ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

色々あったことを、書きまとめる・・・とりとめのないブログです。 医療従事者には役に立つ・・・ことはないかもしれません・・・。 立つかもしれません。 看護専門学校→看護師→透析病院→臨床工学技士専門学校→臨床工学技士→元の透析病院(看護師として)→今の病院(臨床工学技士 として。)

高カリウム血症で、徐脈になって心電図がテント状T波・・・GI療法+緊急透析で一命をとりとめた話。

クリックお願いします にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

f:id:yawatakomaginu:20190114191042p:plain

もう、題名で全てが分かる話。

でも、他のサイトとはちょっと違う・・・

ちょっと脱線するから。

 

カリウム血症って、

透析患者さんだと

一番、命に直結する話ですよね。

 

医療従事者も誰々が亡くなったって聞くと、

カリウム血症かな、

心筋梗塞かな

感染症かなって思うくらい透析だと

有名な話ですね。

カリウムは一日にどれくらい摂ればいいか、

病院でも言われます。

説明は必須条件ですから。

 

 

f:id:yawatakomaginu:20190114182138p:plain

慢性腎臓病に対する 食事療法基準 2014年版 日本腎臓学会 

日腎会誌 2014;56(5):553‒599.よりデータを引用

https://cdn.jsn.or.jp/guideline/pdf/CKD-Dietaryrecommendations2014.pdf

 

上の表より分かるように大体2000mg/日くらいです。

これは、だいたいですからね。

筋肉量によって、

この数字は変わります。

筋肉が多ければ

カリウムは上がりにくい。

 

筋肉が少なければ

上がりやすいですから。

 

筋肉を増やすためには タンパク質を抑えてはダメですよね。

ブログ記事↓

透析患者への栄養指導・・・リンが高いのでタンパク質を抑えてください。タンパク質が不足すると筋肉が減っていく話。 -

 

筋肉の少ない老人は

バナナ1本でも

その前に食べた食事によっては

脈がゆっくりになってしまうこともあります。

心臓が高カリウム血症で

動かなくなっていく感じです。

カリウム血症は

起こせば 命をほんとにその日にでも

失ってしまう恐れがあります。

 

それに対して

高脂血症動脈硬化はじわじわ効いてくる感じですね。

長期的に見て

血管が梗塞を起こしたりして亡くなる感じです。

脳梗塞心筋梗塞を起こせば致命的な状態に

なる可能性もあります。

寿命を延ばすためには

高脂血症もない方がいいです。

まあ、気をつけるのに越したことはないです。

興味があれば・・・

糖尿病の人も、透析患者さんも。中性脂肪、コレステロール異常は血管障害を引き起こします。 - ブログ記事

高脂血症の治療薬で起こる副作用。筋肉痛は危険なサインかも。 - ブログ記事

 

 

f:id:yawatakomaginu:20190114213001p:plain

私が前の病院で働いてた頃

カリウム血症で

救急車で運ばれてくる人は結構いました。

 

そうですね・・・。

印象深い人は

ヨーグルトを3リットル飲んだ人・・・。

この人のインパクトは

大きかったですね。

 

私が見た時には

脈拍は30台でした。

心電図もT波が

とんがってました。

 

これが普通の心電図です。下の画像はフリー画像ですけども・・・。

 

f:id:yawatakomaginu:20190114191350p:plain

HRが30台だから

これの半分以下の心拍数です。

だいぶ遅いですよね。

もう止まりそうです。

 

あと、一番高い波形のあとの、なだらかな山が高く尖ってきますから。

カリウムだと、高いところが一つじゃなくて二つみたいな感じです。

 

 

カリウムが下がりさえすれば

治るので

下げないといけませんよね。

 

一番手っ取り早いのは

おしっこが出ればいいんですけど

おしっこが出ない人は

緊急透析だったり

GI療法だったりします。

 

 

本当に間に合わず、

心臓が止まりそうなときには

一時的なペースメーカを入れて

電気で

心臓を動かす、という方法を取ることもあります。

 

