石垣島最北端の平久保崎灯台!今年もグルメ・観光と楽しんだ石垣島の休日☆石垣島観光記②【2/5編】 | しろ☆くろ

石垣島最北端の平久保崎灯台!今年もグルメ・観光と楽しんだ石垣島の休日☆石垣島観光記②【2/5編】

今日もお疲れさまですパンダ

 

石垣島滞在2日目となる2月5日(日)、7時の朝食後のホテルからの眺め。離島ターミナルとサザンゲートブリッジが見えますが、この時間でも空はまだ薄暗い感じです。

 

 

 

ふと足元を見ると、石垣市鳥のカンムリワシのレリーフ発見!

 

 

 

この日は朝からドライブ。ホテルを早めにチェックアウトし、8時30分頃にやって来たのはこちら…

 

 

 

駐車場に車を止めて坂道を登ると見えてくるのが、ガイドブックにも掲載されている玉取崎展望台です☆

 

 

 

展望台から南側の眺め!あの山々の向こう側には石垣空港、そしてつい30分程前までいた石垣の市街地があります。

 

 

 

そしてこちらは島の北東に伸びる半島状のエリア。まだ早い時間なのと、曇り空のため海の色は残念な感じですが、それでもこの景色には癒されました。

 

 

 

iPhoneでパノラマ写真を撮ってみました。太平洋の向こうに少しだけ太陽の光が見えます。

 

 

 

玉取﨑展望台を後にして更に北へ車を走らせると、途中通りがかった名もないビーチの景色でさえすら感激し、車を降りて眺めてました。

 

 

 

そしてやって来たのは平久保崎!車を停めてこれまた少し歩きます。

 

 

 

そして石垣島最北端の平久保崎灯台に到着!周りには民家も何もないせいか聞こえてくるのは波の音だけ。心が洗われた気がしました☆

 

 

 

この日は朝の早い時間は天候が今一つだったため、先ほどの玉取崎展望台と同じく青い海は見れませんでしたが、果てしなく広がる海には浪漫を感じるものです。

 

 

 

半島の東側の海岸。この先の南東方向にはグアム島まで陸地はありません。

 

 

 

車に戻ってカーナビの目的地をキャンプ地の石垣市中央運動公園にセット。39.3kmの行程を1時間18分と出てますが、この半島状のエリアには信号が全くないため、実際にはここまで1時間はかかりませんでした。

 

 

 

途中で立ち寄った「明石食堂」。昨年のコラムで伊東監督がここのカツ丼が好きで休日には並んで食べに行く…という話がありましたが(記事)、今年は1月16日から2月21日まで臨時休業だそうで(監督も私も)残念でした。

 

 

 

そしてこちらも途中にあるサビチ鍾乳洞にも寄ってみました!

 

 

 

入口の看板にあるように、海に抜けるという珍しい鍾乳洞。まずは説明文を熟読しますが、全長324mということで、意外にも短いんですね~

 

 

 

こちらが鍾乳洞の入口。何となく恐ろしい雰囲気もありますが(苦笑)、さっそく中へ入ってみます。

 

 

 

通路左側には池のように水が溜まってましたが、天井と壁は水滴は少なく、どちらかと言えば乾いているように見えました。

 

 

 

こちらはかつての琉球王国の王族の遺骨を入れた「逗子」と呼ばれるもので、18世紀半ばのものであるとか。

 

 

 

「ナイアガラ」と呼ばれる鍾乳石。

 

 

 

そして10分もしないうちに、向こうに光が見えてきました。

 

 

 

光の先はもちろん海!確かに、鍾乳洞を抜けたら海に出るなんて珍しいですね☆

 

 

 

この先には砂浜が続いてましたが、鍾乳洞を抜けた人だけが楽しめるビーチといったところでしょうか。

 

 

 

…さすが沖縄です(苦笑)

 

 

昨年は市街地から近い「石垣島鍾乳洞」へ行きましたが(レポ)、石垣島のもう1つの鍾乳洞も観ることができてよかったです。

 

 

球場へ向けて再び車を走らせますが、途中の景色がホントに素晴らしいんですよね!

