さっき、兄が徒歩2分のコンビニに料金を払いに行き。

帰ってきたと思ったら。

開口一番!

”今月末で閉店だって”と、、、チョイと震えながら呟いた。

え~!!ショックだぁ!!

そんな、、、便利だったのに。

無くなっちゃうのかぃ~・・・。

ん~。

思えば、アタシが幼稚園児の頃からあった店なんだよねぇ。

3才くらいからだから1960年代後半から利用してたアタシ。

最初は酒屋(雑貨などもあった)だったのが、20年くらい前にコンビニに。

現在、アタシ、58才。

じゃぁ、おじさんは何才なんだろう?

ずっと同じおじさんが店主やってるってことは。。。

当時のおじさんが30代だとして。

アタシが当時3才として、55年経ってるのか ^^;

うぉ~、、、おじさん、90才くらいかな。

長生きだねぇ。

そりゃ、背中も丸くなるし椅子に座ってるわけだわ。


アタシが14才で糖尿になってからは。

低血糖に対処するための砂糖とか、角砂糖、スティックシュガー、キャンディーを買いに行ったもんだった。

時には、アイスクリームや羊羹なんかも買ったりしてた。


コンビニになってからは、携帯電話代や新聞代の支払いをしに行ったり。

最近ではインターネットで買ったものの代金を支払ったり。

33~40才くらいまで、耳が聞こえない友人とクロネコメール(80円くらい?)でルーズリーフ20枚くらいの裏表にダーッと文章を書いて送りあってた時もあったし。

思い返すと。

いくらなんでも、1回に書きすぎじゃろ~と思うが^^;

(ちなみに、月に2~3回ずつやり取りしてた(笑)

携帯電話のメールやFAXじゃ高いから)

ウチのプリンターのインクが無くなってからは5円コピー機があるのも、地味に嬉しかったな。

 

とにかく、コンビニが近くにあるのがありがたかった。
 

なのに。

もう、低血糖だ!って時に慌てて甘いものを買い求めに行けなくなっちゃうんだな。

あああ、これからはちゃんと買い置きしとかなきゃ。

 

もう50年くらい前なんで、記憶が定かじゃないけど。

小学生の時、同じ登校班で通学していた子はおじさんの子供だったと思う。

その子たちが店番しているのを見ていたけど。

店を継がないのかぁ~。

まぁ、チェーン店なので契約の事とか色々あるのかな。
 

ならば。

「いままでありがとうございました」と伝えなきゃ。

う~ん、それにしても残念だしさみしい。

ここまで書いて思ったのは。

「いつまでも あると思うな 近くの店」

そして。

「いつまでも 若いと思うな 実年齢」 

なぜか、30代のつもりでいる自分に気が付いて(笑)

爆笑しても~たわ。

 

でも。

来月から、あの店でコンビニ払いが出来ないんだな。

カードは出来るだけ使わず、現金払いにしたい。

(カードだと、いくら使ったか解らなくなっちゃうから。

最低でも、食費と月の医療費は残しとかなきゃ!なのだ。

使い込んだら、命綱のインスリンや血糖測定用のチップと針が足りなくなくなっちゃう)


4月からはどこで支払いするか、考えとかなきゃ。

一番近いのは家から自転車で5分くらいのセブンイレブンだけど、そこじゃ払えないものもあるし。

そういうのは、最寄り駅近くのファミリーマートまで行くしかないかなぁ。

う~ん、どうして一つの店で支払えないの?と思うが。

どうして?ったって、扱ってないんだからしょうがない。

インターネットで買う時には、最寄りのコンビニが使えるかどうか確認しなきゃ。


さて。

気分転換しよう~


 

 

 

 

3月4日は、ミシンの日なのだそうで。

「ミシンと手縫いどっちが得意?」に答えてみる。

ミシンと手縫い、どっちが、、、って ^^;

どっちも苦手。

でも、小学生の家庭科で運針(並み縫い)を習った時に。

面白くて雑巾を何枚も作ったのを思い出したので。
どちらかと言えば、手縫いかな。

そういえば。

1979年に中2で、日に複数回のインスリン注射が必須の糖尿を発症した後に。

しつけ糸で、何も考えず刺し子をしてた事があるんだけど。

あれって、現実逃避だったのかも ^^;

