脱使い捨て!ラップを使わないための代用品と工夫。

ラップを使わない工夫アイキャッチ ごみを減らす方法

使い捨てしがちなキッチンアイテム。

使い捨てしがちな4つのキッチンアイテム、クッキングペーパー、クッキングシート、ラップ、アルミホイル

  • ラップ
  • キッチンペーパー
  • クッキングシート
  • アルミホイル

これらを使わない我が家の工夫をご紹介。

まずはラップから!

\スポンサーリンク/
\スポンサーリンク/

ラップを使わない工夫

【蓋をしたい】

 

皿やボウルで代用

合う皿探しもまた楽しい。冷蔵庫から取り出す際に蓋の皿が滑り落ちないように注意。

ボウルに皿で蓋をした状態

ボウルも合う皿があったらラッキー。

ボウルにボウルで蓋をしてもいいし、平皿にボウルで蓋をするもの良いかと。
ただ冷蔵庫内で場所をとります。

鍋の蓋で代用

ボウルに鍋の蓋をした状態

鍋の蓋も合えばラッキー。

電子レンジ用フードカバー

電子レンジ用フードカバー

我が家の10年もののダイソーのフードカバー。

ボウルに電子レンジ用フードカバーをのせた状態

プラスチック製なので最近は電子レンジで使うのは控えていますが、蓋としては大活躍しています。

シリコンの蓋

シリコンの蓋2枚

IKEAの「IKEA 365+」シリーズのシリコンの蓋。

お茶碗にシリコンの蓋をのせた状態

初期投資だ!と思って購入しました。

容器の上にふたを置くと真空が生じるため、食品を長く新鮮に保存できます。
保温・保冷効果もあります。

IKEAの商品情報より

 

蓋付きボウルを買ってみる

蓋付きボウルに入ったキャベツの千切り

キャベツの千切りを毎食食べる我が家。千切り用にステンレスの蓋付きボウルを購入しました。
これからボウルを買う予定がある方は蓋付きボウルも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

船橋市に近い又は在住の方への話ですが、東武船橋店で上記の商品とは違う商品になりますが、ステンレス蓋付きボウルが売られています。
通販を利用したくない!という方は覗いてみてください。

 

ラップを使わない工夫を駆使した我が家の冷蔵庫

我が家の冷蔵庫。重ねて収納が難しいのがちょと難点。

【食材の冷蔵】

そのまま冷蔵庫に置いておく

野菜室のバットにのった使い掛けの大根

今からすぐできること。シワシワになりますが「はやく食べろ!」オーラがすごいのロスしません。我が家ではめんどくさがって、このパターンが多いです。
(ラップに包んだって長いこと放置すればシワシワになります)

切り口を容器や皿に密着させて乾燥を防ぐ

上記の写真の大根では無理ですが、半分に切ったりんごや玉ねぎ(茶色い皮は残して)などの切り口をバットやお皿にぴったりくっつけておくと乾燥を防げます。

皮ごと半分に切った玉ねぎを切り口を下にして、ガラス容器に保管している様子 ガラス容器を下から撮影した様子、玉ねぎの切り口がガラスと密着しているのが見える

玉ねぎは皮ごと切り、保存する分は切り口を下にして。

半分に切ったりんごを切り口をしたにして皿に置いている様子

りんごも切り口を下にして皿に密着させれば、切り口の乾燥を防げます。

半分に切ったトマト、切り口を下にして冷蔵庫で保管している様子

もちろんトマトも大丈夫。

使いかけキャベツは外側の固い葉に包んで保存

どの野菜も切り口が発生するとしわしわになってしまうので、キャベツなどは外側からはがして使うのが良いのですが、1枚ずつはがすなんてめんどくさい。しかし半切りキャベツを保存できる容器も蜜蝋ラップもない!というときは、外側の固い葉で包むと良いです。

半分に切ったキャベツをボウルに入れている様子

半切りにして芯を切り取ったキャベツを、

キャベツの固い外側の葉、2枚

1枚ずつはいだ固い外側の葉で、

固い外側の葉で包んだ半切りキャベツ

しっかりと包んで完成です。

外側の葉で包んで数日保管したキャベツの様子、しおれてなく、水滴が付着している

包んで数日冷蔵庫で保存していたキャベツです。写真では見にくいですが、水分が程よく保たれ、しわになっていません。

しわしわになった外側の葉

しかし外側の葉はしわしわになっていくので、

鍋にしわしわになった外側の葉と豆腐が入っている様子

味噌汁の具にして食べてしまいます。漬物にしても良いかもしれません。

 

タッパー・ガラス容器・空き瓶に保存

冷蔵庫内に並ぶ保存容器として使われている空き瓶

中途半端に残ってしまった野菜は刻んで容器に入れたり、そのまま入る容器があれば刻まずに保管。

専用容器を買わなくても、ジャムやマヨネーズの瓶があれば保存容器になります。

【食材の冷凍】

野菜の冷凍

野菜はジップロックコンテナ・空き瓶・ガラス容器などで冷凍しています。

空き瓶に入れて冷凍するときは、まず冷凍したい食材を小分けにしてバッドに並べて冷凍、小分けにして凍った食材を瓶に入れると取り出しやすくておすすめです。

洗って切ってバットに並べた生姜

冷凍したい食材を小分けにしてバットに並べ、

バットの上で凍った生姜と空き瓶

カチカチに凍ったのを、

凍った生姜を入れた瓶

瓶に入れれば、食材同士がくっつくことがなく取り出しやすい。

肉、魚、ご飯の冷凍

冷凍庫に入っている冷凍された肉

ガラス容器+プラスチックの蓋で冷凍しています。

「IKEA 365+」シリーズのプラスチック製の蓋2枚

愛用しているのはIKEAの「IKEA 365+」シリーズのプラスチック製の蓋です。肉・魚・ご飯は冷凍焼けが心配なのでこれを選びました。
ゴムパッキンは劣化したらパッキンだけ買うことができます。パッキンも外しやすくて洗いやすいのもポイントです。

