2019年7月7日日曜日

スカーレットな登り窯

朝ドラ気になりますね。千遥は本当に幸せになれるのか、なっちゃんたちと会わなかったことが今後どう響いて来るのか… と言っても私は最初の5分だけ見て出勤するので、3分の1頭出しで一喜一憂しているようなものです。ま、夏空はタイトル字もオープニングアニメも素敵なので私の中では好感度100%です。で、9月からの次の朝ドラはなんと信楽が舞台だそうです。戸田恵梨香主演のスカーレット。本日はそのロケ地になってる信楽の窯元を訪ねました。
スカーレットな宗陶苑っす!
雨は大丈夫そうだけど空気が湿気でめっちゃ重い。私の脚もいつもどおりめっちゃ重い。往路の府道5号は抜かれまくりましたね。こっちは20km/h巡航ですからね、何やっとんだあいつ、みたいな感じだったでしょう。目的地である「宗陶苑」はでっかい看板がたくさんあるので普通の人は迷うことないです。私はちょっと違うとこ着いちゃいましたけどね。
坂の上では七福神が出迎えてくれます。案内所があったので「すんませーん、ちょっと見せて頂くってできますか」と尋ねると、案内パンフ見ながら見学コースを教えてくれました。繊細なものもあるので見学の際はちゃんと申し出ましょう(無料だし)。

登り窯ってのが有名でロケにも使われているそうで、現在「ロケ仕様」になってるから触らないでと言われました。順路に従って歩くといきなり「なんなんだオマエたち」みたいな焼き物が並んでいます。誰が何のために作ってんだか。
なんなんだオマエたち! おう、見学かい、転ぶなよ
登り窯は火が落ちた状態です。原理としては階段状に窯が繋がって並んでて、一番下の窯から密閉し火を入れます。1400℃まで上げるそうで、その熱気が上に登って2番目の窯は1000℃位まで上がります。そこに薪を入れて1400℃まで上げて密閉、以後その繰り返し。全部の窯に薪をくべて温度を上げなくて良いので省エネ。全部の窯に一斉に焼き物を入れて順番に焼き上げるのだそうです。へえー。宗陶苑の登り窯は11の窯が繋がってて国内最大規模だそうでした。
登り窯。左側に各窯の入口?がありました
窯の中 左の棚に焼物を置くのでしょうね

逆サイドから。ナウシカの溶けた巨神兵を思い出した…
見学は登り窯以外にも実際に陶芸されているところを覗くこともできました。話しかけ禁止なので見るだけです。向こうもオッサンに見られても嬉しくないだろうからチャッチャと回りました。
信楽の街中は朝ドラの広告で一杯かなあと思いましたが皆無。まだやっちゃ駄目なんすかね。しかし、観光客が増えることを意識してか、駅前の大ダヌキ様は妙に艶っぽく再塗装されておりました。今年の秋は賑わいそうです。
二宮金次郎さんは狸とエイリアンタヌキを引き連れておわしました

他にもいろんな焼物がありました
滋賀県らしく?、フレンドマートのイートインで休憩しましたが(美味しいベーカリーが復活!)後ろの席で中学生の男の子と女の子たちが店内で買ったと思われる握りずしで、アナゴだイクラだネギトロのネギは苦手だと騒ぎながら昼食中。別に悪くないし、残さず食べようとしていた良い子たちなのですが、あまり見ない光景やなあと勉強になりました。タピオカだパンケーキだと騒ぐより身体には良さげだけど。
復路は下り基調なので楽ちん。水の音や鳥の声が響く森林の中を駈け抜けるのは本当に癒されます。本日走行92.7km。

【番宣】本日WEB小説新作公開開始しました。まずエブリスタとカクヨムの2サイト(手が回らん)。
初めてファンタジーに手を出しました。タイトルは”透き通ったバク”。バクってあの動物のバクです。キャッチコピーは「宇宙からやって来た悲しみを食べるバクとJKの一年一夜の物語」。某星宇宙空軍の戦闘機パイロットと地球の女子高生のお話ですが、民話や古典のエキスと若干の科学技術を混ぜ混ぜして振りかけています。通勤通学のお伴に是非ご賞味ください。
https://estar.jp/novels/25502480
あの手描き絵がデジタル化されるとこうなります

科学技術と言えば、宗陶苑では自転車のタイヤ止めだけでなく駐車場のタイヤストッパーも焼き物でした。バックで駐車する時、昼寝中のワンちゃんを轢きそうな気分で怖いわ。

お、これが抑止効果! 

ね!
こっちは自転車用だけどロードはムズいです

0 件のコメント:

コメントを投稿