君ヶ野ダムと 猫ドンの炭坑節疏水(そすい)100選

2020年08月08日

天空の寺を参拝

観音正寺は西国第三十二番札所です



聖徳太子が琵琶湖のほとり

人魚に呼び止められました

人魚が言うには

「私の前世は漁師で

殺生を重ねてきたのでこんな姿になりました

今では魚たちにも苦しめられています

どうか成仏させてくださいませんか?」と頼まれたそうです

聖徳太子はこの願いを聞き入れ

千手観音像を刻み、605年(推古13年)にお堂を建立して

観音像を祀ったのが、観音正寺の創始とされています

aik58auUsp0NRpS1595850255

鐘楼

屋根が壊れていました

山の上にあるので、風当たりも強いのでしょうか・・・

9EahUtSKlQhoEBf1595850736

境内入口に建つ仁王像

こちらは裸足ですが

bxEukn9DGEgTqpH1595850708

こちらは、大きな下駄が置いてありました

こちらの仁王様

夜中に下駄を履いて山を闊歩されるのかなぁ?

なんて思っちゃいました

zuzFOlmahRH4NF71595850378

2l0QeJ2BiqvGB3O1595850466

境内からの眺めです

空が近い~~~雲に手が届きそう



階段を上ってきて暑かったので

涼しい風が吹いて心地よかったです

(ちなみにこちらのお寺には自販機は置いてなく

水分補給が出来なかったので生き返りましたw)



眼下に広がるのは近江八幡です

近くには安土城跡もあります



こんな風に山の天辺に建つお寺なので

天空の寺って呼ばれてるのでしょう




Ih3FDiaCQYx5SdC1595850282


お地蔵様達も、眼下に広がる景色を眺めてらっしゃるのでしょうか

最高の眺めを毎日見られて羨ましいですね

V9Ih2b2VQ9RDVqa1595850314

御神木

xPa6gPVKwAsfRtU1595850670

祠(ほこら)

