ケーキ作りは女の子のお楽しみ国旗から読む世界の歴史

2017年09月15日

道具を使ってみて学ぶこと

IMG_1899高校の国語の教科書に「手技に学ぶ」という文章があります。
大工さんが、道具であるのこぎりについて語るはなしが、物を見る目、そして、生き方にまで、展開されていく説明文です。

元気学園でも、男子たちはお仕事きっちりコースでのこぎりやカンナの使い方を教えてもらい、女子たちは、ソーイング倶楽部ではさみやミシンの使い方、調理では包丁の使い方などを学んでいます。

ここに来て、これらの道具を初めて使うという子も多いです。

道具は、手にもって、使ってみて、コツをつかむものでして、

使ってみることから、道具の使い方を学んでいきます。

IMG_1918道具を通して、自分なりに習得したことを振り返って、それを文章にする。
これが、国語の宿題で〜す。

経験を言葉にする練習をしていきます。

大学生になったときに、レポートが書けなくて、ピンチ!!に陥らないように、今のうちに書けるようになっておきますよ!!

今日の午後からは、至る所で、インドネシアの歓迎会の準備をしていました。
男子たちが披露するソーラン節は、気合が入っています。

来校した父母がアイスクリームを差し入れしてくださって、ソーラン節で汗だくになった男子たち、大拍手。
もちろん、女の子たちもいただいて、「エクレア食べたよ〜、おいしかったぁ〜」。

IMG_1943女子は、アンクルンで「島唄」を演奏するそうでして、音楽の先生と練習。
どんなふうになるか、楽しみです。

合唱では、「怪獣のバラード」の練習を始めました。
この歌、知っていますか?
真っ赤な太陽、沈む砂漠に、大きな怪獣が一匹住んでた〜〜

という歌詞から始まる、踊りだしたくなるようなノリノリの曲。

また、みなさんにお聞かせしますよ〜。

この歌は、パパさんママさんと、一緒に歌いたいで〜す

明日からの台風が心配ですが、みんな、明るく楽しく、過ごしていま〜す

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ人気ブログランキングへ
genki_gakuen054 at 19:08│コメント(2)

この記事へのコメント

1. Posted by キーちゃんママ   2017年09月16日 08:57
昨日は平日にもかかわらず、お時間をいただきましてありがとうございました。
学園でお世話になり早4年が経とうしています。
いつも先生方みなさんで子供の学習面は勿論のこと、健康面、安全面、また心の成長をしっかりとみてくださり本当にありがとうございます!
今回は息子の身体能力で、未だ少々気になっていた睡眠面について、精密検査の結果についてお話を伺うことができました。
いつものことなのですが、面談の際には理事長先生、校長先生、そしてファミリークリニックのスクールドクターから長い目で見た課題、成長した点、直近の様子などを時間をかけてご説明いただきました。
本当によくみてくださっています。
何があっても子供にとって何が大切かを見据えてくださっています。
子供たちにかくも無私の愛情を注いでくださる先生方、学園は稀有な存在だと改めて感じています。
いつものことですが帰宅の車中で、「贅沢な一日だったね」と主人と思い起こしていました。
台風の影響で今日、明日とぐっと気温が下がるようです。みなさま体調を崩されませんように。また台風でいつも以上に見回りなどお気遣いくださる先生方も、くれぐれもお身体大切になさって下さい。
昨日「駐車場」のハイビスカスの鉢、初めてじっくり見ました。一つ一つの鉢に母の名前が記してあり、どの鉢も活き活きと葉を広げ、真っ赤なお花を力強く咲かせていました。
嬉しかったです。ありがとう!
2. Posted by 春夏秋冬の父   2017年09月19日 12:41
記事にハイビスカスのきれいな花の写真がありました。

前回の父母会で、先生が「持って帰んなよ」と言って頂いた、妻の名前が入った鉢植えは、引き続き我が家で毎日きれいに花を咲かせ続けています。
息子に代わって、妹がきちんと水をあげています。

おかげで、台風にもめげず空に向かってとても元気です。子供もきっと下を向かずに前を向いているな、と思って今朝も家を出てきました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ケーキ作りは女の子のお楽しみ国旗から読む世界の歴史

体調不良のある不登校のためのフリースクール 【元気学園】不登校365日対応