サイト内検索

いまさら「失われた都 ラバナスタ」攻略

ラバナスタの最新パッチ対応の攻略法です!

失われた都 ラバナスタ 攻略

アライアンスレイド「リターン・トゥ・イヴァリース」第一弾の解説です。

※コンテンツファインダーでのオートマッチングでの攻略を想定しています。
※低アイテムレベルや実装当時の攻略法ではありません。

失われた都 ラバナスタ 概要

制限時間 120分
エリア 失われた都 ラバナスタ
人数 24人(タンク1/ヒーラー2/DPS5)×3
レベル Lv70(IL305~)

報酬
・アラガントームストーン:詩学 100

レベル70になったばかりの方は、詩学で交換できるスカエウァ装備などで、装備を整えてから挑みましょう。

背徳の皇帝マティウス

舞台はドマから南西に位置にある帝国属州のダルマスカ管区にある旧王都ラバナスタです。

ダルマスカ

ダルマスカ砂漠を進んで行くとすぐに1ボスとの対決です。


ボスと一緒に出現している雑魚「氷のアーゼ」5体は倒すと予兆ありの円形範囲攻撃(砕氷)を放ちます。


拘束解放」は詠唱後、フィールド中央に氷の女神を出現させます。
フィールドに渦巻状のスケートリンクのようなものが現れ、氷の女神はそこをぐるぐると滑っていきます。

出現する「アクアピラー」はすぐに倒してください。

水色の玉は氷の女王が通過すると雑魚「氷の従僕」に変化するので、水色の玉に接触して消しましょう
水色の玉と接触すると「水濡れ」のデバフが付き、氷の女王にあたると「氷結」のデバフにより一定時間動けなくなり継続ダメージを受けます。

水しぶきが上がっている水たまりのような所は、中に3人以上が入ると消すことができます。
水たまりを氷の女王が入ると「ブリザガ・ピラー」に変化します。
もしブリザガ・ピラーが出現したら「氷雪の呪い」の詠唱完了前に倒してください。


凍天撃」は詠唱なし予兆なしの、メインタンクへの扇範囲攻撃です。
ボス前方には気をつけてください。

凍天撃

ブリザジャ」は詠唱ありの、フィールド6箇所からの距離減衰攻撃です。
本来は距離減衰マーカーから離れて軽減しますが、現在は無視してボスを攻撃続ける方法もあります。

ブリザジャ

だいたいこの辺りで倒せます。


この後、フィールドが暗くなり全員に「呼吸困難」というデバフが付き10スタックになると戦闘不能になります。
出現する雑魚「フルームトード」を倒すと、泡が出現し接触することにより一旦の息継ぎ(デバフリセット)ができます。


雑魚戦1

かなりの数の雑魚敵を倒していくだけになります。
範囲攻撃を連打しましょう。
途中で赤チョコボが距離減衰攻撃「チョコメテオ」を放ちます。
発動場所はプレイヤー1名がいた場所なので、先に逃げていても突然足元に距離減衰マーカーが付くことがあるので注意しましょう。

雑魚をすべて倒すと終了です。

統制者ハシュマリム

ロックスパイク」は詠唱なし予兆ありの、3名のいた場所への3連続の円形範囲攻撃です。
このボスはこの巨大な範囲攻撃を避けるゲームになります。

ロックスパイク

大地のハンマー」は詠唱ありの距離減衰攻撃です。
フィールドにハンマーのようなものが1個または3個出現し、距離減衰マーカーが表示されます。

大地のハンマー

統制の塔」は詠唱後、フィールドに柱を1、2本出現させます。
柱に切り込みが斜めに入り、柱が倒れていきます。
柱が倒れる方向を見極めて避けてください。
ゴールドソーサーの「一閃! 斬魔・デ・三昧」の元ネタになったギミックです。

統制の塔

ブーストエッジ」詠唱あり予兆ありのフィールド半分への範囲攻撃です。
ボスに一時的に攻撃できなくなり、フィールド端に出現します。
カメラを回してボスの位置を探し、炎が燃え上がっているエフェクトの方角へ攻撃がきます。

ボスが消えたらこの攻撃が来ると疑って、フィールド端を探してください。

ブーストエッジ

中盤に「支配者の塔」が出現するので、範囲攻撃を避けながら倒してください。



雑魚戦2

最初にシーク族3匹と、次に「アルケオデーモン」1匹「アルケオキマイラ」2匹との戦いになります。
タンク3人がそれぞれのターゲットを取ってください。
キマイラはおなじみの咆哮を使用してくるのでインタージェクトなどで止めましょう。


