kamen no challenge

漢検1級漢字「泓」「汪」の違いと、「花鶏」の読み方

Posted: || Last Update:

1618498800

この記事は、漢検90日チャレンジ「再挑戦: 90日で漢検一級何点あげられる?87点から大躍進なるか!?」の一環として書かれています。漢字はなるべく正確な情報の記載に努めていますが、間違いがありましたらご連絡いただけると嬉しいです。※当て字・熟字訓はすべて「当て字」と表記します。

勉強26日目です

こんにちは「亀の子」です。漢検1級合格を目指す90日チャレンジ、26日目です。今日も亀の歩みで勉強しています!

今日注目した漢字は漢検1級漢字の「泓」と「汪」、そして、難読漢字「花鶏」です。最後に亀の子の勉強記録も少し。では「泓」と「汪」から行ってみましょう!

本日の漢字「泓」と「汪」

いつもは注目の一字をご紹介しているのですが、今日は何と注目したい漢字が2文字あります!というのも、見分けがつかない2字があるんですよね。

「泓」と「汪」、どちらも漢検1級の漢字なんです。そして、両方「オウ」と読むんです。意味も似ているんです。…よし、調べてみましょう!

「泓」の成り立ちと意味

まずは「泓」から。音読みは「オウ」、訓読みは「ふか・い」「きよ・い」「ふち」があります。

「泓」の右側「弘」には広いという意味があるそうです。「水(さんずい)」と「弘」を合わせて、「泓」は、「水が広く深いさま」という意味になります。

「汪」の成り立ちと意味

次に「汪」です。音読みは「オウ」、訓読みは「ひろ・い」「ふか・い」「おお・きい」「いけ」です。

「汪」の右側「王」は、大きくて足を広げて立つことを表す会意文字で、「大きく広がる」意味があります。「水」と「王」をあわせた「汪」は、湖や海の水が大きく広がったさまを表現しています。

「汪」には意味がいくつかあります。1.水が広く広がるさま、量が豊かなさま、涙が流れるさま。2.U型にくぼんだ大きな池。

「泓」と「汪」の違い

「泓」と「汪」の違い分かりましたか?

「亀の子」には分かりません!

「汪」には「涙が流れる」とか「いけ」とかの意味があります。でも、 結局「泓」も「汪」も水が広がってる様子じゃないですか!読みはいいとして、どうやって書き分けるんだ??

「泓」と「汪」、熟語は違うらしい

見分けがつかない「泓」と「汪」ですが、使われている熟語は違いました。漢検対策には熟語を暗記するしかなさそうです。あまり多いと混乱するので、代表的なものを集めてみました!

「泓」の熟語

  • 泓泓(おうおう)…水が広く深いさま
  • 泓涵(おうかん)…水が深くて広い。博識
  • 泓宏(おうこう)…声が大きいさま
  • 泓量(おうりょう)…深くて水嵩のあること
  • 陶泓(とうこう)…硯のこと

「汪」の熟語

  • 汪溢(おういつ)…=横溢。1.水のみなぎりあふれること 2.あふれるほど盛んなこと
  • 汪汪(おうおう)…1.水が広く深いさま 2.度量が大きいことの例え 3.目に涙をためて、今にもあふれそうなさま
  • 汪然(おうぜん)…1.広く深いさま 2.涙が盛んに流れるさま
  • 汪洋(おうよう)…1.広い海 2.水の深く広々としているさま 3.度量が大きく、ゆったりしているさま 4.恵みが広く及ぶさま 5.文章に気勢が満ちているさま
  • 汪浪(おうろう)…涙がとめどもなく流れるさま

「汪」の熟語は意味が多数あるものが多いですね。それぞれ5個ずつ、漢検の試験用に覚えたいと思います!

本日の当て字「花鶏」

本日注目した難読漢字は「花鶏」です。読み方ご存じですか?

「花鶏」の読み方

ヒントです。「獦子鳥」とも書きます。※「獦」は漢検配当外です。

「花鶏」の読み方、正解は「あとり」でした!

ぜひ画像検索をご覧ください!「鶏」とつくのにスズメ目、可愛らしすぎるフォルム、そして、華やかな色彩。可愛い。こんなに小さいのに渡り鳥、というのもなんだか愛おしいです。

渡り鳥なので集団で異動します。「集鳥(あつとり)」からなまって「あとり」という名前になったという説がありました。「花鶏」という漢字は、群れて木の枝にとまっている様子が、花が咲いているように見えることから来ているとか。華やかな色彩の鳥ですもんね!

本日の勉強の成果

「泓」と「汪」は熟語を丸暗記するしかなさそうだと気付いてちょっとしょんぼりしつつ、勉強は進めています!今日は「頻出度順問題集」の巻末模試第2回と、これまでの復習をやりました。模試は182点。テレビを見ながら解いていたら間違いが多すぎました。反省…。

ちなみに計画が下の表のとおり。一度計画を見直していますが、今のところ見直し後の計画を順調に上回っています。明日も頑張るぞ!

日数 内容 一日あたりの目標単位
1~15日目 「頻出度順問題集」 10ページ
16~30日目 「精選演習」 10ページ
31~50日目 「本試験型 漢字検定試験問題集」 1模試
51~90日目 「漢検1級模擬試験倉庫」模試 1模試

▼△▼「亀の子」も使っている参考書類は下記リンクから購入できます!

記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

FC2ブログランキング 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告