kamen no challenge

漢検1級漢字「盞」と、「さかずき」と読む漢字

Posted: || Last Update:

1631372400

この記事は、漢検100日チャレンジ「100日で漢検一級何点あげられる?95点から再再挑戦!」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、勉強内容は「亀の子」の勉強過程を共有するものであり、個人の感想も含まれていますのでご留意ください。

勉強66日目です

こんにちは「亀の子」です。漢検1級合格を目指す100日チャレンジ、66日目です。通算では3回目のチャレンジ、勉強256日目になりました!

今日注目したのは漢検1級漢字「盞」と、特集は「さかずき」と読む漢字です。最後に「亀の子」の本日の勉強記録も少しだけご紹介します。では、「盞」から見てみましょう!

本日の一字「盞」

本日注目したのは、漢検1級漢字「盞」です。

    「盞」の基本情報
  • 音読み…「サン」
  • 訓読み…「さかずき」

音読みも訓読みも一つずつしかない、覚えやすい漢字ではあるのですが…。上!なんで二つも重ねる必要あったの?というわけで、調べてみることにしました。

「盞」の成り立ちと意味

「盞」は「皿」+「戔(けずる・小さい)」で小さいという意味があります。ちなみに「戔」は「戈(ほこ)」+「戈(ほこ)」で、刃物で削りに削って残り少ないことを表しているそうです。「戔」には「すくない」や「ちいさい」などの意味があります。

では、「盞」に戻って漢字の意味を見てみましょう。

    「盞」の意味
  1. さかずき。小さなさかずき

「盞」のつく熟語

では、「盞」の使い方を熟語で見てみましょう。

    「盞」のつく熟語
  • 一盞(いっさん)…一つの盃。また、盃一杯の酒
  • 一盞灯(いっさんとう)…一つだけの寂しげな灯火
  • 各盞(かくさん)…めいめい自分の杯で飲むこと
  • 金盞(きんさん)…黄金製の小さいさかずき
  • 酒盞(しゅさん)…さかずき
  • 大盞(たいさん)…大きなさかずき。大杯
  • 転盞(てんさん)…朝廷の宴会で、さかずきを垣下(えんが)の公卿にまわすこと
  • 灯盞(とうさん)…灯油を入れて火をともす皿。油ざら
  • 渡盞(とさん)…さかずきをのせる台。しりざら。台盃。松の葉
  • 杯盞(はいさん)…さかずき
  • 配盞(はさん)…さかずきを人にさすこと
  • 馬上盞(ばじょうさん)…馬上で酒を飲むのに使う盃。馬上盃
  • 半盞(はんさん)…杯の半分
  • 返盞(へんさん)…酒盃をかえすこと。返杯

ちなみに馬は日本では「軽車両」なので、公道で「馬上盞」をたしなむと飲酒運転になっちゃいます!だめ、ぜったい。

本日の特集「さかずき」

では、本日の特集に行きましょう!せっかくなので「さかずき」を特集してみました。

「さかずき」クイズ

早速ですが、クイズに行きましょう。「さかずき」と読む漢字、漢検範囲で8こあります。音読みをヒントに掲載するので、いくつ書けるか挑戦してみてください。

回答は「答」を押してチェックです!

    「さかずき」クイズ
  • 「コ」…
  • 「サン」…
  • 「シ」…
  • 「シャク」…
  • 「ショウ」※2つあります…
    鍾 / 觴
  • 「ハイ」※2つあります…
    杯 / 盃

多かったですね。ちなみに、この中で「觚」「盞」「卮」「觴」の四文字が漢検1級範囲です。漢検1級は「さかずき」が好き!!

また、「爵」にさかずきの意味があるのは意外でしょうか。しかし、漢和辞典で調べてみると「爵」は雀の形をした酒器を書いた象形文字なんだそうです。「爵位」は、功あるものに爵(酒器)を与えたことから来ているんだとか。へぇ!

おまけの「つのさかずき」

おまけです。「つのさかずき」とよむ漢字もあること、ご存じですか?こちらも漢検1級の漢字で、牛の角で作ったさかずきのことを言います。

「つのさかずき」は「」と書きます!せっかくなので一緒に覚えたいです。

本日の勉強の成果

勉強66日目の今日、全く勉強できませんでした!……「さかずき」をたくさん見直せたのでよしとしましょう。

記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告