株【3528 プロスペクト】から学ぶプロスペクト理論(※ポエム注意)

2018年11月15日木曜日

その他 先物・株

今日、私が唯一持っている株【3528 プロスペクト】が暴落しました。

私はもう1年以上持ち続けており、当時でも配当利率は5%以上だったと思います。
そのため、株価が下がったとしても配当利率が上がるだけだと思って高を括っていました。決算も確認せず、配当金が下がったこともしばらく気付かなかったほどです😓


株価すら見ずに毎日が過ぎていきます。
そして今日、Twitterのタイムラインでプロスペクトが暴落したことを知ります。
「-50%?!」とさすがにパニックになりましたが、とりあえずぶん投げることなく冷静に原因を調べました。

簡単に言うと、
税金間違ってたっぽいから決算遅れる → 期日までに決算出せなかったら上場廃止。
ということでした。
それなら大丈夫そうかな、決算遅れるだけでしょ。さすがに売られすぎじゃないの😓と思いました。



この時すでに株価は20でした😓
少しリバで24とか付けてた気もしますが、この時にはまったく売る気はありませんでした。そしてザラ場が引けます。終値は22でした。

話は変わりますが、私は以前にも暴落を受けたことがあります。
ZMP上場前に【3663 アートスパーク】を保有していました。
結局ZMPが上場延期になり、暴落しました。
暴落時、私はナンピンしました。
アートスパークは業績も良かったし、ZMP期待でそこまで株価が上がってないと思ったからでした。
株価は少しリバがあった後、毎日下げ続けました。
そして耐えられなくなり、結局損切り。
暴落してすぐに全部損切りしておけば傷が広がることは無かったのにと思いました。

その辛い経験を思い出しました。
まさにプロスペクト理論だったなと思います。(損失を回避したがるという心理。)
保有株が利益を出しているとすぐ利確したくなるのに、損を出していると反転しないかと少し待ってみたくなる。
(プロスペクト理論について詳しくは→こちら ※別のサイトの記事です。

今の私もそうなんじゃないか?という気持ちになりました。
そして改めてプロスペクトという会社について調べました。
リバウンドうんぬんではなく、今この会社の株を買いたいか?という視点で考えました。

そして結局PTSで損切しました。約▲25万円。

絶対に忘れません。
明日リバウンドしても、結局決算が出て株価が元に戻ったとしても。
銘柄精査を怠った長期保有は痛い目を見るということを、絶対、絶対に忘れません。

今は株が難しい時期だと思って触ってませんが、いずれはまた株かなと思っています。
その時のための勉強代だと思うことにします😭




にほんブログ村 為替ブログへ