株日記 12月02日 上手くいかない相場

前日比@合計 -18、942円 となりました。売買あり。
こんにちは、ごんべ@マインドチェンジが必要かな?です。
( 現在のCP(キャッシュポジション)81%位です )

日経平均、TOPIX、マザーズと上げたのに、ごんべPFは惨敗でした;;
理由は簡単で、ウイズコロナ銘柄の割合が高いからなのですが・・・
引け間際に、少しだけ銘柄入れ替えをしました。

本日の売買
【買付】
6639 コンテック
5384 フジミインコーポレーテッド 
【売却】
2335 キューブシステム 
8101 GSIクレオス
8194 ライフコーポレーション

6639 コンテック

ダイフクが大株主で、産業用PCなど色々しているみたいです。
2Qまでの業績は良いので、3以降も期待できるかなと。
この業務内容と業績で、PERが10倍台とお得感あります(笑)
知名度が低く?て出来高少ないので、短期保有になるかも。

5384 フジミインコーポレーテッド

半導体のウエハ用研磨材の大手で世界トップシェア。
半導体関連の業績良いところで、ここを選んでみました。
まだまだ上値余地はあると思うけど・・・半導体はいまいち需給がわからんのよね。

2335 キューブシステム 

地銀再編ニュースで上げた?ので一度利確。
2Qまでの業績もよく、中期でも期待できるので下げたら買戻し予定。

8101 GSIクレオス

2Qまでの業績は絶好調で、上方修正間違いなし!の銘柄だと思っていますが出来高少ないのよね。
上昇しなくなってきたので「一部売却」しました。
大幅に下げたら買い増し予定^^
たぶんウイズコロナ銘柄になるのかな?と思いますが、新開発した「カテキンファイバー」は良い商品だと思うし、しっかり宣伝できれば株価も跳ねると思うのだが・・・。

8194 ライフコーポレーション

東京・大阪の時短要請で買ったのですが・・・思ったより株価が上がらないので全部利確。
緊急事態宣言の可能性が高くなったら買戻し予定でいるが^^;
ここはアマゾンプライムで注文できるので期待していたのですが・・・現状の状況が見えない;;
関東・関西に店舗が集中しているので、ここの株価が上がらないのであれば今後もスーパー系のセクターは難しいという判断になるのかな。

独り言

個人的には今期冬のコロナ禍は、緊急事態宣言まで行くと思っていますが
どうやら緊急事態宣言でもウイズコロナ銘柄の株価はそんなに上がらない雰囲気を感じたよ^^;
たぶんワクチン効果に対する認識に「乖離」があるみたいです。
(個人的にワクチン効果の期待値が低いので・・・)
先行するアメリカ:イギリスの感染状況を注視かな。

ということで、マインドチェンジをしてウイズコロナ銘柄は少しずつ減らしていくことにします!
(決算前に少し買うかもしれませんが・・・)

電気自動車、半導体、DXなどが中長期で良いのでしょうけど、すでに割高な銘柄が多いのも事実。
ここから買って大丈夫か?と思っていましたが、とりあえずお試し買い程度で少しだけ。

相場は、ダウの3万ドル、日経平均27,000円を抜けていくのか?跳ね返されるのか?ですね。
昨日のNYが、色々と良い情報が多かったわりに引けで垂れたのと、本日の日本の高PER銘柄が利益確定に押されていたので、そろそろ少し調整が入らないかなぁ・・・^^;

独り言2

日銀ETF買いしている銘柄と、GPIFの保有銘柄は「貸株をしない」のを知りました。
当たり前の話しだけど、その分の浮動株が少なくなるので空売り機関に売られ難くなりますよね。
個人が中小型株で頑張ってトレードしているのが少し馬鹿らしくなったわ。
(今日の西松屋チェーンの売られ方を見るとメンタル折れるし・・・)
まぁ、それも含めて株式トレードなのですが「なんだかなぁ」と思ってしまったよ。

メンタル弱っているからか、現在の環境であれば投資信託で積み立て投資の方が成績が良いかもしれん。
と思ってしまうし、個人的な出口戦略まで残り10年あれば十分ドルコスト法になるのよね。
(日経ETFなどを定期買い(ドルコスト法)するのも同様な戦略)
このコロナ禍における金融緩和の出口戦略をニュース記事で見る限り、2022年まで続くようだけど・・・。
・もし現状と同じような上昇が続くのであれば、中小型株をトレードしている場合じゃないんじゃね?
・中小型株投資で日経平均をアウトパフォーム出来るのか?
・個別株投資で、ある程度の「資産規模配分」で投資に回せるのか?
などを考えてしまいました^^;

緩和終了の出口戦略のアナウンスで「株価が下がる」と思っているため、フルインベストメントはしないし円高リスクを考慮して、海外投資も少額にしているのですが・・・
よくよく考えたら緩和終了をアナウンスして株価が下がるような時に緩和終了はしないはず!
つまり経済が絶好調!株価が右肩上がりの時に緩和終了のアナウンスがあるはず。
と考えると、「株価が下がることを前提の投資って間違ってない?」と思った訳です。

現在の状態は「チート状態」で、ある意味では一番株が下がらない要素が満載の時!
(実際に、調整らしい調整も無い感じで上がってきたし、下げた時は押し目)
そして緩和終了しても株は下がらない可能性が高い?
となると、ある程度の資産配分で日経平均の指数に投資するのが正しい投資スタイルなのかも?
と思ってみたり。。。

うーん、考えれば考える程判らんよ(笑)




お読みいただきありがとうございました@ごんべ
良ければ👇をポチっとお願い致します!

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です