無料ブログ
土佐のオヤジの音楽昔話 ~ あの頃の曲を聴いてみた ~ 宇多田ヒカルの「ファントーム」を聴いてみた。
RSS|archives|admin

宇多田ヒカルの「ファントーム」を聴いてみた。

2017.08.05 Sat
ファントーム 今日はいきなり本題に入るが、宇多田ヒカル「ファントーム」ってアルバムが気に入っている。このアルバム、昨年発売で懐かしくも何ともない。故にこのブログのテーマからズレるが、そんな事は言ってられない。好きだからどうしても記事にしたいのだ。
 そもそもオヤジと宇多田ヒカルの出会いは、1999年のデビュー作「ファースト・ラヴ」が最初で、当時はこれ程売れるアルバムを無名の若いネーチャンが作った事実と、何故「ファースト・ラヴ」がそれ程売れるのかわからない現実に戸惑った記憶がある。
 思い出すに、宇多田ヒカルってアーティストは、そこらのアイドルやジャニーズとは違い、楽曲の魅力だけで勝負しているのは誰でもわかる。だから当時のオヤジは、
「何故売れるか分からないって事は、裏を返せば若者が支持する音楽の良さが分からないジジイ って言われていると同じじゃん。これはイカン!」
 と、必死で理解しようとした。そして、何度か「ファースト・ラヴ」を聴くうちに、ある時ポンと分かった。
「宇多田ヒカルって歌詞が凄いんだ。」
 って事が。
 彼女の楽曲はメロディーが非常に個性的なので、『歌はメロディアスであるべし!』と考えるオヤジは、まず独特なメロディーラインを意識して、必然的に歌詞まで頭が回らない。でもある時、歌詞の意味を考えながら聴くと、ぐっと深みが増し、曲の世界が広がる事に気が付いた。この経験以来、オヤジは『宇多田を聴くには歌詞を意識するべし!』と思っている。
 で、やっと「ファントーム」の話になるが、相変わらずのちょっと慣れない宇多田節が炸裂する中、やはり良い詞の曲がたくさんあり、
「よく30才そこそこで、こんな歌詞が書けるものだ・・・。」
 と驚嘆する。
 その上、個々の曲が個性的で完成度が高く、なおかつ音が良いので、いずれも『美しい』と感じる。54才のジジイが『美しい』なんて言うと失笑されそうだが、正直このアルバムを全編聴いた印象は“美しい”の一言だった。コレ、絶対名盤だと思うのだが・・・。

アーティスト別過去記事検索へ  <洋楽編> <邦楽編> <ジャズ・その他編>


[M;宇多田ヒカル]

 にほんブログ村 音楽ブログ 思い出の曲へ 
関連記事


Theme:音楽のある生活 | Genre:音楽 |
FC2タグ : 宇多田ヒカル ファントーム |
Category: J-Pop | Comment(0) | Trackback(0) | top↑ |
<<ジュディ・ガーランドの「虹の彼方に」を聴いてみた。 | HOME | ガンズ・アンド・ローゼズの「チャイニーズ・デモクラシー」を聴いてみた。>>
お名前

タイトル

メール

URL



[     ]
Trackback URL
http://tosaoyaji.blog104.fc2.com/tb.php/943-0cefb5e8