土台が樽

茅葺屋根の可愛い祠でした

kvAmmUehJyWhUTv1595850411

本堂

明治15年に彦根城の槻御殿を移したものでしたが

平成5年5月22日に全焼しました

山の上に建ってるため、消防活動もままならなかったそうです



本堂に安置されていた重要文化財の本尊など仏像9体も灰燼に帰しました

聖徳太子に願を訴えたという伝説の人魚のミイラも消失しました

とても残念ですよね



新たに造立された本尊千手観音坐像は仏師松本明慶の作

旧本尊が1メートル足らずの立像であったのに対し

新しいのは像高3.56メートル

光背を含めた総高6.3メートルの巨大な坐像です

像はインドから輸入した23トンもの白檀を素材に作られているそう

白檀は輸出禁制品でしたが、観音正寺の住職が、30回弱インドを訪れ

たび重なる交渉の後、特例措置として

日本への輸出が認められたものなんだそうです

住職の熱意と頑張りで素晴らしい坐像が完成したのですね
   



この本堂は平成16年3月に再建されたものです

ZFetjceMYmH2Sen1595850579

本堂右手に積まれた石の山は、なにか謂れがあるのかと思ったら

過去の火災で山の土が焼けて崩れやすくなってるので

山崩れを防ぐために積まれた石だそうです

聞いて、なんかちょっと拍子抜けw

JBp3NbJwIqI9tuY1595850521

石の所々に観音様も祀られていました





苦労して上ってきたので

時間をかけてゆっくり参拝させていただきました

またこちらに来たい?って問われたら・・・もういいかなぁ~

山の天辺にある地形

ぐねぐね道を車で移動するのもハラハラドキドキですし

380段の階段も辛かったからもう来ないと思います




















↑  ↑  ↑

ブログランキングに参加しています

宜しかったら ↑ このバナーに

応援クリックしていただけると嬉しいです



yuno_2020 at 00:00│Comments(20)ドライブ | 滋賀

この記事へのコメント

1. Posted by 姫子   2020年08月08日 00:18
樽の祠に茅葺屋根♪
何かゲゲゲの鬼太郎の
お家みたいで 本当可愛いですね
ネズミ男や猫娘も遊びに来て賑やかに
成りそうですわ♪ 




































2. Posted by siawasekun   2020年08月08日 01:02
おはようございます

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ。
3. Posted by 黒ネコ   2020年08月08日 04:22
仁王様もいつも同じ場所で見つめているんでしょうね山々をそして夜は山々を走ってるんだ~~
楽しいね
祠は楽しいですね見ていても可愛らしくて
4. Posted by せいパパ   2020年08月08日 04:26
言い伝えと言うものはその出来事があったのではなく
謎解きに近いので
何かがこの地であったのでしょう。
聖徳太子は実際には何もしてない
学校で習った冠位十二階も17条の憲法も作ったけれど
官僚たちの方が強くて施行されないまま
お蔵入りになったので何も結果を出してない。
何も結果を出して無いので居なかったのでは?
と言われてるけれど
聖徳太子は役職の名前なので
どの聖徳太子なのかもわからない。
藤原家が藤原が不当に政治の実権を握ってる事の
正当性を書いた
日本書紀と古事記
どちらも不当に日本の政治を天皇から奪って政治を動かしてたので
証明する公式文書ですが全て藤原家が有利になる事が書かれてます。
聖徳太子も存在してたかどうか分からないですが
スーパースターを藤原家が捏造してその権力から権力の座を貰ったと表記する事によって
藤原家の正当性が生まれるので大きな議論になってます。
それだけ藤原時代は官僚も政治家も裁判所も警察も全てが藤原家が支配してた時代
何とでもかける時代だったのです。
応援!
5. Posted by チーちゃん   2020年08月08日 05:42
おはようございます♪
天空のお寺
眺望も最高ですね。
頑張って登ってきた甲斐がありましたね。
爽やかな景色
私も楽しませていただきました。
☆~
6. Posted by たんぽぽ   2020年08月08日 07:27
境内からの眺め、素敵ですね♪
暑いし仕事で長時間マスクをしているので、バテ気味です
ぽち
7. Posted by mcnj   2020年08月08日 07:29
お早うございます。

観音正寺、近江八幡にあったのですね。
聖徳太子、ゆかりの寺でしたか。

数年前に、近江八幡へ行きましたが、ここへは、寄りませんでした。
8. Posted by みかん   2020年08月08日 07:59
おはようございます
苦労して昇ってみた景色は素晴らしい
樽が土台の祠は いい感じ♪
また行きたいかって問われが
もういいって 言う気持ち わかります (´艸`*)
9. Posted by ちごゆり嘉子の部屋   2020年08月08日 08:43
5 ステキなお写真見せて貰いました。真夏日になりそうですお元気でね。
10. Posted by hirugao   2020年08月08日 09:02
1度だけしか行っていませんがこんなにすごい
ところだったのかなと思っています。
観音巡礼は今でも盛んです。
また朱印を頂きながら行ってみたいです
11. Posted by JUNxxx   2020年08月08日 10:16
仁王様、下駄サイズからしてデカそう!
サザエさん並みの小さな足の僕としてはただただ羨ましい。
12. Posted by stray-cats-@cafe   2020年08月08日 10:51
仁王様の像は鎌倉のお寺にもあるし、いたる所で見かけますが、いつも思うのは「頭でかい」。
全体的に見ても5等身くらいでしょう?
↑の仁王様もかなりな頭のでかさですよね。
で、気が付きました。
仁王様像は高いところに設置して下から見上げるものなのだ、と。
人の目の高さに合わせたところに置くと、どうしてもアンバランスになっちゃうんですね、きっと。
13. Posted by 安人の日記   2020年08月08日 13:43
 こんにちわ~(^_-)-☆

 観音正寺は西国第三十二番札所です

 素敵な写真ですね 仁王様の像は逞しく
 綺麗に撮れてますね

 野球少年の 高校 東東京大会 優勝が決まりました
 
 1年生なのでベンチに入れず応援です
 息子と嫁が応援に行きました

 来年はもう少し頑張りベンチに入って欲しいです
 爺と婆はテレビで応援でした

 ポチ 👏
 
 
 

 
14. Posted by イヴォンヌ   2020年08月08日 16:36
天空の寺って何だかとってもすばらしいですが、やっぱり行くのは大変そうだわね。
でも行った甲斐がきっとあったでしょうね( ^^) _U~~
15. Posted by Junko   2020年08月08日 16:50
天空の寺からの眺めは
気持ちが良いくらい
素晴らしい景色ですね。
我が家のほうにも、このようなお寺さんが
あったら、行ってみたいですね~。。
近所のお寺さんも上から見下ろせますが
ちょっと違います(^_^;)
(*´з`)ノ*
16. Posted by norisuke   2020年08月08日 17:14
もういいかなー、実感ですね。それでも登った
達成感は合ったでしょう。大火が残念でしたね。
17. Posted by seseragi.ts   2020年08月08日 17:35
こんばんは~
境内からの眺めは最高ですね~境内入口に建つ仁王像は凄い迫力ですね~(^^)
P
18. Posted by ☆あこ☆   2020年08月08日 23:09
日本にも人魚がいたんですね!
漁師ってことは、男の人魚さん?!
19. Posted by らるむ。   2020年08月08日 23:55
こんばんは。

ちょうど、過去生のカルマと殺人事件の話を読んでしまったばかりなので、人魚の気持ちがわかるような。。
過去に悪いことして恨まれてた人は、現生で良い死に方をしないとかなんとか、、

また行くには380段がもれなく待ってますもんね!
じっくり見て撮って、もう二度と来なくても良いようにしとかないとね(笑)

ポチ⭐︎
20. Posted by うり   2020年08月09日 00:38
石の山 山崩れ防止の為だったのですね。
私は結構好きな景色です(*^▽^*)
 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
君ヶ野ダムと 猫ドンの炭坑節疏水(そすい)100選