太平山神社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2年続けて、お参りしている太平山神社。
何となく、今年はもういいのかなぁ、と思っていたら…..。

最近になって強烈に呼ばれました。笑
折にふれ、頭の片隅に太平山神社と浮かぶんです。
やはりまだご縁があったんだ、ということで行ってまいりました!

このBlogで太平山神社のお参りについて、ちゃんと書いてなかったんですね。
Blogを検索しても出てこなかったので、あれっ?って。
でも、初めて行った時の事、かいたと思ってたんだけどなぁ….。でも、ないんですもんね。書いてなかったみたいです。

朝9時に出発して、東北道の岩槻あたりでちょっと渋滞しましたが、わりと順調。
とはいえ、栃木に入るころにはもう12時近くなっていたので、先にお昼にしました。
だって、太平山神社のお参りは、ある意味体力勝負なんですもん。

ということで、佐野藤岡ICで高速を降りて、前日にちょろっと調べておいたラーメン屋さんへ。

小三郎。佐野ラーメンの元祖のお店だとか。
看板メニューはしょうがラーメン。私は奮発して、しょうがチャーシューめん。
餃子も美味しそうだったので、頼んじゃいました。

スープは塩系であっさりしてます。麺は自家製(お店の裏側に製麺所があります)の佐野ラーメン独特の超ちぢれ麺。
針生姜がたっぷり乗っているのですが、まず香りがいいし、これを麺と一緒に食べると、不思議なコラボレーション!合う!!
生姜があるから、スープも引き立つんですね。
それと餃子がまた大きくて、ボリューム満点。餡がまたいいですね。ホント美味しい。
いや~、もうお腹いっぱいです。ラーメン大盛りにしなくてよかった。ご飯ないの?なんて思ってしまってゴメンナサイ。

満足満足、と太平山神社を目指します。
15分ほど走ると、太平山の麓の駐車場に到着。

ここから上っていきます。
神社脇まで車で行けるのですが、本来はこちらからが正式。

あじさい坂となっていますが、両脇にず~っと紫陽花が植えられています。6月は綺麗でしょうね。

実は、2015年9月の大雨でこの辺りも大きな被害を受けました。
太平山神社も例外ではなく、社殿裏の崖が崩れ、このあじさい坂から境内に向かう石段も土砂や流木が流れ、大変なことになっていました。
去年お参りに来た際には、まだあじさい坂もその爪痕が生々しく残っていて、雰囲気も非常に沈んだ感じになっていました。

しかしながら、今はもうきちんと片づけられ元の通りになっています。
雰囲気も非常に明るく、穏やかなものになっていました。よかったです。

あじさい坂の途中に、窟神社として弁財天が祀られた場所があります。パワースポットとも言われていますね。
窟神社へ足を踏み入れると、弁財天が大はしゃぎして迎えてくれました。(なぜにそんなにはしゃいでいたのは謎です。笑)

この洞窟には池のように水が溜まっており、その奥に小さな祠が祀られています。
確かに、パワースポットと言っていいほどエネルギーの強いところです。
写真を撮ってよいか聞くと、洞窟の中が映らないようにすればOKとのこと。
しかも弁財天がはしゃいでいたので、写真にも写ってました。(中央の煙のようなもの)

ここらら振り返って、あじさい坂の方を何気に撮ってみたら…。

写真全体が霞むほどのエネルギーが満ち満ちています。
どうやら、太平山神社の神様より、この弁財天に呼ばれていたのが強かったのかな、と思います。笑

私は、オーブも含めほとんどこういう写真は撮れないのですが、そんな私でも撮れたほどなので余程強いところなんですね。
まあ、弁財天が超ゴキゲンだったことも大きいですが。笑

さて、ここから本格的に体力勝負となってきます。

どんどん上っていきます。息も上がってきます。笑

そうしてこの先にあるのが、千段の石段!!

これはまだ序の口。

途中に随神門という大きな参門があります。
ここにたどり着くころには、もう息はゼーゼー、足はガクガク、大変です。笑
でもまだ半分!!

ここも御神気が強いです。写真にも霞のように写ります。
この御神気は、太平山神社の神様(正確には太平山の神様)のものですね。

まだまだ石段は続きます。実際は900段ほどらしいのですが、千段だろうが900段だろうがあんまり変わりません。(^ ^;
足元を見ながらただただ息を切らし、踊り場で休み休み、上るのです。笑

上りながら、なぜこんなに長い石段なのか、神様に聞いてみました。
神様いわく、「長い石段は息が切れるだろう。その分、たくさん神気を吸っているのだよ。」とのこと。
なるほど、何度も大きく息をする状況が自然に出来ている、と。それで知らずに御神気を多く取り入れられるわけね。
しかし、半分修行だよなぁ、これは。

思えば、呼ばれる神社では、とにかくよく歩かされます。結構息の上がることも多いです。
それも御神気を出来るだけ多く取り入れられるように、という配慮なのですね。

そうそう、この石段は「厄除けの石段」とも言われているそうで、千段全部上ることで厄除けになるそうです。
おお!深川不動の護摩焚きで厄落とししないとと思っていたけど、ここで落とせた!!

