20211015秋の内房某港アジ・カマス調査 デイ&ナイト釣行

内房・東京湾,釣行

〔PR〕本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

20211015秋の内房某港アジ・カマス調査 デイ&ナイト釣行

9月いっぱいまでの武漢ウイルス緊急事態宣言。
さらには個人的な事情により、今年は釣りベストシーズンへの入りが遅くなっている。

なので釣行も減っている。

 

元の予定からの変化

9月初旬の予定では、
本来は ”朝から外房で遠投カゴ釣りでアジを狙う” 予定でいた。


そのとき、9月の出来事。

出発時刻を腕時計で確認
遅めだけど行くぜ

まぁ、予定が変わることがおきて、午前中に重要なWebイベントに対応。

Left Caption

某氏

どうも、ありがとうございました~。
Right Caption

まぴこふん

こちらこそ、貴重なお時間ありがとうございました。

疲れたぁ~、久しぶり頭がフル回転し準備に2週間かかった。

 

コマセアジは準備が大変

ということもあり、コマセ準備も装備も大々的な遠投アジ釣行はやらず
そろそろ釣る自信のある季節なんだけどね。

アクアラインの風速
風もない

コマセアジは3月以来ぶりなので、荷物を引っ張り出す必要があるのだ。
まだその時の余りのコマセが ”釣り専用冷凍庫” に格納されている。

 

今の精神的にはコマセアジの準備は面倒。

なので今回はご褒美釣行、ルアー縛り

>>房総の釣果情報 で意外と近い内房でアジ・カマスが釣れている、
ということで当該場所を調べてみようかと。

 

1か所目のデイアジング&カマシング

下洲漁港の浜辺

7年ほど前のこと。
釣り再開した時、おいらにとって異郷の地である房総の海を探索開始2か所目のポイント。
メニューの ”きっかけ” にも記載した場所。

釣果情報が広まり、爆発的に人が殺到していないか散策してみる。

記録:ポイントNO.02

平日金曜日ということもあって、さほど人はいない。
まぁ、いいポイントと思われるところには人がいるが。

向かいには投げ方を見れば分かる素人カップルさん、和むねぇ、釣れればいいねぇ。

下洲漁港の港内釣り人
のちに悲劇が・・・・

後から中年太りのアジング大将みたいな人がその反対左側に入る。

大将、しゃがんで夢中で後ろも確認せずにコンパクトな片手投げ
まぁ下手には見えないわな。でも、危ないなぁ。

 

港の状況はどうだ?

漁港の港内
穏やかで真夏日のように暑い

足元はイワシ玉・結構デカいカマスと思われる魚群。
表層ではぴちゃぴちゃ、まだ昼間だよ。

結構魚っけはある。久しぶりだ。

 

荷物はこんな感じ

防波堤ルアータックル
>>ライトゲームにこのクーラーばかりの出番である

いつも欲張ってしまう。

飽き性なのかな?
たまにしか行けないからかもね。

メイホウバーサス7080の座れるタックルボックス
>>座れるミニタックスボックス

今回、穴は使わなかったな。
でも、座れるタックルボックスはおっさんには最高だね。

 

 

ライトジギングとアジングで代わる代わる投げる。
水深は4mくらいかな?そんな深くない。

 

昼間から獲物

さぁ、釣果の程は!!!
ぶんぶん投げるぞ。

ブルーカレントとヴァンキッシュのタックル
>>2500Sサイズリールが活躍

最近まともに腕を動かしていないので結構腕に肩にくる。
足元もフラフラで危ないぞw

 

0匹目

ジグが釣れた画像
>>コスパセットだもんね

最近よく釣れる。

見事に新しい目の ”ちょっと大き目のジグ” が釣れた。
使わせてもらおう。

 

1匹目

ジグサビキでの獲物w

サビキにヒイラギが引っかかった画像
参考:カスタムハンドル

なかなかこのサイズはかからない。
かかったということは ”針先の鋭さ” に問題ないと思っておこう。

昼間のジグサビキに最適なオーロラサビキである。

 

2匹目

アジングロッドでワインドしていた時、”ココッ” という前アタリ。

Left Caption

???

・・・ぱぱぱ・・・ぱくっ!!!

一瞬テンション緩め、合わせ計0.5秒。

アジングロッドでライトワインド
夜でも視認性抜群のアジングロッド610ft
Right Caption

まぴこふん

重量感あり!
乗りました!!!
Left Caption

???

グイグイグイ!!!

