あらしんのミニな生活日記

あらしんのミニな生活日記

身長160センチちょっとのミニサイズ(横は少し大きい)おやじのブログです。

Amebaでブログを始めよう!

いつも冷蔵庫で冷えている我が家の定番品。
コストコで買ってるカルミエン オーガニック ルイボスティー。


多分、コストコの製品の中では我が家で最初に定番品になったやつです。
あまりに普通にあるので、ブログに書くのを忘れていたぐらい。

飲み出したそもそもは、ルイボスティーやグアバ茶はアトピーに良いと聞いたのがきっかけ。
ルイボスティーは抗酸化作用があるので良いらしい。
グアバ茶はあまり見かけないのですが、コストコでこれが買えるので我が家ではもっぱらルイボスティーです。


南アフリカ産です。
というか、現時点では南アフリカのセダルバーグ山脈でしか育たないそうです。
オーストラリアなどで試したことはあるそうですが、成功していない様子。


一箱にこんな袋が2個入っています。


袋の中には2連になったパックが20袋。
なので一箱40袋。
が4箱なので160袋で1セットの販売。

我が家では約2リットルの沸騰したお湯に2パックほうり込んで抽出しています。
その後粗熱を取って冷蔵庫へ投入。
二人でほぼ毎日2リットル飲んでいるので、1セットがほぼ80日でなくなります。


こんな色のお茶です。

ルイボスはマメ科の多年草なので茶の樹からとれるお茶とは違います。
なので、カフェインなし。
タンニンも含まれていません。
渋みがなく、独特の風味ですが、それほどきつくなく、カモミールティーなどと比べると飲みやすいと思います。
最近はほとんど感じませんが飲み始めはほんのり甘いかも。

コストコで販売されているのはレッドと呼ばれる発酵させたものですが、乾燥させただけのグリーンなのもあるようです。
私はまだ見たことありませんが、グリーンの方が抗酸化作用のあるフラボノイドがレッドより4~10倍含まれているとか。
ただ、かなり高価らしい。
ルイボスが自然発酵し易いのでグリーンの状態で管理するのが難しいのだとか。

フラボノイドだけでなく、マグネシウム、カルシウム、カリウム、亜鉛、鉄などのミネラルも含まれているそうです。

以前、夏場は麦茶を冷やしていたのですが、最近は冷蔵庫の中にはルイボスティーのみ。
それ以外に還元水を常備。
いろんなペットボトルは入っていたりいなかったり。

ということで、一年中、冷やしたルイボスティーを飲んでいます。
最近、時間と気持ちに余裕がないので全く出来ていませんが、散歩の時の必需品。

考えたら、最近は熱いルイボスティーをほとんど飲んでいません。
熱いお茶も年中飲んでいるのですが、そちらは中国茶や日本茶など、飲むのもがいろいろあるので。

ということで、身近過ぎる我が家のコストコ定番品の話でした。

 

 

 

少し前にビーフシチューを食べてみましたが、今回は伊藤ハムの牛タンシチュー。


こんなやつ。
芳醇なデミグラスソースらしい。

湯煎または電子レンジで温めるタイプ。
我が家は湯煎ですが。


アレルギー物質は小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉。
肉類3種入りです。
しかも、えびやカニを含む原料を使用した設備で生産しているらしい。
豚肉入っていなかったら食べられるのに、という人いそう。
なぜ鶏肉と豚肉が必要なのかは不明。
食べてもきっとわからんと思うし。
コンソメにチキンや豚肉を使っている?

芳醇にするために使ってるんやろうねえ。

伊藤ハム、ビーフシチューも同じでしたし、アレルギーな人にあまり優しくないかも。


外装を開けると透明な袋にシチューが3袋入り。
一袋175gでビーフシチューと同じ容量。



湯煎して皿へ。
食べてみました。

濃厚なデミグラスソース。
牛タンはしっかり煮込まれていて軟らか。
あんまり牛タン感はないように思います。

味が濃いから、パンを食べたくなるので、低糖質には出来ませんが。
しかも、パンが多めに必要。

ビーフシチューと比べるとこっちの方が濃厚かも。
パスタと合わせるレシピなどもあるようです。
パンと食べるよりパスタの方がおいしいような気もします。

ビーフシチューと牛タンシチュー、どっちが好きかというと、私はビーフシチューかなあ。

常温保存できるので、冷凍庫がいっぱい気味の我が家には便利なシリーズです。

シリーズにはやわらか角煮もあります。
和風らしいので、全くタイプの違う商品のよう。
角煮にはご飯が必要ですわ。

20年以上使っていた電子レンジが最近ちょっとおかしい。

使っていると今までには鳴らなかった変な音がする。

そのまま使っているのも怖いので近所の家電量販店へ行って物色。

それほど手の込んだ料理はしないということらしいので、簡単なオーブン機能のついた電子レンジを購入。
最新式のではなく、在庫限りの型落ち品。
「とってもお得」というのに惹かれての購入。

それでも少し予算オーバーだったらしいけど。
どれだけ安いのを買うつもりやんたんやろねえ。
「お得」やったから良しと、しといてもらいましょ。

ということで購入した商品は型落ち品なので今回の紹介はなし。

で取扱説明書を眺めていると、レンジの上に直接ものを置いてはいけない&上部には10cmぐらい隙間を空けないといけないとのこと。
今までレンジの上にオーブントースターを直接載せていました。
特に気にしたことはなかったし、レンジの上が熱くなっていたようにも思わなかったのですが。
とはいえ、取扱説明書の禁忌事項を無視するのもちょっと怖い。
別の場所にオーブントースターを設置してみたのですが、やっぱり使い勝手が悪い。
仕方がないのでレンジラックを購入することに。

