アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
最新記事
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年05月06日

最強の殺虫剤、バポナを薬局で購入してしまった件【ハエ・ゴキブリ退治の殺虫剤】

気温が温かくなると同時に室内外に発生する
蚊やハエ、ゴキブリなどの不快害虫。

我が家のトイレや浴室にもコバエ(ノミバエ、チョウバエ)が
発生し始め、見つけるたびに一匹ずつ駆除していたのですが
これは人の手では追いつかないと

ホームセンターでアースの
コバエホイホイを購入し設置。

コバエがホイホイ(1コ入)【コバエがホイホイ】

価格:504円
(2021/5/7 00:40時点)
感想(25件)



コバエがホイホイ設置の結果

数日経過するも一匹も捕獲できていない!
発生しているコバエの種類によっては
コバエホイホイが全く役に立たないと改めて痛感し

とにかく発生源から根絶しないとキリがないので
調べたところデミリン発泡錠という害虫駆除薬が
コバエ駆除に有効と知り、購入意欲が高まっていたんですが
普通のホームセンターや薬局では取り扱っていない駆除薬で

通販で取り寄せしないといけないということで
やっぱネット通販しかないかと思っていたところ

立ち寄った薬局で
バポナ殺虫プレートという商品が置いてあり
「薬局でしか購入できない効き目バツグンの害虫駆除剤!」
というポップを目にして購入してみました。

【第1類医薬品】バポナハーフ殺虫プレート 1枚 57.5g ※STEP6完了後3〜7日での発送予定。

価格:817円
(2021/5/7 00:01時点)



【ハエ・ゴキブリ退治の殺虫剤】バポナ殺虫プレートについて

このバポナという殺虫剤、薬剤師がいる薬局でのみ販売している商品で
購入の際には薬剤師から使用上の注意点を説明されるという
普通にホームセンターやスーパーマーケットで売ってる殺虫スプレーなどとは
明らかに一線を画する医薬品(第一類医薬品)なんですね。

設置してから効果の持続が2〜3ヵ月ということで
直前に効果期間が一ヵ月というハエ取り棒が同等の価格帯だったので
ハエ取り棒を購入するより安価になるなと思いました。

そして三カ月持つなら
害虫の出現率が一番高い
夏期間の効果がじゅうぶん期待できそうです。

自宅に帰ってからバポナの箱を開けると
プラスチックケースと密封包装された白い袋が入っていました。

白い袋を開けると中から黄色く四角い物体が出現。
これがバポナの駆除薬ということで
専用のプラスチックケースに入れて
トイレに設置したところ、

直後から毎回出現していた
コバエがウソのように出なくなり
バポナの威力に愕然としています。

バポナ殺虫プレート、害虫駆除薬としての具体的な効果について

一匹、床にコバエ(チョウバエ)がいたのを観察していると
同じ場所でグルグルと回っていたり、

ノミバエが壁をよじ登ろうとするも上がれず
床に落ちるという状態になっていて
バポナの効果が害虫に出ているのは明らかでした。

ちょっと怖いくらい効き目があるので調べてみたところ
簡単に言うとバポナは農薬のような物で

バポナに含まれている害虫駆除薬としての有効成分に
ジクロルボスがあるのですが、これはは有機リン系化合物で
日本国内では、毒物及び劇物取締法の劇物に指定されている

神経伝達物質アセチルコリンを分解する
酵素アセチルコリンエステラーゼの活性を阻害する効果があり、
それによってアセチルコリンが神経に作用するため殺虫効果が出る。

ということでバポナを設置した途端、コバエが
一ヵ所でグルグル回りだしたのは
まさに駆除薬がコバエの神経に
作用した結果だったんですね。
殺虫剤バポナは害虫だけでなく人体にも悪影響がある。設置する場所に注意が必要

とにかく効き目が強すぎて害虫どころか
人体にも有害な毒物(発がん性物質)なので

バポナを設置するときは長時間人間がいるような
居間や寝室、食べ物があるような台所への設置は禁止。

トイレ、玄関など短時間滞在する場所への設置ならOK。
(人間の滞在中は換気扇を回す。
窓を開けるなどして換気をよくすべきでしょう)

