スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

投資のリターンを0.01%でも上げるための情報を紹介しつつ、子持ち夫婦がインデックス投資”だけ”でセミリタイアするまでの過程を公開

投資における『リスク』と『ボラティリティ』の違い

投資における『リスク』と『ボラティリティ』の違いを理解していますか?

 

「何をいまさらw」

と思うかもしれませんが、人によって大きくイメージが違うようで、

  • ボラティリティ=リスク
  • ボラティリティ=株価の振れ幅、リスク=損失の恐れ
  • リスク=株価の振れ幅

などなど、様々な受け取り方をしている人がいます。

 

そこで、この記事では『リスク』と『ボラティリティ』の違いを整理していきたいと思います。

 

<目次>

 

投資における『リスク』と『ボラティリティ』の違い

最初にざっくりと結論を書いてしまうと、

  • リスク ≒ ボラティリティ

となり、どちらも

  • 株価(価格)の変動幅をしめす言葉

です。

 

『リスク』を名詞で直訳すると『危険』という意味になるケースが多いですが、投資界隈では

  • リスク=株価の振れ幅

という意味で使われています。

また、『ボラティリティ』は直訳すると『変動率』となりますので、投資界隈でも

  • ボラティリティ==株価の振れ幅

と、『リスク』と同じ意味で使われているケースが多いです。

 

 

つまり、

  • 『リスクが大きい』とは『資産が大きく増えるかもしれないし、大きく減るかもしれない』という意味

です。

 

なお、リスク(ボラティリティ)は、一般的には標準偏差で表されます。

 

具体的には、平均リターン5%、リスク標準偏差が30%の資産に投資するケースでは、

  • 100万円を投資すると、1年後には『135万円(100万円x35%)~85万円(100万円x75%)』になる可能性が高い

といった計算になります(もちろん、これを超えることはあります)

 

リスク(ボラティリティ)と期待リターン

なお、GPIF(年金を運用している組織)によると、各資産の標準偏差は下のように(過去の実績から)算出されています。

※出典:投資のリスクとは|年金積立金管理運用独立行政法人

 

あたり前のことではありますが、

  • 期待リターンが高い資産ほど、リスク(標準偏差)が大きい

ということが分かります。

 

また、

  • 株式のリスクは大きく、平均7%程度のリターンを得るためには、『25%程度の変動リスク』を受け入れなければならない

ということが、あらためて理解できます。

 

株式におけるリスク(標準偏差)は、基本的には1標準偏差で表され、これは

  • およそ3分の2の確率で、この範囲内に収まる(普通はこんなモノ)

という意味です。

 

これは、言い方を変えると、

  • 18%(25-7 )くらいの下落であれば、普通にあるよ

という意味でもあります。

 

また、『3分の1の確率でこの範囲外になる』わけでもあるので、

  • 18%超える大きな下落も、そんなに珍しいことではない

とも言えます。

 

2020年3月の新型コロナウィルスによる暴落(ってほどでもない下落)があってから投資家となって人は、まとまった下落に合うことなくこの2年を過ごしてきたかもしれません。

 

しかし、

  • あたり前のように、年間リターンが結構なマイナスになることがある

ということは覚えておくべきでしょう。

 

投資における『リスク』と『ボラティリティ』の違いを整理してみた

といった感じで、『リスク』と『ボラティリティ』、ついでにリターンとの関係を整理してみました。

 

繰り返しになりますが、

  • リスク ≒ ボラティリティ

で、どちらも

  • 株価(価格)の変動幅をしめす言葉

です。

 

勝手なイメージですが、『リスク=危険』というイメージが強いので、『変動幅』を表現するときには『ボラティリティ』という単語を使い出したんじゃないかなぁ?なんて思うのでした。

 

んでまぁ、個人的に重要だと思ったのは

  • 投資の会話の中で『リスク』を『危険(や損する恐れ)』というニュアンスで使っている人と会った時に、「投資でいう『リスク』ってのは、『変動幅』を意味するんだ!バーカ!バーカ!」と批判しないこと

ということです。

 

だいたい、日本において『リスク』という言葉は『危険』という意味で使われるケースがほとんどです。

よって、知らずに間違った使い方をしてしまうのは仕方のないことだし、むしろ「間違いですらない」と言ってもいいかもしれません(ダメ?)

 

みなが『言葉の正しい使いかた』なんかよりも『会話の内容』を重視するようになれば、優しい世の中になるのになぁ、と思うのでした。

 

 本記事の内容が、本ブログの賢明なる読者達に届けば幸いです。

 ------

あなたのクリックが本ブログの順位を左右します!以下バナーをクリック頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 株ブログへ

  

以下は関連記事です。よろしければご参照ください。

 

 ツイッターでは記事の公開を通知したり、投資に関係するニュースを取り上げたりしています。よろしければフォローをお願いします!

 

スポンサーリンク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村