籍も充実

Amazonプライム

 Amazonプライムの概要
  • 月額料金:500円(税込)
  • 絵本:あり
  • 無料お試し期間:30日
  • 特徴:Amazonプライムのサービスが利用できる

アニメの数はU-NEXTよりも少なめですが、ワンコインの低価格でPrime Vide、 Music、Reading、Photo、お急ぎ便(日本国内のみ)が利用できるのでかなりお得です。

年間会員になると、さらにお得。

ドラえもん、ポケモン、妖怪ウォッチ、プリキュアなど王道の人気アニメで十分なら、Amazonプライムがおすすめです。

月額408円から!

無料体験は31日間!

ワンコインでアニメが見られる

Amazonプライム

おすすめのVPNサービス

VPNは、無料の物を利用してもいいのですが、セキュリティ的に問題があるかと思います。

できれば有料のサービスを利用されることをおすすめします。

Nord VPN:口コミで高評価

Nord VPN

 Nord VPNの概要
  • 月額料金:約517円(税込)
  • 無料お試し期間:30日の全額返金保証

VPNサービスで口コミが良かったのがNord VPNです。

低価格で最速、30日の返金保証が付いています。2年契約にすれば、月々390円で利用できるので、お財布にも優しくなっています。

月額517円で始められる!

無料体験は30日間!

口コミの良さで選ぶなら

Nord VPNを見てみる

イチオシはアニメ本数の多いU-NEXTですが、Amazonプライム年間契約とNord VPN2年間契約だと月々1,000円でお釣りがくるので、有料にしても低コストで利用することができますよ。

海外在住だと、子供にアニメを見せてあげるのは難しいですが、お試し期間を利用してお子さんの反応を見てあげてください。

子供の大好きなアニメは、日本語習得にかなり役立つアイテムになるはずですよ!

 

海外在住で子供に日本語を教える方法、役立つ教材はこちらでご紹介しています。

国語が苦手だな。読解力や語彙力が足りない・・・作文が書けない。と、ちょっと日本語の遅れを感じているなら必見です。

タイトルとURLをコピーしました