アレルギー持ちの人がバポナを設置した後に
頭痛、めまい、腹痛、下痢、吐き気、多汗など
人体に違和感があれば即座に使用を中止することが推奨されています。

ガチの害虫駆除薬バポナ。
人体への悪影響を考えると怖いですが
設置場所で十分な換気をしていれば
大丈夫とのことです。

ゴキブリやコバエの被害に悩んでいる方には
最終兵器としておすすめの害虫駆除薬です。

アース 虫よけネットEX 虫除けプレート1年用(2個入*3セット)【バポナ】

価格:5,438円
(2021/5/7 00:39時点)


posted by nekonekophot at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品

2020年10月25日

ノートPCのカバーを購入したら思いのほか使い勝手がよく安心できた件【エレコム株式会社のピタッとシート】

前に使っていたノートPCがメモリー不足やら
キーボードの一部が反応しなくなったりしまして
新しくキーボードだけ購入してノートPCとつないで
使えないかと思って調べたら

私が使っていたノートPCは外部のキーボードと
接続できないタイプということでしばらくは
内部キーボードを駆使しながら騙しだまし使っていたのですが
思うように文章が書けないストレスもあり
先日、新しいPCを購入しました。

その際、新しいノートPCにホコリやゴミが入って
また故障するのは嫌だったので今度は
キーボードを保護するシートも一緒に購入しました。


エレコム キーボード防塵カバー ピタッとシートSUPER ノートPC用 PKU-FREE2(1コ入)【エレコム(ELECOM)】

エレコム株式会社の「ピタッとシート」

パソコン工房で購入したのですが
店員さんにお勧めされたのはエレコム株式会社の
「ピタッとシート」という透明なテーブルクロス
という雰囲気なパソコン用保護シートでした。

価格は1200円ほどでした。
ぶっちゃけ高すぎなのでは?
100円均一で売ってない?

もし100円均一にあるならそっちを買いたいww
とか内心、思ったんですがもう100円均一で
PC保護シートを探すのも面倒だし

新しいノートPCはちゃんと
保護シートをかけて使い始めたいと思ったので
おとなしくノートPCと一緒に1200円の保護シートを購入しました。

材質はシリコーン変性加熱性ポリウレタンエラストマー
シリコンといえば豊胸手術で胸の中に入れる材質
キッチン用品などで知られていますよね。


人工乳房 シリコン製バスト高級人工乳房 シリコンおっぱい シリコンバスト 女装 乳がん 人口乳房 左右で600g Bカップ msm600


私は自宅で飲食をしながらPCでネットをするので
保護カバー無しだと前回の二の舞になるのは確実なんですよね。

新しいノートPCをネットに繋いでから
購入した保護カバーを台紙からはがすと
保護シートの裏面同士がくっついて焦りましたが

すんなりとはがして何とか無事に
ノートPCのキーボードにかぶせることが出来ました。

キーボードにカバーなんかしたら文字が打ちにくくなるんじゃないかと
心配していたんですが多少、違和感があるものの
思いのほか問題なく快適に文字を打つことが出来ています。

何よりキーボードの上にホコリやお茶、ジュースなどの液体
お菓子のカスなどが多少落ちても保護シートにカバーされていて
キーボードの隙間からPC内部にゴミや液体が混入することがないので
故障のリスクが格段に減ってとても安心できます。

保護カバーのサイズはフリーサイズで
自分のPCキーボードに合わせて
ハサミでカットするという仕様です。


エレコム キーボード防塵カバー ピタッとシートSUPER デスクトップ用 PKU-FREE1(1コ入)【エレコム(ELECOM)】


ハサミだとどうしても真っすぐカットできないと思うので
気になる人はカッターと定規を使用して
真っすぐ切れば良いと思います。

購入した人のレビュー、評価ではキーボードに張り付かない
という感想もあるようですが私が購入した保護シートは
まったく問題なくキーボードに貼りついて適度にはがれやすい
おそらく理想的な保護シートの状態でした。

1200円出した甲斐がありました。
これで保護シートとして求められる役割を
十分に果たしてくれなかったら

なんで100均で買わなかったんだと
悔やんでも悔やみきれないですからねww


こういうシリコン製の製品って経年劣化があったり
熱などで劣化が早くなると思うし
貼りつけるキーボードにホコリや手垢、手油がついてると
うまく貼りつかないというケースもあるのかも知れません。
posted by nekonekophot at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品

