リプログ

~主の趣味と息抜きに満ちたゲーム攻略・備忘録サイトです。面白テクニックや裏技、攻略記事を書いていきます~

*

【FIFA17】 試合のテンポが悪い…試合のプレイスピードを上げる/下げる方法

 

FIFAをプレイ中、選手の動きがもっさりして遅く感じたり、逆に速くて入力が追い付かないことはないでしょうか?

例えばプレミアリーグのようなテンポの速い試合が好みの場合、FIFAの初期設定は少し遅く感じると思います。

今回はプレイスピードを変えて試合のテンポを調整する方法をまとめました。
オンライン系のモードではできないかもしれません

Sponsored Link

ゲームスピード設定を変える

設定画面からゲームスピードの設定変更ができます。

TOP画面から変更できます。(キャリアのTOP画面からもできます)

1.「設定」メニューを選択(キャリアの場合は次の2.から)

2. 続けて「ゲーム設定」を選択

3. ゲーム設定>試合の画面でゲームスピードの設定変更ができます

以下3段階から選択できます。

  • 遅い
  • 普通(デフォルト)
  • 速い

方向転換するだけでも速度の違いを感じられますよ。

なお、こちらの設定は試合中に変更できませんので注意です。また、変更すると他のモードでも反映されます。

選手のスピード、パワー設定を変える

こちらの設定は試合ではなく選手レベルでスピード、パワーを調整するものです。

上記で説明したゲーム設定画面からR2L2で移動し、

「ユーザー ゲームプレイ カスタマイズ」
「CPU ゲームプレイ カスタマイズ」

の画面です。

文字どおりユーザの方はプレイヤー側、CPUは敵側の設定になります。

この画面では各種選手の速度やパワーを調整することができます。
(0~100の数値で調整。デフォルトは全て50です)

◆試合のスピードに影響する部分として以下を調整しましょう

  • ダッシュ速度
  • 加速
  • シュートスピード
  • パススピード
  • パワーバー
  • ゴールキーパーの能力

パワーバーはパスやシュート時のパワーバーがたまる時間に影響します。

遠くにパスしたいがボタン長押し中につめられる、とっさのシュートやパスが弱すぎる、と言った時に調整が活きます。

ゴールキーパーの能力はシュートスピードの調整に合わせて変更すべきでしょう。

シュートが速くなったのにキーパーがそのままだと決定率に影響します。

◆試合のテンポに影響する部分として以下を調整しましょう

  • シュートエラー
  • パスエラー
  • 負傷の頻度

あまりにもエラーが多くてグダグダになる、負傷しすぎて試合が止まりすぎる、といった時の調整に良いです。

特にFIFAシリーズは負傷が結構多いので調整しておいた方が良いでしょう。

大きな注意点
この数値は5、10程度の変更でも大きく影響します。
一気に20~30なんて変えると全く別のゲームになってしまうのでまずは5、10ずつ調整していくことをオススメします。

また、
「ユーザー ゲームプレイ カスタマイズ」を調整したら、「CPU ゲームプレイ カスタマイズ」も同様に調整することをお勧めします。

ただのハンデになりかねないので。

なお、こちらの設定は試合中にも変更できます。速すぎる・遅すぎると感じたら調整しつつプレイしましょう。

Sponsored Link

参考までに私の調整

参考までに私の調整を公開します。

私はプレミアリーグやブンデスリーガのような多少荒くてもスピーディーなサッカーが大好きなので少し早めに調整しています。

  • ゲームスピード設定:速い
  • ダッシュ速度:55
  • 加速:55
  • シュートエラー:40
  • パスエラー:40
  • シュートスピード:55
  • パワーバー:65
  • ゴールキーパーの能力:55
  • ファーストタッチコントロール:55
  • 負傷の頻度:40
  • 負傷の深刻度:40
  • ポジション-マーキング:60
  • ポジション-走る頻度:60
  • ポジション-ラインの高さ:60
  • ポジション-SBのポジション:65

※その他はデフォルト

CPU側の調整はSBのポジション以外すべて同じにしています。

マーキングを上げることでマークがタイトになるので、プレッシングの応酬的な試合になってプレミアリーグ感を楽しめます(笑)