Twitterはこちら

年2回の株主優待銘柄のFCC(エフシーシー)が株主優待制度の変更を発表!その内容とは?

エフ・シー・シー (7296)の株主優待品

高配当銘柄と株主優待をこよなく愛する自称『ハイブリット投資家』のペリカン(@Pelican_Blog )でございます。


本日も、ブログをご覧いただきありがとうございます┏○))ペコ

本日の考察する銘柄は日本株のこちら!

 

エフシーシー

証券コードが7296ですね。

【2022年6月】エフ・シー・シーの株主優待制度が変更されました!

正直、やっぱりな。って感じです。

理由はこちら

銘柄 直近の単位株主数 1年前 増加率 外国人比率
エフ・シー・シー 29,175 2021.9.30 20,395 43% 21.1%

上記は21年9月末時点での単位株主数です。1年前と比べると8,780人も増加しています。率にして43%。しかも、FCCは年に2回株主優待制度を実行しています。

したがって廃止もあり得るのでは…と思っていましたが、継続保有期間 1 年以上の条件が付いただけなのでホッとしたのがIRを見た第一印象です。

 

エフ・シー・シーの株主優待制度変更内容はこちら

変更時期は2022年9月からなので21年9月から継続保有していないと対象になりません。

 

以下は2021年9月の優待品の記事です

 

2021年9月分は毎年恒例だった株主優待の三ケ日みかんが2022年到着分から『みかんジュース』に変更に。正直がっかりでしたが、実際に飲んでみると目茶苦茶おいしくてビックリ。

 

みかん感がハンパねぇ~

 

1缶でみかん5個使っているみたい

 

FCCのみかんジュースが届いたのは2月17日でした。

2021年は三ヶ日みかんの販売一時中止なるほどの影響が…

2019年9月末に権利取得した三ケ日みかんが到着したのは年が明けて1月18日でした。例年より3週間ほど遅れましたが理由は2019年11月11日(月)に
静岡県西部地方の一部で雹(ひょう)が降り農作物全般に深刻な被害をもたらしました。特に山間での被害が大きく、みかんや次郎柿に大きな被害がでたようです。

みかんがきた

待ったかいがあったのか、例年より大きく甘いみかんだったので感激しています。

今年は天候の影響もあったのか相場も上がっています。

FCC公式ページには2,500円相当となっていますが今年は少し高くなったので優待で頂いたみかんはいつも以上にありがたいですね。

株主優待の『みかん銘柄』と言えば伊予銀行を忘れてはいけません

伊予銀行の株主優待はみかんの本場らしく多種多様のみかんが選べます。感動するほど美味いみかんに出会えました!

FCC(エフシーシー)の株主優待の取得方法は?

FCC(エフシーシー)の株主優待は誰がいつもらえるの?

毎年3月末日及び9月末日現在の株主名簿に記載または記録された2単元(200株)以上保有の株主様を対象に株主優待を頂けます。(継続保有期間1年以上)

FCC(エフシーシー) の株主優待はどんな内容?

年に2回、2,500円相当の地元特産品が頂けます。

具体的には何?

<3月末株主様優待品>
静岡県森町産新茶
(送付時期:5月中旬)

<9月末株主様優待品>
三ヶ日青島みかん 優等級 L サイズ4㎏
(送付時期:1月中旬から順次発送)

FCCの株主優待品
FCCの株主優待品

株主優待の内容

2,500円相当の地元特産品

200株以上<3月株主>静岡県森町産新茶(5月中旬送付)
<9月株主>三ヶ日青島みかん(12月中旬から下旬送付)
FCCの株主優待品
FCCの株主優待品

最低投資金額 2020.1.20

株価購入枚数投資金額
2,415円200株483,000円

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
※最新の株価はこちら (リンク先:Yahoo!ファイナンス)

ホンダの持分適用会社のFCCは株価もほぼ連動してます

ホンダとFCCの株価の推移 出典:SBI証券
ホンダとFCCの株価の推移 出典:SBI証券

ホンダ向けの自動車部品がメインとなっていますので当然と言えば当然ですが株価は、ほぼ連動している印象ですね。

ペリカン
だったら…ホンダかな…配当利回りが3.6%以上あるし…

ちなみに、2020年1月20日時点の配当利回りは1%以上ホンダが上回っています。株価に関してはホンダ以外の特色を出てこないとこの状況は変わりませんよね…

※売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

↓日々株ネタをつぶやいております。よかったらフォローお願いします!!!!

 

ポチッてくれると
嬉しいです
m(__)m

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ

【おすすめ証券会社】株主優待タダ取り(クロス取引)するなら

SBI
1日あたり100万円まで手数料が無料
rakuten1日あたり100万円まで手数料が無料
日興証券

信用取引手数料無料

マネックス証券分析ツールはナンバーワン

松井証券クロスするなら口座開設必須でしょ

合わせて読みたい記事

ABOUT US
Pelican
楽しくお金と付き合って、ちょっと得する情報を発信。 「初めて知った!」とか 「知らなかったら損するところだった!」とか 共有したいと思う事はブログで発信したいと思います。 40代の子育て家庭です。 そして、数年務めた会社を退職。 まだまだ体力気力もあり次のステージを模索中。←いまここ。