2020年10月19日

ホームセンター、コーナンで電気敷毛布(VWS401ーH)を購入した件【KODEN】

近所のホームセンター、コーナンで
電気敷毛布(VWS401ーH)を購入しました。


KODEN 電気敷毛布 VWS401−H 1 グレー 幅800×奥行1300×高さ4mm


丸洗いOKでダニ退治機能付き電気敷毛布(VWS401ーH)

電気代が一時間当たり0,61円と
他の電気式毛布や暖房器具と比べて
光熱費が安価であると同時に店頭での本体価格が
1980円と二千円を切っていたことも後押しとなりました。

(当日はコーナンの広告の品として販売されていました)

電気敷毛布(VWS401ーH)はサイズが130cm×80cmで小さい為
身長が高い成人だと大きいサイズを購入すべきだと思いますが
自分的には冷えのきつい足元をどうにかしたかったのもあり

ちょうど良い手頃な大きさで子供や小柄な人なら
頭以外の身体全体を暖められて良い感じです。

温度調節と一時間当たりの電気代


ちなみに温度調節は【強、中、弱】の三段階で

強の表面温度は約52度、一時間当たりの電気代が約0,61円
中の表面温度が約36度、一時間当たりの電気代が約0,37円
弱の表面温度が約20度、一時間当たりの電気代が約0,06円

となっています。
パッケージの箱表面に一時間当たりの
電気代、約0,61円と表記されていたので

てっきり一番安い温度の場合かと思っていたんですが
一番高い温度設定でも一時間当たり一円以下で驚きました。

電気敷毛布(VWS401ーH)を洗濯機で丸洗い


とりあえず洗濯機で丸洗い(水洗い)できるそうなので
自宅に帰ってから早速、洗剤を入れて洗濯機で洗いました。
電気敷毛布(VWS401ーH)の生地が薄手なので
外干ししておけば比較的早く乾きました。

実際に電気敷毛布(VWS401ーH)を使ってみた感想

敷き布団の上に敷いて使う電気式毛布ということですが
私は布団の上に敷いてその上に薄手の毛布を敷いて使いました。
一番弱い【弱】の温度設定だとほんのり、気持ち温かいという感じで

極寒の季節だとまず【強】の温度設定にして
布団の中を暖めてから【中】か【弱】にした方が良さそうです。

低温ヤケドについて


実は私は冷え性なので冬場、特に足元の冷えがかなり辛くて
冷えが酷くてなかなか寝付けないことも多かったんです。

そこで暖房器具を利用していたんですが
昔、敷き毛布や電気あんかで
低温ヤケド状態になったことがあるので
寝てる間、低温ヤケドにならない暖房器具が欲しかったんです。

今回買った電気敷毛布(VWS401ーH)は
【弱】の表面温度が約20度ということで
低温ヤケドの心配をせずに安心して利用できそうです。

実際に一度寝て試した所、布団の中でポカポカして
【弱】設定でも心地よく眠れました。

これは良い買い物をしたと個人的に大満足しています。


KODEN 電気敷毛布 VWS401−H 1 グレー 幅800×奥行1300×高さ4mm
posted by nekonekophot at 04:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品

2020年09月16日

将棋をはじめてみた件

以前から将棋には興味を持っていましたが

なんだかルールが難しそう。
駒の動かし方を覚えるのが大変そう。
という理由で手を出していませんでした。

しかし将棋の面白動画でプロ棋士、
ハッシーこと橋本崇載さんの二歩、

菅井竜也さんのワープ角
などの反則負けの動画を見てる内に
微妙に駒の動かし方も分かってきたので
自分でもやってみたくなりました。

世は空前の藤井聡太二冠(王位・棋聖)ブーム

だというのに実際に将棋が分かれば
将棋系の面白動画をみてもより意味が分かると
思ったという不純な動機なのが申し訳ないですが


棋士・藤井聡太の将棋トレーニング

とにかく日本将棋連盟は

競技人口を増やしたいそうなので
こういう理由でもおそらく許されるはず・・・・・・。

しかし、リアルで将棋を教えてくれる人のアテなど皆無です。
現在ならネット対戦も選択肢のひとつですが
駒の動かし方もロクに知らないレベルの初心者と対戦なんて
将棋を知ってる人にしてみれば、時間の無駄でしかないでしょう。

