発達障害の高校2年生 文化祭!今年のフランクフルトの売り上げは?

自閉症の息子と母の奮闘記 高校編
スポンサーリンク

この記事を初めて読んで下さる方へ

高校2年生の文化祭!

野球部は、フランクフルト!

ここ何年か、連続で売り上げ1位です。

 

高校生J君
高校生J君

オレの代だけ、1位じゃなかったら悔しいから

絶対に1位じゃないと!圧倒的1位を目指したい!

 

何だか、気合十分なJ君!

文化祭は、2年が中心となり出店する為、J君達は

グループラインで、誰がどのポジションをやるか?

1年生もしっかり参加出来る様に、配置まで考えます。

フランクフルト焼き係りは、歴代キャプテンと顧問の先生

J君と顧問が焼き担当!助っ人として3年のU先輩

他のメンバーは、呼び込みと列整理、ケチャップやマスタード係りなど

細かく指示して、皆本気で1位を狙っています。

高校生J君
高校生J君

今年は、フランクフルト何本買ってくれるん?

Yさん
Yさん

去年も10本やったから、今年も10本

高校生J君
高校生J君

ちょっと!今年はオレらの代やねんで!オカンも

本気で協力してくれなあかんでー!

Yさん
Yさん

じゃ・・15本?Jは、当日食券買う暇ないから

オカンがJの分も買ってあげるからJも5本でどう?

高校生J君
高校生J君

え?オレ?5本?勘弁してよー

Yさん
Yさん

今年も、夕食のおかずはフランクフルトやなー

高校生J君
高校生J君

あ!そうやったーーー!まぁ、とにかく買ってや!

Yさん
Yさん

何だか、本気モードすぎて、ちょっと怖い・・

文化祭当日!

おばあちゃんと2人で高校へ!

出店スペースはとても、賑わっています。

フランクフルトのテント内では、J君、U先輩、顧問

3人並んで焼いています。

そして、テント前には呼びこみ隊がいて、

しっかりと声を出して呼びこんでいました。

呼びこみ隊のポイント!

●皆が、バラバラにただ声を出すより
1人が、「いらっしゃいませ」を言ったら
その後で、全員が「いらっしゃいませ」そろえる!
●焼き手は、「焼きあがり~」とアピール
続いて呼び込み隊が「只今、焼きたて~」と続ける
●列が出来た時は、真ん中、後ろあたりに呼びこみ担当を
配置して並んでるお客様(ほぼ、保護者)に話しかける!
(並んでる間、飽きさせない!)

圧倒的1位を狙っている、野球部メンバーは気合が違う様です。

おばあちゃんは、午後から別件で出かける為途中で帰ります

おばあちゃん
おばあちゃん

J、頑張ってな~ばーちゃん、そろそろ帰るわ

高校生J君
高校生J君

おばちゃんと会うんやろ?ほら!お土産に

フランクフルト持って行って~~

おばあちゃん
おばあちゃん

え??しゃーないな・・・

結局、しっかり買わされるおばーちゃんでした。

少し、出店が落ち着いたころ

Yさん
Yさん

写真撮らせて~~

高校生J君
高校生J君

ええでー、タブレットでとりやー!教えたやろ?

丁度、近くに野球部メンバーがいたので

Yさん
Yさん

私が撮ると、ブレたりするから代わりに撮って~

高校生J君
高校生J君

もう!人任せやねんから~

少し、室内の展示などを見て再び出店の方へ行くと

大賑わいで、長蛇の列に!

もう、顧問も、U先輩も、J君も焼きっぱなし!

呼びこみ隊も大忙し!

 

Yさん
Yさん

一体、いつご飯食べるのか?飲み物は飲んでるのか?

心配になるぐらいの盛況ぶり!

 

夕方になって、J君からのラインが入りました。

J君ライン
J君ライン

今終わった~、今から片付け!疲れた~

Yさんライン
Yさんライン

長蛇の列やったもんなーお疲れ様!

J君ライン
J君ライン

ぶっちぎりの1位やったで!ここ何年かの

野球部の中で1番の売り上げやったらしいわ~

Yさんライン
Yさんライン

気合入ってたもんな~!お腹空いたやろ?

美味しいフランクフルトとお好み焼きやで~

J君ライン
J君ライン

お!お好み焼き!ヨッシャー!

Yさんライン
Yさんライン

フランクフルトもあるよ~

J君ライン
J君ライン

もう、見たくない~~

今年も無事、売り上げ1位を守りました!

ここ数年の中でも1位は、頑張りましたねー

心配になるぐらい、仲良しの2年メンバーですが

こんな時は、チームワークが力になります。

3年のU先輩の助っ人も、力になったと思われます。

来年は、J君が助っ人かな~?

 

仲の良い、メンバーとの出店で見事1位を

勝ち取った、J君達ですが、この仲良しさが

たまには、仇になる事もあるんです。

仲良しグループの変な関係について

次に書いていきたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

コメント