倒したらラバナスタの地下と言ったらお馴染みのガラムサイズ水路を通っていきます。
長い距離を歩きますがなにもありません。


人馬王ロフォカレ

地下奥深くのイヴァリースの王都「ルザリア」での戦いです。
松野さん曰く、本家のイヴァリースシリーズとは関連性はありません。


範囲予兆を避けながら戦っていきましょう。


人馬戦車」は詠唱あり予兆ありの、1名への突進攻撃です。
距離減衰攻撃でもなく、突進攻撃でボスを動かしてしまうと次の攻撃が避けにくくなるので、ボスへ近づいておきましょう。

人馬戦車

鬨の声」は詠唱あり予兆ありの、ボス前方180度への範囲攻撃です。

鬨の声

冥界恐叫打」は詠唱あり予兆ありの、3名のいた場所に3連続の円形範囲攻撃です。
この技は次のボスも使用します。

冥界恐叫打

蹂躙」は詠唱あり予兆ありの、8の字の突進攻撃です。
予兆はほんの一瞬しか見えません。
詠唱が開始されたら、ボス前後の8の字の○の中か、ボス左右へ回避してください。

蹂躙

●アルケオデーモン3匹出現
ボスに一時的攻撃できなくなり、雑魚が3匹出現します。
雑魚のいるエリアは倒すまで閉鎖されるので、Aは南西、Bは北、Cは南東に分かれてください。
この時ボスは外周をぐるぐる周り突進攻撃をし続けています。
ボスが来たら避けましょう。

アルケオデーモン3匹

天将覇道撃」は詠唱ありの全体攻撃です。
雑魚を倒した後に使用し、発動時にボスのいる方向から左右へ離れるとダメージを軽減できますが、必須ではありません。

天将覇道撃

抱締」は詠唱後、フィールド数カ所に罠を設置します。
青色の円形予兆を表示し、罠を踏むか時間経過で範囲内のプレイヤーに「バインド」のデバフを付けます。
範囲は予兆よりも広いので注意してください。

抱締

威風堂々」は詠唱ありの距離減衰攻撃です。
フィールドに距離減衰マーカーが表示されるので離れてください。
そこまで遠くまで離れなくても大丈夫です。


フィールド端からのボスの分身の距離減衰攻撃の予兆が見えたら避けてください。

ボスの分身の距離減衰攻撃

だいたいこの辺りで倒せると思います。


冷血剣アルガス

呪槍串刺」は詠唱あり予兆ありのボス中心の円形範囲攻撃です。


神の啓示(真)」は詠唱なしで、全員に「神の啓示:動き続けよ」または「神の啓示:見るなかれ」のデバフを付けます。
ギミック開始時に白い仮面のエフェクトが表示されます。
「動き続けよ」はカウントダウンが終わる瞬間に移動し続けてください。
「見るなかれ」はカウントダウンが終わる前にボスに背を向けて、ボスを見ないようにしてください。

神の啓示

不動無明剣」は詠唱後、フィール4箇所または8箇所にダメージエリアを生成し、2名または3名がいた場所中心の予兆ありの十字範囲攻撃です。
十字範囲の対象者は青いマーカーが付くので、フィールド中央に集まり、範囲攻撃を重ねてください。

不動無明剣

冷血乱舞」は詠唱ありの距離減衰攻撃です。
不動無明剣で発生した、ダメージエリアや十字範囲予兆を避けつつ離れましょう。

冷血乱舞

高貴なる血脈」は詠唱後、数人と線が繋がり雑魚「アルガスの影」が7体出現します。
線で繋がったら逃げ回らず、ボスの近くへ集まり、雑魚を1箇所に誘導してください。

高貴なる血脈

「アルガスの影」は範囲攻撃などで倒しましょう。


千手無双剣」は詠唱あり予兆ありの、5箇所への扇範囲攻撃です。

千手無双剣

虚無の魂」は詠唱後にアルガスの影を倒した場所に「虚無の結晶」を出現させます。
こちらも範囲攻撃などで倒してください。


ダークアルテマ」は詠唱なしの全体攻撃です。


神の啓示(偽)」は詠唱なしで、全員に「神の啓示:動き続けよ」または「神の啓示:見るなかれ」のデバフを付けます。
偽りの神の力」というセリフと、青黒い仮面のエフェクトが表示されたら、逆の行動をとります。
2回目移行はセリフがないので、仮面の色で判断してください。
「動き続けよ」はカウントダウンが終わる瞬間に攻撃をやめ停止してください。
「見るなかれ」はカウントダウンが終わる前にボスを見てください。通常通り攻撃も大丈夫です。

神の啓示

喪失の恐怖」は詠唱後に、全員に「心神喪失」のデバフを付けます。
頭の上に矢印マーカーがくるくる周り、移動しようとすると勝手に矢印の方向へ進んでしまいます。
矢印をよく見てキーを入力させ移動しましょう。
遠隔ヒーラーは次の「呪槍串刺」の円形範囲攻撃を避けやすくするために最初から離れておいてください。
2回目にはこの状態で、フィールド1箇所の安全地帯に移動させるギミックがあります。

喪失の恐怖

この後は繰り返しになります。