腎臓の機能があれば

利尿剤を投与して

おしっこが出るので

カリウムが下がりますよね。(カリウムはおしっこから排泄なので)

 

f:id:yawatakomaginu:20190114000805p:plain

GI療法のGはグルコースで、Iはインシュリンのアイです。

インシュリンってのは

糖尿病の人なら

病院で習いますけど

細胞の中に栄養を

取り込ませるホルモンですよね。

 

糖尿病で入院した人は

覚えているかもしれませんけど

点滴が黄色かったと思います。

 

あの点滴は

塩化カリウムなどのカリウム製剤が

入っています。

最近はカリウムを間違って入れると危ないから

カリウム製剤には色が付いてるんです。

昔は、透析中に入れる薬と間違って

透析回路から入れて

人が亡くなった事件がありましたっけね。

 

糖尿病で入院中に入れる点滴は

インシュリン療法で

血液中のカリウムが下がり過ぎないように入れます。

これがまた

点滴の

下に沈殿とかしてると

血管痛がすごいんだな・・・。

 

よく混ぜてくださいね。看護師さん。 

f:id:yawatakomaginu:20190106230507j:plain

グルコースは糖分。

糖分が

インシュリンによって細胞の中に入るときに

一緒にカリウム

細胞の中に持って行ってくれるんです。

 

そのことによって

血液中のカリウムが下がるってわけです。

 

血液中のカリウムが高いと

筋肉の収縮がうまくできないから

電解質の差で電気が流れるんですが、差がなくて電気が流れない的な)

筋肉が動かない・・・みたいなイメージです。

それが、心臓で起こります。

 

カリウム血症で

心臓が動かない時にカルシウム製剤を入れることがあります。

 

これは、カリウムを下げて電解質を補正する目的ではなく

心室細動などの致死性不整脈

予防するためです。

 

心臓の拍動がなくなって

完全に命が亡くなるまでには

それなりに時間がかかりますが、

致死性不整脈を起こすと

死亡時期が早まります。

少しでも

時間を稼ぐために

致死性不整脈を防ぐために

カルシウム製剤を入れます。

 

 

 

f:id:yawatakomaginu:20190114214348p:plain

人間って、ロボットよりロボットっぽいな~って

電気で動いてるってことを知った時思いました。

 

仮面ライダーの映画で(ウェンツ瑛二が出てるやつです)

人工透析の機械を使ってるんですけど。

血液ポンプなんて、透析のだ~って

ひと目で分かります。

 

透析を受けてる人もわかるはず・・・。

 

まあ、どうでもいい話ですね。

 

心臓手術を行うときに

心臓を止めるのにも

心臓の血管に

カリウムの高い心筋保護液を流し込むことで

心臓を止めるんです。

ミオテクター冠血管注

効能・効果

低体温体外循環下、大動脈を遮断し実施される心臓外科手術における、心停止及び心筋保護

用法・用量

本剤は、用時A液にB液を全量添加し、十分に混合して使用する。A液にB液を混合後、本剤を4℃前後に冷却し、人工心肺装置を用い、患者を体外循環下に置き、体外循環灌流温を予定の低温にした後、上行大動脈を遮断し、直ちに、通常成人体重1kg当たり10〜20mLを、順行性冠灌流にて注入する場合は2〜4分かけて冠状動脈(大動脈基部)に、また、逆行性冠灌流にて注入する場合は4〜7分かけて冠状静脈(冠状静脈洞)に注入する。ただし、心停止が得られない場合は、心停止が得られるまで適宜増量する。

 

AB混合液
Na K Mg2+ Ca2+ HCO3  Cl
120.0mEq/L 16.0mEq/L 32.0mEq/L 2.4mEq/L 10.0mEq/L 160.4mEq/L

※St.Thomas第2液と同一組成

  

KEGG MEDICUSサイトリンク  

ミオテクター冠血管注 商品詳細情報より引用

 