やはりコンピューター(AI)しかない!
というわけで一先ず「ぴよ将棋」という
無料ゲームをためしてみることにしました。

やってみたけど、やっぱり将棋はルールが難しくて
できなかったという事態になっても
とりあえず無料なら金銭的損失のない状態で済みますし
最初のハードルはぐっと下がります。

スマホで一番弱いレベル1のAIを選択

さらに6枚落ち(相手の駒を6枚少ない状態)
ではじめたんですが歯が立たず

仕方なく8枚落ちではじめると
274手かかってやっと勝利することができました。

8枚落ちで普通に勝てるようになると
次は6枚落ち。次は4枚落ち。という感じで

二日目には何とか二枚落ち、
三日目には一枚(飛車)落ちで
勝てるようになりました。
ABEMA(アベマ)TVの企画で羽生善治九段

鈴木大介九段、三枚堂達也七段がやっていた
どうぶつ将棋ならルールも簡単だし

そちらから始めようかと思っていたんですが
大人なら普通の将棋からでも
大丈夫なようで安心しました。


みんなのどうぶつしょうぎ Nintendo Switch

ほぼ、将棋をまったく知らない状態から

だったので不安でしたがPLAYしている内
徐々に駒の動かし方を覚え

特にややこしいと思っていた成駒についても
だんだん把握できるようになってきました。

まだ完全に把握したわけではないのですが
ゲーム上だと各駒をどう動かしたらいいのか
マスの色目が変わることで移動できる箇所が分かりやすく
私のような初心者でも何とかプレイすることができました。

今の目標は平手(ハンデ無し)で勝てるようになることですね。
上達が実感できているとやり甲斐があります。

しかし、上手い上級者相手にボコボコにされまくると
やる気が失せるそうなので当分は弱いAI相手に
まったりとやっていこうと思います。

詰め将棋も棋力上昇に役立つ

そうなので興味があります。

ジャパネット浦野ことプロ棋士で詰将棋作家、
浦野真彦八段の詰め将棋ハンドブックも
良本とのことで気になっています。

しかし、将棋沼はハマると深そうなので
どこまでやるべきか悩みますね。


3手詰ハンドブック新版 [ 浦野真彦 ]
posted by nekonekophot at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋

2020年08月08日

タクティクスオウガ 運命の輪をPLAYしてみた件【PSPソフト】

PSP版「タクティクスオウガ 運命の輪」を購入しました。



名作として名高いのは知っていたけど
未プレイだった為、やってみたんですが

「ヴァルキリープロファイル 咎人の剣」
みたいなマス目での移動と剣、弓、魔法など
各キャラクターの特色を生かした戦闘で
説明書を見ずに序盤、すすめていました。

しかし、ランダムバトルにより
経験値上げ、レベル上げが
ほぼ出来ていない状態で主人公デニムは
序盤の中ボス、ヴァイスと一対一の強制戦闘。

ヴァイスが強すぎ、固すぎで
こちらがいくら攻撃しても
相手にダメージが通らず
一方的にボコられ初めての死亡。

完全に詰む。



自力ではどうしようも無くなり、攻略サイトを見ながら
直前に仲間となったキャラクターの装備を剥いで
なんとかダメージが通るようになり
からくもヴァイス撃破。

しかし、この頃から仲間の戦闘不能による
回復アイテム使用。アイテム購入にかかるコスト
装備、魔法、購入にかかる慢性的な現金不足に苦しむこととなる。

あとで仲間にしたキャラクターの装備を剥がしながら
揃えた方が安あがりと気付くが、あまりにも
馴染みがない方法なのもあって
律儀に極力、店で購入しようとして陥る金欠地獄。

カツカツになりながらCルートでアーチャーの
アロセールを何とか救出し、仲間にする。
必殺技が強力で敵に回すと恐ろしいが
味方だと非常に頼もしい。

攻略サイトを見ながら必死に
アロセールを救出した甲斐がありました。

そんなこんなで「私の言うことを聞きなさい!」と
ヒステリックに叫ぶメンヘラとしか思えない
主人公の姉カチュアにイライラしながら
物語を進めていくと

やがてカチュアは自分のいうことを聞かない
弟、デニムにブチ切れて主人公チームから離脱。

プレイヤーの意図と関係なく動くゲストキャラ扱いで
精神的にキツかったカチュアの離脱は
チーム的に痛手がほとんどなく

むしろ、エクソシストのプレザンスなど
回復職キャラクターが複数いるので
そちらの育成や魔法購入に注力できるようになった。

さらに物語の佳境、選択肢によって
カチュアが死亡するのと
生存するに別れるルートがあると分かる。

カチュアが死亡した場合、主人公デニムが
「ロード」という固有クラスになることができると知り
元々、カチュアに対する心証が悪かったのも相まって
カチュア死亡ルートをわざと選ぶ。