模様も何も考えず。

ただ、ひたすら布一面に並み縫いしただけだから。

一枚、縫い終わったので眺めてみると。

針目がガタガタで、自分の乱れた心を見ている気がしたし。

我ながら、下手くそ過ぎて苦笑いするしかなかったけど。

でも、なんとなく心が少しだけ晴れたような気がして。
・・・ってなことを・・・

いまになって、そんな時期があったのだと。

ずっと忘れてたのに、アメーバのブログネタで思い出した。

で。

初めてアタシが(1970年代に)使ったミシンと言えば。

母が結婚後、父に買ってもらったもので。

リッカーの、足踏み式というかベルト式の。

電動ではないから急に動き出すことも無くて安心だった。
 

たま~に、自分が使う時は足踏みせずに。

右手で丸いのを回して自分のペースで縫ってた(笑)

台の両脇に付いていた引き出しには糸や端切れを入れてた。

ミシンを使わない時は、本体を中にしまえるので。

ふだんは机として使ってた。

(アタシが小学生の時には母はあまり使ってなくて。

部屋の隅に置きっぱなしで埃をかぶっていたので。

机としてアタシが使うようになった。

机になったら引き出しの中を牛乳パックで2~3段にして。

メモ帳やペン、尿糖試験紙「テステープ」の予備を入れた)


糖尿を発症後、雨が降って居て散歩に行きたくない時は。

階段で踏み台昇降をした後で。

ミシン本体は台の中にしまったまま、ベルトを外したまま。

怒りや悲しみをこめて足踏み部分(ペダル)を踏んでた。
これも現実逃避の一部だった気がする。

いまは懐かしくも苦い思い出。



 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

2月28日は、「ビスケットの日」なのだそうで。
”好きなビスケット教えて!”に答えてみることに。

好きなビスケットねぇ~。

ん”~、、、特にこれと言って決まったのは無いんだけど。

こないだ、買い物のついでに買ったのはコレ。

うす焼きビスケット。

(すでに空だけど ^^;)




安くて数があれば十分。

クチ淋しい時に、ちょっと食べたくなる程度なので。
もちろん、ヒューマログを適当に勘で打って食べるわよ~。

21:00過ぎに。

朝の血糖がどうなるかは、ご想像にお任せしますわ ('ω')

で。

ビスケットという文字を見て、真っ先に思ったのは。

1970年代にTVで放送していたアニメ。 

「小さなバイキング ビッケ」だった。

・・・なぜに~?!・・・

ビッケがビスケットっていう言葉に引っかかったのかな。

我がたわけた脳ミソは何を考えてるのか自分でも解らん。


もう一つ。

最近、アメーバからの知らせっていうのかな。

過去記事が多く読まれているっていうので、見てみたら。

はったい粉の記事が良く読まれているのだそうで。

(はったい粉の原料は、大麦。

焼いて粉にしたものを水やハチミツなどで練って。

昔懐かし、きなこ棒みたいなのを作るのが簡単。

はったい粉は、業務スーパーで買ったハズ。

いや、最近も買ったな、そういえば)

自分のブログ記事を検索してみたら。

まさか、3つほど記事があると思わなくて。

え~と、、、多く読まれてるのってどれのことかな ^^;

解らん。

(PC:記事中の写真を押すと、メモの文字が読める

スマホ:アタシのスマホでは、PCと同じようになった。

※写真を見た後、記事に戻ると続きが読める)


★2015年6月21日

はったい粉、恐るべし!! ~麦焦がし~

★2015年6月22日

はったい粉(麦焦がし)で 実験!


★2015年7月6日

くるみ入り麦焦がし ~血糖値はどうなるかな?~


読み返してみると。

しょうもないことしか書いていないと思うんだけど。

なんで、多く読まれてるのか解らん。

記事タイトルに惹かれて、、、なんだろうか。


それにしても。

う”~ん、、、なんか、恥ずかしい文章書いてたね (T_T)

いや、今もあまり変わらないけど。

たわけ過ぎる文章だな、と感じる。。。
 

まだ、柴犬のナナち、リキ坊。

そして、北海道犬のホクしかいなかったのかな。
いや、9年前なら北海道県のゆゆんもいたハズだけど。

ゆゆんの写真は使わなかったようだ。



 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう