とっさんバイク=旧車の小型原付き2種って今、ねらい目カテゴリーかも

原付き2種125ccって、カテゴリーは、
私的若かりし頃(70年代)は、
原付き免許(50cc)から 中型 大型と ステップアップする上で、
スルー対象=眼中無しの扱いだった(*´ω`*)
いわゆる とっさんバイク(・∀・)
だが、
現在私的に還暦=とっさん となった身としては、

このスルーカテゴリーの排気量125CCクラスって、
レアで貴重な存在となり、今となっては、
穴場のカテゴリーかも?
と、思い始めている今日この頃

と、もうしますの、

現在の道路事情でも、高速以外、充分に対応=楽しめるし、
フルスロットルでき、三桁オーバーも可能な走行性能

車体はスリムで軽量、小柄な日本人の体型に、無理なく扱える車体は、
バイクのパフォーマンスをフルに発揮できる=ブン回し、フリ回しが楽

レトロな いでたちは、とっさんにも違和感がない^^;

コンパクトでシンプルな車体は、自分でメンテナンスする人や
カスタムベースにもベストチョイスかと

日常的にバイクと接するにも、ひじょ〜に、便利で経済的
転倒による、精神的・肉体的・経済的な負担が少ない(´・ω・`)

複数台バイクを維持するにも、お安い^^;

スポークホイールやドラムブレーキが良く似合う旧車スタイル
キャブ仕様独特の吸気音

カスタムベースにするにしても、自由(なんでもアリ(^o^)

この時代の小型2輪は、セルがないのが多く、
キックスタートが基本

そのような ことが
逆に、今の若者には、新鮮に映るかも
ホンダなら「ベンリイ CD125T」

ヤマハだと「YB125」

スズキならば「K125」
2ストだった(・∀・)
70年代 
代表的なロードスポーツ車
ホンダ ベンリイ CB125JXなどは、

ホンダダイアモンド式フレームに搭載するSOHC単気筒エンジン
特殊アルミ合金の軽量ピストンや吸排気効率の良い大型ポートを採用
最高出力14ps/10000rpmを発揮

これだけの、パフォーマンスがあれば、
現代の幹線道路や、ワイディングロードでも、
キビキビ・ヒラヒラと走りそう\(^o^)/

私的には、ヤフオクなどで、常にウォッチリストに登録=注目しているのですが、
落札価格は、ピンキリ^^;

ゆくゆくは・・・・・・・・(p_-) と
今は、カブで手一杯デス^^;

追伸
今年7月 待望されてきたオートマ原付2種免許の取得容易化(最短2日)
にともない、

若者の間に、
レトロなとっさんバイク(原付き2種)の
ブームなんかが おきて、
スーパーカブC100や あんどんカブのように
ヤフオク相場が 高騰 なんてことには?

まっ、ならんわな^^;


ならないほうが・・・・・・・

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

スーパーカブ110JA07プロ Rクランク クラッチ交換 リベンジ ならず(T_T)

スーパーカブの寿命は?

スーパーカブ110JA10 LEDヘッドライトバルブ 切れる(T_T) 真っ暗 でバイパスを・・・・怖わ〜(*´ω`*)

スーパーカブ110JA10  通称カブ三郎 現役復帰 インプレ^^;

スーパーカブを愛でる は、 洗車 クリーニング が 基本 かと^^;

やっぱ、カブって スゲ〜 って 改めてm(_ _)m

スーパーカブ110JA07 プライマリークラッチ JA10 中華製と流用出来るのか? の件