ふたをしっかり密閉できるので、中身が漏れず、冷凍焼けも防げます。

IKEAの商品情報より

IKEA 365+」シリーズの容器で冷凍された塩鯖

これは冷凍しておいた塩鯖。
上記の方法で冷凍すると容器と食材の間に隙間があっても冷凍焼けせず、おいしくいただけます。

【おにぎり問題】

ラップで握りがちなおにぎりですが、握らない「おにぎらず」がおすすめ。
皿に海苔をおいて、そこにご飯とおかずをのせて包めば、ご飯で手がベタベタすることもありません。
そしてそのまま容器に入れればラップ不要です。

おにぎらずが嫌だ!というときは、水にぬらしてかたく絞った布巾にご飯をのせて握ると、熱々ご飯で火傷せず、手もベタベタせずに握れます(Twitterのフォロワーさんに教えていただきました)。
握ったおにぎりは海苔を巻いてそのまま弁当箱へ!

 

【ラップ代用品のその他のアイデア】

食品が入っていた袋や容器

インスタントラーメンやお菓子が入っていた袋

使いかけの野菜を入れておいたりと、においも漏れないので優秀です。使い終わったらごみ袋として再利用してごみ箱へ。

ハンカチや布巾などの布

ちょっと使いかけの野菜を包んだり、水分や油分を含まない食品を包んだり、お皿にかけてホコリを除けたりすることができます。

ライスペーパー

サンドイッチなどをライスペーパーで包むとラップ代わりになり、またライスペーパーごと食べられるのでごみがでません。
(おにぎりをライスペーパーで包むとおいしくないので、あまりおすすめしません)

蜜蝋ラップ・ヴィーガンラップ

我が家では取り入れていませんが、水洗いすれば繰り返し使えるラップです。
(布に蜜蝋・大豆ワックス・ココナッツオイルなどを染みこませたもの)

 

シリコンラップ

我が家では取り入れていませんが、水洗いすれば繰り返し使えるシリコン製のラップです。

シリコンスチーマー

我が家では取り入れていませんが、電子レンジでおかずの温め直しや蒸し野菜を作るときに重宝しそうです。

スチーム機能があるオーブンレンジやコンベンションオーブン

オーブンレンジやコンベンションオーブンにはスチーム機能があったりするので、そういった機能を使うとラップもシリコンスチーマーも使わずに蒸し野菜が作れたり、ご飯を温めることができます。

我が家のはオーブンレンジにスチームカップ式、コンベンションオーブンにタンク式が搭載されています。ぜひご自宅のオーブンをチェックしてみてください。

我が家のスチームカップ式のオーブン。

愛用の保存容器

「IKEA 365+」シリーズの容器と各種蓋

1軍のIKEAの「IKEA 365+」シリーズ。
冷凍から耐熱容器としてオーブンでも使える。重ねて収納できて食洗機も対応です。そして安い!
冷凍用にはステンレス容器を買おうか悩みましたが、電子レンジも使えないとなると用途が限られるのでガラス容器を選びました。重いのが難点。

食器棚に収納された空き瓶

2軍の空き瓶。

サイチマヨネーズが並んだ陳列棚

「キサイチマヨネーズ」の空き瓶と業務スーパーの「鮭フレーク」の瓶がお気に入り。

リサイクルショップで買った蓋付き容器

さらに2軍の蓋付き容器、リサイクルショップで購入。
蓋をしたまま電子レンジで温められるので、カレーやシチューなどの汁物メニューに活躍。

ジップロックコンテナ、サイズ各種

補欠のジップロックコンテナ。

ジップロックコンテナに入った惣菜パン

電子レンジを多用してしまうと劣化が激しいので最近はテイクアウト用の容器として主に活躍していますが、食材を凍するだけならばコンテナでも大丈夫そうです。

 

長くなってしまいましたが、ラップを使わないための代用品と工夫でした!

  • キッチンペーパー
  • クッキングシート
  • アルミホイル

を使わない工夫は別の記事でご紹介。

こんな記事もあります

かわさんどっとわーく:脱使い捨て!キッチンで使い捨てを減らす代用品と工夫。

おすすめ商品

ヨシカワ(Yoshikawa) ボウル フタ付き シルバー 15 & 21cm ステンレス製 郷技 YJ2106

ヨシカワ(Yoshikawa) ボウル フタ付き シルバー 18cm ステンレス製 郷技 YJ2102

IKEA/イケア IKEA 365 :保存容器 ふた付き15x15x7cm ガラス/プラスチック (192.691.21)

IKEA/イケア IKEA 365 :保存容器 ふた付き21x15x7cm ガラス/プラスチック (692.690.72)


IKEAは通販だとめっちゃ高いので店頭で買うのがおすすめです。

おすすめ本

プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命

FRaU 2020年 01 月号 [雑誌]

HONEY(ハニー)Vol.28

タイトルとURLをコピーしました