うん、ハゼより強いw

昼間に当たるのは何だろう?
アジにしては少し強い気がするし、と巻き上げる。

上からみたら茶色いし、丸いし。
こんなところでもデカめのフグかよ。

くっそぉーーーーー。

って思ったら、違った。
●●●!!!

Right Caption

まぴこふん

タモタモタモ!!!
持ってきていない!!!
たも網を担ぐ釣り人
!!
Right Caption

まぴこふん

得意のぶっこ抜き!!
とりゃーーーーー
Left Caption

???

やめてぇ~、口切れる!!!

柔らかいアジングロッドが曲がる。
いけるか?大丈夫か?





とりゃーーーーー!!
アジングで釣れたヒラメ
上がった!!!なんと!!!






どどどどーーーーーーーーん!!

>>HITワームはこいつの ゴールドラメ

なんと!!!!
いやぁ、ぶっこ抜きでは竿が折れるかと思った。。。。。。。





うん、アップで撮ったよ。
でもジグのサイズは誤魔化せなかった。

アジングで釣れたソゲ
>>こいつのノブをコルクに加工

ヒラメはヒラメでも、かわいいソゲでした。

意外と上から見るとフグのデカいのと見間違えるよ。

Left Caption

ソゲ

ソゲで悪かったな!!
Right Caption

まぴこふん

いやいや、充分。坊主覚悟のルアー縛りだから。
アジより重かったよ、ありがとう(^_-)-☆

でも、小さいけど重量感のある、いい引きだった。

久しぶりの海で釣果を狙わない中、とっても楽しませてくれた。
画像だけ録ってバイバイリリース。

 

事故発生

まぁ、釣れないよね。
釣れる魚の回遊もあるのかないのか分からない。
周りは、たまぁーのコノシロ以外釣れていない。

日が沈む夕日を背景にしたビール
これだけで充電できる

と、沈みゆく太陽を見たり、景色で視力を回復したり、追い酒したり和んでいると。
向かいの堤防の様子が変。

漁港の港内で釣りをする人
右の二人が初心者さん

どうやら、先の左のアジング中年太りおじさんが、素人カップル男子の顔に針をひっかけたらしい。

おじさんと同じ方の場所を変えようとしていたんだよね。
女子はあたふた、かわいそうに。。。。

釣り人の怪我で救急車が来た
5分程できた

救急車が来た。
アジング中年おじさんさぁ、上手いかしらんけど、周りに人(特に素人)がいる時、投げる時に一応後ろ確認しようよ。
後ろに来るのが間違い、というのは怪我させてからじゃ遅いし。

お互い注意しなきゃなら、素人にも気を使ってあげようよ。
後から入ったんだし、自分の方が経験あるんだから。

救急車で運ばれていったら、中年おじさんはまだその場で釣りを再開するという。
過失傷害で民事とかならんのかな?

釣り人に張りをひっかけたアジンガー
救急車行った後、再開、うーーーん

 

コノシロ&シーバス?

外洋、すごいナブラ。

夕方のコノシロのナブラ
これは少し小さいナブラ、上手く録れてへん

どうやらコノシロらしい。
沸き立つ釣り人、シーバス狙いのようだね。

ルアーでも20-25センチのコノシロが上がっていた。

 

常夜灯メバリング

日が落ちて港内移動した。

下洲港の常夜灯の感じ
光が効きそうで効いていないのか?

常夜灯は外側にはないので、内側に移動し、少し光の当たりそうな場所。
どうやらもう少し寒くなるとメバルの好ポイントらしい。

確かに昔この近くの港に来た時に、暗闇に消えていったアングラーが複数いた。

夜間に釣り場で食べるサンドイッチ
サンドイッチで腹ごしらえ

で、コノシロにタチウオ?がついているっぽいお話も立ち話で教えてもらった。
へぇ~こんな場所でもタチウオ入るんだね。

メバルを狙い、表層中層底をデッドスロー、アクション、ただ巻き、と30分以上ねちねちしてみた。
エサ釣りのおじさまもメバル狙いの電気ウキ。

もう少し寒くならないと釣れないと言っていた。
よし、メバルポイントゲットだ。

バートルとワークマン着込んで、真冬に来よう。

久しぶりで朝からも疲れたので仮眠を19-20時でかました。

釣り場を移動する時のカーナビ
さぁ移動だ

自宅から遠くなるけど、迷って次の港のポイント探索することにした。

 

2か所目のナイトアジングポイント

エサでも常夜灯アジングでも有名な場所である。
21時着。
1.2時間竿振れればいいかな、てな具合。

状況

金谷漁港の常夜灯の図
>>ポイントNO.3

いい具合に常夜灯が効いている。
しっかり先行者が数名いる。

凪なので波具合もないし、小魚魚群がすごい、イサキの子?