買ってきたのはこんなやつ。
ニトリの伸縮レンジ上ラック。


全くそのまま今必要としている使用方法のやつ。
幅を44~64cmの範囲で調節できます。
高さは調整できません。
レンジの高さってそれほどバリュエーションないから調整必要なしか。


組み立て式なので、当然組み立てるのは私。
嫁にちょっとだけ手伝ってもらいましたが。

全く問題なく組み立て完了。


出来上がり。
上部の隙間が10cmより少し少ないけど、まあ問題ないレベルと思います。

ラップホルダーが2個ついているのですが、上部は排気口とかぶっているので使用できず。

下の部分しか使えません。
上は諦めるしかなさそうですが、その他は上出来。
使い勝手もほぼ今までと同じなので満足してます。

 

 

 

久々のラグビーネタです。
というか久々のブログ書き込みです。
ちょっとバタバタしてて、なかなか書き込めず。
少し落ち着いてきたので。


先週のブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズとの対戦につづくアイルランド代表戦。

日本代表としてはワールドカップの静岡での試合以来のアイルランド戦。
実力を見せつけたい試合ですが、アイルランドもホームで負けられないリベンジ戦。

ライオンズ戦で活躍した姫野選手が試合開始前の練習で故障し、出場せず。
ちょっとショック。
先発での大活躍を期待していたのですが。

アイルランドは主力をライオンズに派遣しているためやや戦力ダウンのはず。
日本代表としては、連勝するチャンスでした。

前半はやりたいことがそこそこ出来た日本代表。
一進一退の試合でなかなか楽しませてもらいました。

特にフィフィタ選手の活躍が目立った様に思います。
田村のキックをうまくキャッチして代表初トライ。
試合をこなすごとにパフォーマンスが上がっていて、これからが楽しみ。
松島選手が厳しいマークをうけて、自由に動けなかったスキマを縦横に動けた感じ。

もう一人のウイング、初キャップのマシレワ選手もハイボールの確保に力を見せつけてくれました。
マシレワ選手、一人だけ飛び出すディフェンスと不必要なペナルティを心配していたのですが大きなミスなく大役を果てしてくれました。

特にディフェンスはちゃんと修正してました。


近鉄のウィングコンビ、なかなか目立ってくれて、大阪府民の私としてはうれしい活躍。

新リーグが楽しみです。

初先発の斉藤選手も代表初トライと素早いパスさばきで活躍。

バックスの新戦力3人が目立つ試合でした。

フォワードの新戦力、姫野選手と入れ替えでNo.8に先発出場したタタフは前回ほどの活躍が出来ず。
所々に強さを見せていましたが、急な先発にうまく対応できなかったのかもしれません。

フォワードはスクラムがライオンズ戦より安定していました。
あのスクラムコーチの指導のたまもの。
強豪国相手に安定したスクラムが見られるのは、ほんとに幸せです。
というか、それがあるからこそ、互角に戦えるということですね。

心配なのは松島選手。
足首の故障で途中退場。
姫野選手とともに大事に至っていないことを祈るばかり。


試合前半は点をとったりとられたりで、見ているファンには楽しい試合でした。
勝つためには前半に得点を重ねて突き放さないとだめのでしょうが。

後半は斉藤選手のトライ以降、日本代表はあまり思うような試合運びが出来なかったか。
ライオンズ戦の後半とは様変わり。
海外遠征の主力二人がいなかった影響が大きかったのかも。
後半20分で相手の疲れたところへグラウンドの幅いっぱいにスピードを上げて動き回る日本代表を期待したのですが。
特に後半の残り10分は選手の動きが悪くなった様に感じました。

日本代表としての活動時間が短く、強豪国に勝つにはもう少し時間が必要なのでしょうか。
2019年のワールドカップの時には日本代表のフィットネスにひたすら感心したのですが、その域に到達するにはもう少し時間がかかりそうです。

次は11月のスコットランド戦。
国内でのテストマッチが計画されていないのが残念ですが。
更に成長した日本代表を見られることを楽しみに、秋を待つことにします。

ポッカサッポロのじっくりコトコト 濃厚コーンポタージュを買ってきてもらいました。

今までポッカのコーンポタージュはハッピースープ つぶコーンというのを買っていたのですが。
今回はやや高級路線のコーンポタージュ。


こんな箱入り。
甘みひき立つあらびきコーンらしい。


濃厚な味わい。

 


箱の上部が少し丸まっています。

これも高級感を出す工夫?

 

アレルギー物質は小麦、乳成分、大豆、鶏肉。

1食あたりのエネルギー99Kcal。
食塩相当量1.2g。

それほど気になる数値ではないか。



ホエイパウダーが入っています。
コクと濃厚さを出すためか。

150mlの熱湯で10秒以上よくかき混ぜる。
高級路線のインスタントスープはかき混ぜ時間長め。

といっても、それほどダマにならない感じ。
かき混ぜた感じは、とろみ強めのスープです。


一袋23gが3袋入り。


飲んでみました。
確かに濃厚。
かなり甘めのコーンポタージュ。
浮き実にコーンが入っていて、その甘みもあるけれど。
スープ自体がかなり甘め。

値段が少し高いので当然ですがハッピースープ つぶコーンよりコクが強く濃厚。
おいしいです。
インスタントスープとしてはうまく濃厚に出来ていると思うし。
が、私には少し甘すぎか。

ハッピースープとどちらが好きかと言われると、ハッピースープかなあ。
飲み慣れているのと、人間がやすもんに出来ているせいか。
コーンポタージュに甘さを求めていないことも理由の一つ。

甘いのが好きな人には絶対濃厚コーンポタージュだと思います。
インスタントスープとしてはうまくできあがっています。
念のため。

他にも濃厚シリーズいろいろあるので、次は甘さを狙っていないやつを試してみましょか。