クールな絵柄の主人公デニムがカチュア死亡時には
漫画太郎の作画かと思うレベルで絶叫。

そしてこのカチュア死亡が
最終的に悲劇の引き金となる。

ハッピーエンドのはずが衝撃のバッドエンドに
このままで終われるか!

という訳で物語をクリアした後、使える
「WORLD」時間逆行システムで
強くてニューゲーム状態となり

一周目クリア時のレベルのまま
再度ニューゲームすることとなりました。


タクティクスオウガ運命の輪Art Works

2020年04月09日

汚い暗黒牧場物語「Graveyard Keepe」(グレイブヤードキーパー)を一応、スマホでPLAYし続けている件

一ヶ月前に「Graveyard Keepe」
(グレイブヤードキーパー)という
海外のインディーズゲームを
スマホでPLAYしていると書きましたが
一応、まだ続けています。

というかいPLAYは続けているけど
ストーリーが進まない(進めてない)ので
完全に作業ゲーと化し流石に飽きてきました。

というのもストーリーを進めるために
大量の金貨が必要だけど
石炭掘りなどで鍛冶屋に対して大量に石炭を売りつけると
ゲーム内の需要と供給の関係で安く買いたたかれる。

ワインづくりは比較的、効率のいい金策と言われているが
我が家からブドウ畑への移動
地下のワイン熟成施設への移動が面倒。
(スマホの操作性が悪すぎてストレス)

ワインも大量に酒場へ売りつけると
値崩れしがちというのを考慮すると

結局、大人しく墓場に
質のいい遺体を埋葬しながら

墓場の質を高めて週に一度の説教で
信者から募金、お布施を巻き上げるのが
一番、楽だと気づきました。
よってちまちまと説教による金策を続けております。

ダンジョン捜索はスマホの操作性が異様に悪いので
後回しにしています。

というかスマホでダンジョン攻略できるか
かなり疑問です。
まぁ、主人公が不死なのでその点だけは
気楽ではあるんですが……。

現在、やっと金貨が50枚を超えたところです。
金貨100枚を目指しているので道が遠いと感じますね……。

「Graveyard Keepe」(グレイブヤードキーパー)は
作業ゲーが好きな人でスマホ以外の媒体なら
さほどストレスなく楽しめるのだと思うのですが

個人的には「えらいゲームに手を出してしまったな……」と
若干、遠い目になってしまいます。

2020年03月10日

汚い暗黒牧場物語こと「Graveyard Keepe」という墓守体験ゲームに手を出してみた。

過去に「艦これ」をちらっとPCでやったことがある位で
基本的にネットゲームには手を出さずに生きてきたんですが

主人公が中世っぽい世界の墓守になって
生活する「Graveyard Keepe」というゲームの存在を知り
妙に気になってPLAYしてしまいました。

Android/iOSなら価格が1080円/1200円ということで
1000円台ならクソゲーだったとしても
勉強代だと思えるし・・・・・・。ということで

Steam版をプレイすることに決め
初めてネットゲームに課金してスマホにDLしました。

ゲーム冒頭で主人公は愛する人に会うため
帰路を急いでいるところ不慮の事故に遭い
気がつけば謎の空間で
謎の人物(神?)に出会います。

元の世界に戻るためには
中世っぽい異世界(?)で
墓守にならないといけない模様。

選択の余地が無い主人公は
人語を喋るマスコット的キャラクターである
しゃれこうべ(頭蓋骨)ジェリーに言われるまま
運ばれてきた遺体の血抜きをして遺体の状態を良くします。

