気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

家庭菜園

ニンニクの収穫

9801c13d86d85b17e841d19c94c4e4c3_s

投稿日:2017年6月21日 更新日:

家庭菜園1年生の最終収穫!!
梅雨に入る前日の6月6日にニンニクの収穫をしてきました。

家庭菜園1年生なので、当然ながら、ニンニクの栽培も初ですし、収穫も初ですよ。

ニンニクって、生育中は外見ではほとんど変化なく本当に出来ているのか不安だったりします。

スポンサードリンク

収穫

にんにくは、タマネギの畝の端に10株程度植えていました。
植えようと思ったときには、もう時期が過ぎていたせいか?種(実)を売ってるのを中々見つけられず、ホームセンターの片隅で売れ残りの3つの内1つを購入して植えました。

品種すらもあやふやです。

収穫前の全容

DSC_1445

すでに剥がしていますが、実際は 黒マルチを被せた状態で育成してました。
もう葉の半分が枯れてしまってます。おそらく収穫時期としては遅いんだと思います。

にんにくは、3割~5割の葉が黄色くなったら、収穫の合図です。
収穫が遅れると、球割れをしたり色が悪くなったりするので、
とり遅れのないように注意しましょう。

なぜ収穫期が遅れたか?
実は収穫の約2週間前にタマネギを収穫した際に、状態を確認して1株試し掘りでの収穫までしてました。
その時は葉がまだこんなに青々としていたので、収穫はあと2週間後くらいかなぁと想定してたんですよね。
DSC_1430
この時に、にんにくの芽を摘み取りました。
芽の摘み取りが遅かったのかなぁ?って思いもあり。

試し掘りしたニンニクがこちら
DSC_1429
感覚として、ちょっと小ぶりでおしりも丸めなので、もう少し成長してほしいと思った。

ニンニクの収穫は、だいたい5月下旬~6月頃です。

ニンニクの花芽を摘み取った後、
1週間から10日ほどすると、収穫適期になるとも言われます。

球の肥りも十分で、根の付け根の部分が平らになっていたら、
まさに、ニンニク収穫のタイミングです。

ニンニクの球のおしりがまだ丸く、
平らになっていない時は、少しタイミングが早いです。

引用元:ニンニク栽培.com

数も少ないので、収穫はあっという間。
回りを掘って「クィッ」と引っ張れば抜けます。
DSC_1446
収穫していると、すごく心配になってきます。
上の写真の左のニンニクを見ると判るように、ニンニクの皮が黒く変色しています。
黒っぽい奴が半分以上。

収穫遅すぎて腐ったのかなぁ・・・と、この時は結構ガッカリしてました。

収穫したニンニクの全容がこちら。
DSC_1447
DSC_1448 DSC_1449

黒く変色した奴をよくみると、一様に根張りが悪いのがわかります。

ネットで調べてみると、黒いのはカビであるとの記述がありますが、どうなんでしょうかね?

収穫してた時に気づいたのですが、変色してる株の近くには大抵ナメクジが居ましたので根を食い荒らされた結果、早々に生命力が落ちたのじゃないかと推測。
その結果、収穫と同じような状態となり 土の水分のせいでカビが生えたと・・・

半分以上が失敗作となるのは悲しすぎるので剥いてみます。
DSC_1452

DSC_1453

お!中は無事っぽい。
キレイなニンニク色?です。

皮だけのカビでも、カビの根が中まで張っている可能性もあるが、

  • 良く火を通す。
  • 体調の悪い時に食べない。

であれば、大丈夫である。との記述を目にしましたので、皮の黒いニンニクから優先で消費していこうと思います。

まとめ

収穫後に食べてみたら、市販のニンニクより 「味が濃くてウマイ!」って感じたんだけど、コレって 自家栽培っていう思い込みによる「プラシーボ」だったりするんですかね?w

タマネギも同様に食べたときは、「甘くて味が濃くてウマイ!」と思ったんですよね。

 

ニンニクは植えてから一旦芽が出ると、あとはジワジワと大きくなる事以外何も変化がないんだけど、最終的に収穫まで至るとようやく「栽培したんだな」って実感がわく野菜だと思った。

途中の手入れは、葉の色がちょっと薄くなってきたときに2回ほど追肥したくらいで 虫も付かず手の掛からないイイ奴。

ただし、春先の温かくなってきてからは 土壌周りの湿度に注意が必要そう。
タマネギも同様なんだけど、黒マルチのせいでジメジメが続きすぎると ナメクジが大量に沸いて根を食われて生長に影響がでるっぽいんだよね。

まぁ、この辺は家庭菜園1年生には まったく想像できない事だし、経験を次に生かして生きたいと思います。

この1年で使った肥料や堆肥達。すごく使いやすかったのでおすすめ!








 

スポンサードリンク

広告

広告

-家庭菜園
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

yasai03_detail02_img

2回目の白菜収穫(1月31日)

ちょっと記事にするまでに時間が経ってしまいましたが・・・1月31日に 2回目の白菜収穫をしてきました。 1回目の収穫はこちら、 「初めての白菜収穫!と寒さ対策」   スポンサードリンク 収穫 …

fd400632

今日雨が降るって知ってたら、昨日水やりしなくて良かったような? まぁ、畑の様子見も兼ねてるからよしとするか。

yasai03_detail02_img

収穫した白菜を食した

収穫してから結構経ったけど、ようやく使う機会があり実食できました。   スポンサードリンク 目次1 割ってみる1.1 まずは外見1.2 割る2 食す3 まとめ 割ってみる 中身の充実振りを確 …

209842ed036e72a7b1a87819efc0b2dc_s

初大根収穫してみた!

11/3 大根が程よく生長してるので、飛び出しが一番長い奴を収穫してきた。 ちなみに植えたのは9/25なので69日目かな? 大根は、全部で7株(本当は8株あったんですが、1株葉が全部食われてた・・・) …

yasai03_detail02_img

初めての白菜収穫!と寒さ対策

年末年始の2週間くらい、まったく畑を見に行ってなくて どうなってるか心配しつつも1月10日 大根の収穫と同時に白菜も収穫してきました。 収穫場所や、栽培状況などは以下の通り。 畝配置図:2016年秋~ …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・