スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

国際協力活動のなかでのマジメな話からゆる~い話まで/海外から日本から

【差し伸べればきっと、その手は届く】~2022夏・都市部のスラムの支援活動その1   (#SDGs誰ひとり取り残さない世界のために #寄付や募金はちゃんと現地に届いてるの? #国際協力NGO #海外ボランティア #フィリピンセブ #スラムの子どもたちの笑顔を守るために)

フィリピンにおけるNGOの支援活動の、少し前の活動報告です。

今日はNGOの現地事務所のある、フィリピン・セブ島、セブ・シティの外れの貧困地域・スラムの支援活動です。

新型コロナウィルスによる世界最長のロックダウンが施行されたフィリピンでは、2020年3月より、ずっと学校における授業が停止され、この夏(日本の季節で言えば)、やっと2年半ぶりに、学校でのface to face、対面授業が始まりました。

といっても、コロナ対策のため、まったくの通常通りというわけではなく、教室での生徒の人数を調整しながら、当面は、家庭学習と対面授業の併用(生徒全員が毎日登校するのではなく、曜日を順番にして学校に通っているという意味です)という形で、セブ・シティの多くの公立学校では、授業が行われています。

しかし、ロックダウンによる失業や生活の疲弊、また、昨年末にセブを直撃した超大型台風オデッタの被災の影響(スラムでは、破損したままの家も多く、また、未だに折れたままの電柱が放置されていたりします)により、スラムの貧困家庭では、学校に通うための文房具や制服も用意できず、そのままドロップアウトしてしまわなければならないような状態の子どもたちが多くいます。

そのような子どもたちを、NGOでは継続的・日常的に支援しており、この日は、著しく貧困に苦しむ家庭の子どもたちへ、文房具の支援を行いました。

この支援により、少しでも多くの子どもが、学校に通い続けることができ、その未来への夢をあきらめてしまわないように、、。

ダウンタウンに行き、安い文房具屋で、まとめて文房具を購入してきました。

日本から高校生のボランティアが2人、インターンに来ており、そして、現地スタッフや現地ボランティアと一緒に、仕分け作業をします。

また、日本の高校(東京女学館)の有志生徒より、たくさんの文房具を寄付して頂き、一緒にこの日、子どもたちへ渡します。

本当にありがとうございました。

このように、日本からのあたたかいご支援と尊い思いは、しっかりと現地へと届いています。

そして、支援物資と一緒に、生徒さんたちから、メッセージカードを頂きました。

支援イベント当日、準備を手伝ってくれた子どもたち(みんな、この日、支援を受ける子どもたちです)と、それらを持って、写真やお礼のビデオレターを撮りました。

この写真の子どもたちは、NGOがふだんからサポートしている子どもたち(多くは、日本の支援者のサポートチャイルド・奨学生、いわゆるスカラシップを受け学校に通っている子どもです。)です。

スカラシップ・チャイルドサポーターについて、下記にリンク(HP)を貼りましたので、もしご関心を抱いて頂きましたら、子どもたちの未来への架け橋を築くために、ぜひともご協力お願い致します。

この子たちは、NGOの事務所に定期的(というかほとんど毎日)顔を出し、いつも会っている子どもたちで、支援イベント当日の今日は、少し早く集まってもらい、会場の準備とかを手伝ってもらいました。

この後、また、スラムから、文房具の支援を受ける子どもたちが集まってきます。(この日はおおよそこの写真の倍くらいの人数になります。)

そんなこんなで、支援イベントが始まります。

(「その2」へ続く)

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com

yumekake.com

yumekake.com

yumekake.com** ** ** **
🍀国際協力NGOのブログです。表示されるスポンサー広告のページを開いて頂くだけで、NGOへの募金として、フィリピンのスラムの子どもたちへの支援になります。ご協力お願い致します🙂
🍀JOHNです。よろしくお願い致します。 海外のことや日本のこと、世界の現実、経済や政治、ポエムまで、いろいろ書いてます😅 もしよろしかったら、読者登録、シェアお願い致します🙂
自分は、国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の代表を務めています。(詳しくは下記「自己紹介・NGO連絡先」リンクをご参照お願い致します。) あ。「YUMEKAKE」というのは、NGOの活動のプロジェクト名(YUMEKAKE PROJECT)です。世界の子どもたちの、笑顔と希望と夢の架け橋になりたい、という意味です。
このブログでは、国際協力活動を通しての視点で、海外また国内の、様々な問題や出来事、スラムや難民キャンプの人々の生活、NGOの活動の様子等を、時に真面目に、深く、時にゆるく、書いていきたいと思います。 そして少しでも、皆さまに、世界の様々な現実を知ってもらえるきっかけを届けたいと思っています。
今後ともよろしくお願い致します。

🍀NGOの活動にご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
【 国際協力NGO「HOPE~ハロハロオアシス」】
” ただ与えるのではなく、共にわかちあう支援を ” 

hopehalohalooasis.wixsite.com

yumekake.com🌏LINEオープンチャットグループを開設しました。
【オープンチャット「SDGs/海外ボランティア/国際協力NGO」】