金谷漁港でフェリーから漏れる光
明るくていいね。真っ暗でもアジは釣ったことあるけど・・・

ジグ単で投げる。
1.0g~2.0gと使ったけど、尻尾が無くなって帰ってくること数回。

アタリも感じなかったけど?

夜間に仕掛けを交換する画像
>>コスパだけど優秀バック

仕掛け交換の時のこのロッドホルダーは使いやすい。

22時近くにだんだん人が増えてきたので、朝までやらないおいらは場所を譲るべく撤収。
界隈を歩いて港の状況を把握する。

 

この場所での獲物

車の駐車場所GET。

暗闇で白いブランクスが映えるアジングロッド
>>ライトワインダー610TZ

なるほど、ここに停めるのね、的な。
それで充分。

この港から、次のそれらしき港まではちょっと距離があるので、今日金曜日は自宅に帰ることにした。

というのも翌日、武漢ウイルス対策ワクチン接種2回目だから。
疲れすぎては打ちたくない。

 

今回の釣行振り返り

この日、アジ・カマスの回遊はなかった
あったのかもしれないけど、周りも自分もあげられなかった

暗闇の漁港
ばかちょんスマホでは小魚は映せず

いずれの港も ”魚っけ” はすごかった。
一瞬、漁船?と思うほどの音響の海面コノシロ乱舞、あんなナブラ初めて見た。

秋だからか?小魚ベイトが沢山
ただ、下手なのか縁にも恵まれず、

釣果はソゲと貧果。

でも釣れただけ、ありがたい。

周囲の方もコノシロ数匹以上の魚は釣れていなかった様子。

この日の潮位表は長潮
ほぼ一定の潮位、月で最悪の日である

あとからだけど、当日の潮は長潮で動かず
まぁ、釣りに行けるときはこんなもんだよね。

おいらのアジ釣りルールからは外れる条件だった。

今回はルアー縛りで、和む目的だったからこれで良し。
少し気持ち的に落ち着いて余裕が出たら、遠投カゴのアジ釣りを再開しようと思う。

 

タックルの記録

ライトジグサビキに使ったタックル
10gくらいまでの重さに耐えれて汎用性すごい

黒:>>ライトジグサビキロッド7.6ft : >>2500Sサイズ

アジ、メバル、カマス、チニング、シロギスなんかに最適。
少し重めを使い、遠目を狙いたいときに使っている。
いい感じにしなり、ぶっ飛んでくれるいい竿。

 

アジングに使ったタックル
今回はPE0.4号

白:>>アジングロッド610ft : >>C2000S

名前の通り、ジャストエースのライトワインド専用設計で竿をあおりやすいバランス。
しなりも視認性もいいし、気に入っている竿の一つ。コルク好きだしね。
こいつのガシラゲームは超楽しい。

 

穴釣りに最適なエッグアーム
エッグアームもよく売れているね

オレンジ:>>アナングロッド1.4ftというか、ジャッカルのエッグアーム : >>おいらのはカルカッタ50XT

>>座れるミニタックスボックス

明るいうちは穴ゲームと思っていたけど、投げちゃった。
疲れて座るには最適だった。

 

そろそろ、のんびり何も考えずに ”コマセアジ釣り” も再開したいな。

 

素人が試した房総半島の小魚釣りの集大成

⇒ アジの回遊状況はこちら

⇒ 外房のアジ釣り「仕掛け記事」はこちら

⇒ カマスも釣る場合はこちら

⇒ アジ釣り「ツール記事」はこちら

⇒ アジ釣りの「定番コマセ記事」はこちら

⇒ アジ釣果が2倍になるアイテム

⇒ アジ釣りの「ロッド記事」はこちら

⇒ 保存できる「塩イソメ記事」はこちら

⇒ 自作の釣り餌、「イカタン記事」はこちら

⇒ 内房アジ釣りポイントはこちら

⇒ 南房総アジ釣りポイントはこちら

⇒ これを混ぜれば差別化できる

⇒ 鴨川アジ釣りポイントはこちら

⇒ 外房アジ釣りポイントはこちら

⇒ 東京湾のタコポイントはこちら

⇒ アジの釣れない季節、内房外房のシロギス・イシモチポイントはこちら

⇒ 房総24時間営業釣り餌店MAPはこちら

⇒ 江戸川放水路ハゼの駐車場はこちら

▶同カテゴリの人気記事

実際に釣れた詳細ポイントは、画像付きでNOTEで公開しています。(今後ポイント公開を拡大するかは検討中)