初めての夜撮影 ①クマゼミ編

小学生の頃の門限は夏5時半、冬は5時。

こんにちは、昼杉です。

先日お誘いがあり初めての夜撮影に出かけてきました。

子供の頃は近所の電灯でカブト・クワガタを探しに行ったり
セミの羽化を見に行ったりと夜も出かけていたのですが
撮影を始めてからは気乗りせず日中のみしか活動していませんでした。
野犬も出るし

今回誘って下さった方は夜のスペシャリストのY先生
トンボ屋ですが生物全般に詳しいよくお世話になっている先生。
夜の虫の複眼に惹かれ真っ暗な山へ行ってはひたすら複眼を撮り続けているようです。
(実際に撮ったお写真はメチャクチャ綺麗!)
ちなみに登山ガチ勢なので一緒に行くにはこれ以上ないくらい安心できます。

さて今回のテーマもとい目的は「セミの羽化」と「カブト・クワガタ」です!!!
夏の風物詩の盛り合わせ。ここらで一気に夏を満喫しようというわけです!!


-----


【8:00 p.m.】

我々が向かったのは県内の某公園。標的はセミです。

暗闇にライトを照らすと現れたのはセミの幼虫……、

「おわっ、いた!!!!!」

……の抜け殻

人とは不思議なものです。
何の気なしに歩いているときは抜け殻 を 抜け殻と認識するのに
セミの羽化を狙うと抜け殻すらも生体に見えてならない。

憔悴しきった私を嘲笑うかのように佇む抜け殻さんたち。

しらみつぶしに木を一本一本調べ上げていくうちに頭上から気配が!

190824クマゼミクマゼミ 羽化

大量の抜け殻に囲まれながらも必死に羽化するクマゼミがそこに!
なんなく目標達成!!やったね!!!

続けて羽化場所を求めて樹上へ登る幼体も発見。
良い感じの場所を発見したのか落ち着いたので撮影。

190824クマゼミ_2クマゼミ 幼体

セミの幼体はずんぐりしていて好きです。
持ってみると重いんですよ。
子供のころ、初めてセミの幼体を持った時にテンションが大上昇したのを覚えています。

あまり持ちすぎると幼体の体力を奪ってしまい
羽化失敗になりかねないのでご注意を。。
今回は何とか我慢してノータッチで見守りました。

胸の位置にクマゼミ特有の濃い茶褐色模様が透けて見えますね。

さてさて、数分待ってみると異変が…

190824クマゼミ_3

おおおおおおおおおお!!!!!!

出てきた!!

頑張れ頑張れ!!!

金ぴかでカッコいい!!!!!!


ひとしきり応援したら次のセミ探しへ。

膝ほどの高さで羽化をしている意識の高いモデルを発見!!撮りやすい!!

190824クマゼミ_4クマゼミ

翅がメチャクチャ綺麗!!!!!!!!!!

ありがとうございます!ありがとうございます!!

あのデカくて煩くて夏の暑さを倍増させるクマゼミの聖の一面です。
いや、普段が悪ってわけではないですが(笑)

でもちょっと見直したというのは事実。良いとこあんじゃん!

そんなこんなで大満足のセミ羽化観察会が終了!
続けてカブト・クワガタ探しへ!!!!!

と行きたいところですが
例の如く長くなってしまったので続きは次回で。

つづく。



【シリーズ】
初めての夜撮影 ①クマゼミ編
https://mushikomezzz.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
初めての夜撮影 ②迫りくる夜虫編
https://mushikomezzz.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
スポンサーサイト



コメント

No title

きれい!としか言いよう無いです。一度出会ってみたい。夜の羽化姿。
ありがとうございました。

Re: No title

>>森の妖精アイ様

コメントありがとうございます!
綺麗ですよね!時間も8時過ぎとそこまで遅くはないですし
セミの抜け殻があれば100%そこで羽化している証拠なので、虫の中では「狙って探せる」ランキング第1位だと思っています(笑)
時期的に今年はどうかな…もしかする と もしかしますが来年ぜひ探してみて下さい!!
割とスピーディーに羽化してくれるので、ずーっと見て居られますよ(笑)
非公開コメント

プロフィール

昼杉起太

・昼杉起太
虫撮る人。

最新記事

ファミリーマートに独りで来ました。ごめんなさい。 2023/04/16
スタバのトイレに鍵がかかっていた件。 2023/04/09
そして僕はカメラを置いた。 2023/04/02
冬のお外で食うカップ麺が一番うまい。 2023/03/05
カマキリ写真本を買ってみた。フランス語の。 2023/02/19
はじまりの虫撮り -さらば寝正月2023- 2023/01/02
枕元には喉飴と綿埃。 2022/12/25

全記事表示リンク

検索フォーム

アクセスカウンター

参加中の虫ブログランキング


にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