口が悪いコーチ | 窪田テニス教室

窪田テニス教室

皆さんの技術向上のキッカケぐらいになればと思います。
内容は指導者向けかもしれません。
はじめての方はテーマ欄の「注意事項」をすべて読んでください。


マナー良く、真面目に練習に励んでいる生徒に対して口が悪いコーチが多い。特に学校の部活やテニススクールの子供のレッスン。

そんなコーチの隣でレッスンをやっていると嫌な気分になります。


テニスを教えるのに、生徒を怒鳴る必要があるのか?

テニスを教えるのに「バカヤロウ!」「アホか、テメエ!」「何考えてんだ、コラ!」と生徒を罵倒する必要があるのか?

何様のつもりなのか?

生徒を威圧して統制したいのかな?

そんなのは薄っぺらな統制ですよ。コーチの前でだけ良い子ちゃんになる生徒を作る。

(生徒のマナーが悪く、他人のに迷惑をかけた場合に、厳しく叱るのはアリだと思います。その「厳しく叱る」のにも罵倒は意味ないです。何が「ダメ=他人の迷惑」だったのか理解させないといけないのに、「罵倒」では伝わりません。)


生徒がテニスのプレーでミスしたときに、「叱る」「怒鳴る」「罵倒する」っていうのは変です。

生徒がミスした責任は、その指導者にある。

「指導者の指導が下手だから生徒がミスした」「指導者が生徒にミスをさせた」と考えるのが私の常識です。(過去記事に「そのコーチの能力を知りたいなら、そのコーチの生徒の動きを見れば良い」ということを書いています)

そうなると、生徒がコーチを罵倒するほうが正しいのではないかと考えることができる。

「お前の教え方が下手だから、俺がミスしただろ!」ってね。

教える側に、この考えがあれば生徒を怒鳴ることはないです。

そんな暇はない。必死に動きを教えるだけ。

「動きを具体的に教える」ということの中に、口が悪くなる要素はないです。「腕がどうの、足がどうの」と言うだけだからね。

教えるのが下手な指導者ほど、口が悪い、下手な人の気持ちがわからない、と言い切れます。

コーチを選ぶときの判断材料にどうぞ。