家っ子主婦もぐらの生活

地道にコツコツと! 12年間の専業主婦生活から抜け出しました。

巻き寿司といなり。翌日のお弁当用に対策!

体育会の日は、お弁当を持って行くようになっていたため、前日の夜ごはんはお弁当に入れる巻き寿司といなりを作りました。息子のお弁当では巻き寿司が定番になっています。

【目次】

巻き寿司といなり

このために買っていたきゅうりが、かなり主張しています(笑)

巻き寿司といなり

最初にいなりに酢飯を詰めていると。。。

ヤバイ!
これじゃ酢飯が足りなくなる!

と思ったので、いなりは少しだけにしました。

いなり名人

今回使ったのは、こちらの「いなり名人」です。

いなり名人

6枚入りが2パック入っているので、1パックのみ使いました。

翌日のお弁当用に対策

お弁当用の巻き寿司を作って、晩ごはん用の巻き寿司を作って。

息子のお弁当に巻き寿司を入れるのは、もう何度もしているけど、腐るようなことはなかったので、いつものようにしようと思っていたけど、今までは「きゅうり」を入れていなかったんですよね。

小さい頃、きゅうりを入れていたら嫌がり、仕方なく、お弁当に入れるときに箸でスーッと抜いてから入れたので、それからはきゅうりを入れなくなりました。

ただ、中学生になった今、驚いたことに、きゅうりを希望されたんですよね(笑)

そこで、今回は改めて「どうやって保存したらいいか?」を考えて対策してみました。

巻き寿司といなりの保存法

まずは、いつものように、お弁当用の巻き寿司は切らずにトレイへ。
「巻き寿司1本では足りない」と前に言われたので、今回はいなりを追加したため、いなりも3つトレイに入れて、乾燥対策のために、湿らせたキッチンペーパーをトレイに入れてからラップをしました。

写真を撮っていなかったのでイラストで説明するとこんな感じです。

巻き寿司といなりの保存法

そして冷えすぎると固くなるので「野菜室に入れておくといい」ということだったので、トレイを野菜室に入れておきました。

 

翌朝、巻き寿司を切ってお弁当箱に入れて、空いたところにいなりが2つしか入らなかったので2つだけ入れました。

あとは、デザートに梨を切って別の容器に入れ、弁当箱用の保冷バックに保冷剤を入れて完成です。

晩ごはん

巻き寿司と冷凍餃子の晩ごはん

  • 巻き寿司
  • いなり寿司
  • 冷凍餃子
  • 塩もみきゅうりのドレッシングがけ
  • 玉ねぎと豆腐のお味噌汁

巻き寿司を作ってみて「これじゃ足りないだろうな」と思ったので、冷凍餃子を焼きました。

冷凍餃子問題がポテサラ問題のあとに出ていたけど、久しぶりの餃子はおいしかった♬ 

応援にポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