 

 

 

そして10時30分ごろに球場へ到着し、練習の様子を見学。

 

 

※この日のキャンプレポはこちらからです。

 

 

13時30分頃になりますが、キャンプ見学を終えて昼食に向かったのは、昨年に引き続いて2年連続となる「島野菜カフェ リハロウビーチ」さん♪

 

 

 

目の前に広がる海を見ながら、石垣島産の島野菜を使った創作料理をいただけるということで人気のお店なんですよね♪

 

 

 

今回いただいたのはこちら、「美崎牛のステーキカレー」!素揚げしたたっぷりの島野菜と、石垣島でしか食べれない「美崎牛」のステーキ、まずは美しいビジュアルにテンションが上がります♪

 

 

…見た目が美しいものは食べるのも楽しいですし、もちろん美味しかったです☆

 

 

この後1度球場へ戻ったのですが、既に午後からの野球教室のせいか駐車場が満車。そのため野球教室の見学は諦め、離島ターミナルの駐車場へ車を停めました。

 

前日に引き続いての具志堅さん。石垣島へ来たら絶対に記念撮影しておきたいスポットですね!

 

 

 

おなじみの730記念碑の前を通り…

 

 

 

石垣の繁華街を散歩。毎年このエリアにホテルを取るので街中の土地勘はかなりあるのですが、改めてのんぼりと歩いてみようと思います。

 

 

 

やって来たのはこちら、宮良殿内(みやらどぅんち)という史跡。

 

 

 

この門をくぐった先で入場料を払った時にどこから来たのか聞かれましたが、「千葉からの人多いね~」とのことでした。

 

 

 

この宮良殿内は琉球王国時代の身分の高い人の邸宅で、1819年に建造されたとか。

 

 

 

室内へ上がることはできないため外から眺めるだけでしたが、石垣島の歴史の1つに触れることができました。

 

 

 

石垣島の商店街「ユーグレナモール」へやって来ました。

 

 

 

色んなお店を回ってお土産などを色々と購入したのですが、石垣島ではマリーンズの石垣島キャンプ10周年記念の泡盛が売ってるんですね!

 

 

 

こちらは食料品やお土産等が揃う石垣市公設市場。冷凍された石垣牛も売ってます。

 

 

 

歩き疲れたので、沖縄にしかないハンバーガーチェーン「A&W」、通称エンダーで一休み♪

 

 

 

昨年スタンリッジ投手も飲んでいた「ルートビア」をいただきました。店内ならおかわりが無料になるそうです。

 

 

「ビア」と言ってもノンアルコール。ものすごく独特な味ですが、私は意外にこれ好きなんですよね~

 

 

そして最後に寄ったのは桃林寺というお寺。

 

 

 

こちらは臨済宗のお寺なのですが、琉球王国の国王が創建したとのこと。

 

 

 

ふと見ると、屋根にシーサーがいるようにも見えるのですが、気のせいでしょうか!?

 

 

 

…ということで、とりあえず予定していたところへは全て足を運び、17時30分頃に石垣空港へ戻ってきました。

 

 

 

空港ロビーの水槽。何度も見てるけど初めて写真撮りました。

 

 

 

あんまりお腹は空いてませんでしたが、羽田到着は22時になるので、やはり今のうちに食事を済ませておくことに。

 

 

 

いただいたのはポークたまご丼と島豆腐の揚げ出し。この日も朝からずっと運転でしたので、レンタカーを返却してようやく飲めたオリオンビールはやっぱり最高でした(笑)

 

 

 

最近プチマイブームになっている(笑)ポークたまご♪ 美味しいんですよね~

 

 

 

そして沖縄と言えばブルーシール!「塩ちんすこう」味のアイスをいただきましたが、これ美味しいですね!

 

 

 

19時20分発の便の出発が遅れたおかげで羽田空港への到着が30分遅れの22時30分頃になってしまいましたが、翌日も朝から都内で仕事のためホテルを予約してましたので、問題ありませんでした。

 

 

…ということで、2月3日(金)の20時に羽田空港を出発してから約50時間、石垣島滞在は1泊2日という弾丸日程でしたが、ほぼ予定通りにスケジュールを消化することができ、今回も非常に濃い内容の旅になりました。

 

キャンプ見学・観光そしてグルメと楽しめる石垣島、もちろん2018年も訪れてまた新たな発見ができればと思ってます。

 

最後になりますが、当日の予告編も含めて合計13本のキャンプレポをご覧いただき、またたくさんのアクセスをいただきありがとうございました☆

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

 

【しろ☆くろ旅行記】…過去の旅行記のまとめ。

【Instagram】…鍵かけてますがフォローリクエストは受け付けてます。

 

 

 

 

 

[2017・石垣キャンプレポ]