息も絶え絶え、ようやく境内に到着。

太平山神社
主祭神は、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)、瓊瓊杵命(ににぎのみこと)の三柱。
天照皇大御神を生命を育む日、豊受姫大神を安らぎを与える月、瓊瓊杵命を人生の道案内をしてくれる星、「日・月・星」の三柱としてお祀りしています。
その他、なんと42社60柱以上の神様をお祀りしています(!)
私は基本的に摂社、末社すべてにお参りをするので結構大変。笑

拝殿正面の御神石(撫で石)は、手水屋で手を清めてからこの石を撫でると厄災を祓って霊験を得ると言われています。
撫でた後はちゃんと本殿にお参りしましょう。でないとご利益をいただけません。(当然と言えば当然。笑)

本殿には、瓊瓊杵命、天照皇大御神、豊受姫大神が祀られています。
その隣には、猿田彦命(さるたひこのみこと)を祀った交通安全神社があります。
実は、今ではどこの神社でも行っている交通安全の御祈祷はここ太平山神社が最初と言われています。

一番左が交通安全神社、その隣が天之受売命(あめのうずめのみこと)、恵比須神(えびすのかみ)、大国主命(おおくにぬしのみこと)をお祀りしている福神社、そのまた隣が磐裂根裂神(いわさくねさくのかみ)、天之加々背男命(あめのかがせおのみこと)の他森羅万象の神々を祀った星宮神社。

福神社には狛犬の代わりに恵比寿さん!笑

この星宮神社には、向かって右に木花開耶媛命(このはなさくやひめのみこと)を祀った子易神社と、左に菅原道真公と菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)を祀った天満宮と文章学社が、神棚の三社造りのような形であります。

福神社と星宮神社の間には蛇神社もあるのですが、今は件の豪雨災害の復興中のため今はお参りできません。

その隣には、豊宇気毘売神(とようけひめのかみ)、倉稲魂神・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を祀った太平稲荷神社と、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)、大己貴大神(おおなむちのおおかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)を祀った三輪神社、日本武尊(=天狗)を祀った足尾神社。
三輪神社は縁結び、足尾神社は足腰の健康にご利益があります。足腰が治った人が履物を奉納したりしています。

さらに右に行くと、摂社はずらっとならんだお社があります。

左から、皇大神宮、稲荷神社、厳島神社、上宮神社、天満宮、大杉神社、織姫神社、浅間神社。

他にもいろいろあるのですが、境内図でご案内。

太平山神社公式HPからお借りしました。

境内の神様に一通りお参りをして、山中の奥宮に向かいます。

こんな山道を上がっていくんです。ちょっとしたトレッキングです。

林の山道におむもろに奥宮への脇道が現れます。

この奥に奥宮があるのですが、撮影はならんとのことでした。
本来の神様はこの太平山に居る太古の神様です。雰囲気は大国主命に似た、出雲系の神様なのですが、とにかくでっかいです。笑
大きな神様が奥宮のもう少し向こうに仁王立ちに立って、佐野の街の方向を見ていました。高い杉の木が膝くらいのでっかい神様です。

なので、この山全体が御神気に包まれています。
奥宮に続く道も結構ハードで、神様は「もっと息をしろ~!」とゼーゼーハーハーしている私に言うんです。ここに来るといつもそう。笑
おかげで、普段より多くの御神気をいただけました。笑

奥宮から更に奥に行くと、富士浅間神社が山頂にあります。
途中、しめ縄が張ってあり、ここから富士浅間神社の神域であることが判ります。

確かに、このしめ縄を越えると、何となく雰囲気のエネルギーが変わります。
なんとなく女性的。でも強いです。さすが木花咲耶姫命(このはなさくやひめ)。

富士浅間神社に到着。

写真を撮っても良いかと聞くと、木花咲耶姫命は「いいけど、撮るほどのものじゃないでしょう?」と笑っておられました。笑

太平山神社にお参りに来ると、もうこれでもかというくらい足腰を酷使するのですが、不思議に筋肉痛になったり足腰を痛めたりすることはないんです。がっちり御神気をいただけるので、あまり疲れも感じません。
結局、この350kmほど運転することになったのですが、それほど辛い感じはなかったです。

あ、ちゃんとお札(商売繁盛の方!)もいただいてきまして、神棚に祀らさせていただきました。

まあ、この後、全職場の温泉施設が経営も含めてリニューアルしたというので、寄って温泉入ってきたというのもあるのですけどね。笑

その話は話であるのですが、それは次のお話ということで。

**★☆★☆ブログランキングに参加してます!★☆★☆**
**★☆★☆ポチっとしてくれると喜びます!★☆★☆**

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ブログランキング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください