kamen no challenge

漢検1級漢字「懊」と、同音異義語「うしょう」

Posted: || Last Update:

1627570800

この記事は、漢検100日チャレンジ「100日で漢検一級何点あげられる?95点から再再挑戦!」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、勉強内容は「亀の子」の勉強過程を共有するものであり、個人の感想も含まれていますのでご留意ください。

勉強22日目です

こんにちは「亀の子」です。漢検1級合格を目指す100日チャレンジ、22日目です。通算では3回目のチャレンジ、勉強212日目になりました!

今日注目したのは漢検1級漢字「懊」と、特集は同音異義語「うしょう」です。最後に「亀の子」の本日の勉強記録も少しだけご紹介します。では、「懊」から見てみましょう!

本日の一字「懊」

本日注目した漢検1級漢字は「懊」です。

    「懊」の基本情報
  • 音読み…「オウ」
  • 訓読み…「なや・む」「うら・む」

小説を読んでいるとよく出てくる「懊悩(おうのう)」でおなじみの漢字なのですが…。字形がややこしいことに最近気づいたので、詳しく調べてみることにしました!

「懊」の成り立ちと意味

「懊」の右側は「奧」は、「宀(やね)」+「まいた米」+「両手」からなる会意文字で、部屋の隅に米が散在することを表しているそうです。「奥深いすみ」という意味があります。「りんっしんべん(心)」と「奧」を組み合わせた「懊」は、奥深い隅に心がこもることを示しています。

「懊」の漢字としての意味も見てみましょう。

    「懊」の意味
  1. なやむ。心の中で深く思いが詰まる。ひそかに思い悩む
  2. うらむ

「懊」の字形

ここで「懊」の字形を見てみましょう。

懊

よくご覧ください、右側は見慣れた「奥」の字ではないんです!実はこれ、「奥」の旧字体「奧」。「懊」の右側はおなじみの「奥」で書いてはいけないので要注意、「米」の上に1本余分に必要です!

ついでに「奥」と「奧」も見ておきましょう。最初の文字が新字体「奥」、2番目の文字が旧字体「奧」(「懊」の右側)です。

奥 奧

旧字体の「奧」も漢検1級(および準1級)範囲の漢字。書き問題は新字体の「奥」で書けますが、読みの問題で旧字体の「奧」が出題される可能性もあります。字形に惑わされないようにしたいですね!

「懊」のつく熟語

では、「懊」のつく熟語を確認して、使い方も覚えておきましょう。

    「懊」のつく熟語
  • 鬱懊(うつおう)…鬱燠。むし暑い
  • 懊恨(おうこん)…悩んで恨むこと
  • 懊嘆(おうたん)…=懊歎。しんみりと憂え嘆く
  • 懊悩(おうのう)…心の底から深く悩む
  • 懊悩呻吟(おうのうしんぎん)…色々なことを考えて悩み苦しむこと
  • 懊悩煩悶(おうのうはんもん)…思い悩んで、苦しんでもだえること
  • 煩懊(はんおう)…心がもだえ苦しむこと

「鬱懊」が「むし暑い」という意味なのが予想外でした!今日覚えなきゃ!

本日の特集「うしょう」

本日の特集は、同音異義語「うしょう」です。

「うしょう」クイズ

問題集にも「うしょう」の同音異義語が出ていた記憶があります。本日は6つに増やしてみました!漢字は「答」を押してチェックしてください。

    「うしょう」クイズ
  • 「うしょう」を飛ばす…
    羽觴
  • 右大臣のこと…
    右相
  • 命あるものすべて(仏教用語)…
    有生
  • 1.存在すること。2.仏となる素質のあるもの…
    有性
  • 日本の伝統漁法をする人…
    鵜匠
  • 竹の笛のこと…
    竽笙

「うしょう」について

「うしょう」と読む漢字、6個出題しましたが、すべて書けましたか?

今回気になって調べてみたのが「羽觴を飛ばす」。「羽觴」というのは、ただの器ではなく、盃に持ち手がついているものです(持ち手が「羽」の部分。鳥の頭やしっぽの形がついているものもあります)。疑問に思ったのは、このひと手間かけた陶器で、気軽にお酒を飲んでいたのか…??ということ!

由来を調べたところ、「羽觴を飛ばす」は李白の「春夜宴桃李園序」という詩に出てきます。「人生楽しまなきゃ損だし~、楽しまないと詩も書けないし~、書けなきゃもっと酒飲めばいいし~」というとっても立派な詩でした(※亀の子解釈です)。

李白は浪漫主義の人。人生を楽しむことにいくらかのあこがれも込めて「羽觴を飛ばす」という表現を用いたのかな、と想像しております。実際にこじゃれた「羽觴」でお酒を飲んでいたわけではなく、比喩として「羽觴」を「飛ばす」という表現を詩に用いたに違いありません!

ちなみに「春夜宴桃李園序」には、耳なじみのある「光陰者百代之過客」や、一級向けに勉強しておきたい「秉燭夜遊」「瓊筵」「金谷酒数」などの表現が出てきます。ぜひチェックしてみてくださいね!

本日の勉強の成果

さて、勉強22日目の本日は、外出でほぼ一日つぶれました。それでも、これまでの復習を少しやったので自分をほめたいです!最後に少しだけ新しい熟語にも着手。…なかなか語彙が増えません!明日こそ勉強したい!

分野 全体数 昨日までの成果 今日の成果 到達率
熟語 7117 778 ~794 10.9% → 11.2%
四字熟語(復習) 1897 707 - ( 37.3% )
当て字 2509 802 - 32.0%
故事諺 1258 646 - 51.4%
記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告