カリウムが16.0mEq/Lもあるという・・・すごいですね。

正常値が3.5~5.0くらいでしょ。

 

保存期腎不全患者、慢性透析患者ともに

5.5mEq/Lまでは臨床上高カリウムによる問題はないって

ありますけどね。(透析患者の検査値の読み方 監修 黒川清 参照)

 

そうそう、この人の時は

カリウムは7.4くらいでしたかね。

結構、カリウムに弱い人だとか

先生が言ってました。 

f:id:yawatakomaginu:20190101183942p:plain

緊急透析が

始まったんですけど

なかなか

心臓が元に戻らず

今にも止まりそうでした。

 

その時私は

まだ、透析について

それほどわかっていませんでした

(今でもそんなでもありませんけどね)

 

実際には、ただ見てるだけだったと思います。

先輩と副院長先生が

対応してました。

だいぶ若かったので

どっちがどっちだ・・・みたいな

戦力外な人でした。

 

結構

ショッキングなことでしたね。

先生が

「だいぶ、心臓がゆっくりになってますね。

カリウムが高くなると、心臓が止まってしまうんですよ。

食事の説明は受けたと思いますが、

まだ、助かるかどうかわかりませんよ。

もし、このまま助かったら、次はないように

してくださいね」

みたいな感じで言ってました。

だいぶ、みんな脅します。

現実問題、脅しとも言い切れないんですけどね。

カリウムに気をつけてくれればいいな~って思いから

脅します。

 

f:id:yawatakomaginu:20190114002006p:plain

飲むヨーグルトが好きなんだそうです。

大好きで・・・3リットルも飲んで

心臓が止まりそうなんですって。

結構、笑えないですが

身を持って学べたでしょ?

って感じですかね。

でも、それでも・・・

この方は

何度も

運ばれてきたのです。

ということは、

生き延びたってことでもあります。

そこそこお若かったし。

どうなんですかね

・・・何度も繰り返してしまうのって。

 

 そういえば・・・。

飲むヨーグルトって

そんなにカリウム高いのですかね。

 

f:id:yawatakomaginu:20190114211251p:plain

森永乳業のホームページからデータの引用です

www.morinagamilk.co.jp

この会社のものではないかもしれませんが

参考までにですよ。参考までに。

 

そうですね・・・

150g当たり230mgですか。

3リットルだから20倍にすればいいんですね。

4600mgくらいとったみたいです。

 

普通の人でも

ヨーグルト3リットルは飲みませんけど

透析患者さんだったら

運ばれて当然なんですね。

筋肉がない人だったら

もう亡くなってたかもしれませんね。

 

 

結局、私の話は

 

透析患者さんは

筋肉量を増やしましょう。

自分の身を守るために。

自分の生活を良いものにするために。

食事制限を

少しでも有利なものにするために・・・

ってことにつながります。

 

 

さらに言うと

長時間透析をしましょう。

食事は透析中に。

長く透析をやると、栄養が抜けるので

きちんと栄養をとりましょう・・・

そんなことになりますよね。

すいません。

だいたい、言いたいことが一緒で。

 

 食事について不安だったり・・・

食事の支度のことを休みたいとき、

宅配サービスも時には役に立つと思います。

糖尿病や腎臓病、高血圧などで食事制限が必要な方のための気配り宅配食!
ウェルネスダイニング

全国対応なので、興味のある方はどうぞ。 

 

 

 

透析時間が足りないから、食事制限がある。透析時間は目一杯延長で、寿命も目一杯延長せよ。 -

その1 透析患者への栄養指導・・・リンが高いのでタンパク質を抑えてください -

 その2 透析患者への栄養指導・・・リンが高いのでタンパク質を抑えてください -

透析をやめて、看護師ではなく、ゼロから臨床工学技士として働くことに決めました。

 リブレ(血糖測定器)使い方が浸透してないせいか、電気メスでも外される? -

 

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!