主人公は「気分が悪くなってきた」「悪夢だ」
などと言いながらも遺体を墓地に埋葬。

どうやら自分が管理せねばならない墓地は
何年も管理者不在で荒れ放題。

まずは生い茂った雑草や木々を伐採して
墓地を整えて教会の扉を開いたり、

町の住民達と交流しながら
彼らの願いを叶えることで
元の世界に戻る道筋が見えてくるというのが
ざっくりとしたあらすじなのですが

「Graveyard Keepe」というゲームは
朝から夜になる。一週間的な時間の概念がある割に

いつまでに何かをしなければいけないという
時間的な制約が一切無いので

その気になれば畑で作物を育てて
まったりとスローライフを送るという
ゲーム内生活も可能です。

ただし、ゲームの本筋はといえば
魔女狩りが行われている中世ヨーロッパ的な世界で
主人公は墓守、神父として
教会の偉い人たちに目をかけられます。

当初の主人公は「自分は元の世界に帰りたいんだ」と
出会った人に訴えていましたが
どうやら、そういうことを言っていたために

しゃれこうべ(頭蓋骨)ジェリーは
この姿になり記憶もあいまいになったようで
彼の二の舞にならないように自分が
異世界からやってきたということは伏せ

この世界で絶対的な権力を持っている教会とは
自分の立場的にも協力関係でいた方が良いと判断し

魔女狩りや拷問にいそしむ教会の
偉い人の要請にも積極的に応えていきます。

主人公的には町の代表である酒場の亭主に
「魔女狩りや処刑には反対だけど
ビールを売るためには仕方ないんだ」

と内心を吐露しますが
いやいや、ビールを売る為って・・・・・・。

まぁゲームの展開上、主人公は市民権とかを
買わないといけないので、どうしても
お金を稼がないといけない。

稼がないと元の世界に戻れないという
切実な事情があるのですが・・・・・・。

しかし、このゲームやってると色々と
麻痺してくるのですが
その中でもビールとハンバーガーを売る露店は
個人的にドン引き度が高い場面なのです。

なにしろ魔女を処刑する場所で露店を出して
ビールやハンバーガーを売り
人々はイベント感覚で飲食を愉しむ

協会の偉い人もそれを見て
ご満悦というゲーム内世界に
陰鬱とした気分になります。

ただ現代日本では基本的に火葬だけど
歴史的に見れば特に中世ヨーロッパでは
遺体に防腐処置を施した上で
火葬せず、そのまま土葬という習慣だったわけで

さらに中世ヨーロッパでは
罪人の処刑が一種の娯楽感覚で
多くの見物人が集まり露店も出た。

見物人達が罪人の遺体を(以下、自主削除)
ということも歴史的にあったわけで

そういう歴史上、実際にあった背景を知っていると
この「Graveyard Keepe」というゲーム
「最も不正確な中世墓場シュミレーションゲーム」とうたってる割に

歴史的事実を下敷きにした
意外と史実に忠実な部分もあって
それが余計にプレイヤーの気を滅入らせます。

まぁ、知らなければプレイしていても
「異世界怖いわ−」で流せるのでしょうが・・・・・・。

とりあえず、中世の墓守という職業に就くというのが
私には斬新に思えたこと
実際の史実にある程度、基づいて
製作されているというのは興味深かったです。

ただし、スマホでプレイするには操作性が悪すぎます。
通常の移動でさえストレスがたまるのですが
ゲーム途中で解放されるダンジョンに至っては

操作性が悪すぎてブレーキの効かないバイクで
暴走族の群れに突っ込むような自爆行為になります。

ネット上の評価を見てもスマホ版はとにかく
操作性が悪い!ということで評価が低いです。

まぁ、クロノトリガーのスマホ版ですら
スマホ版の操作性が悪すぎて詰む人が続出したそうですから

まして海外のインディーズゲームを
スマホ仕様にしたゲームでは
操作性が悪いというのも無理ないのかなと思ったり・・・・・・。

それに加えて主人公が持ち歩きできるアイテム数が少ないのに
アイテム数が異様に多いので本当に大変です。
ゲームの本筋と違う部分でストレスがたまるというのは
どうかと思います。

墓守という設定に目新しさを感じるだけに
色々と残念です。

2019年12月12日

アルファポリスのインセンティブに続いて、カクヨムもネット小説投稿で収益を得られるロイヤルティプログラムを開始した件はKindleのダイレクトパブリッシングに対抗してると思われる件

ネットの小説投稿で収益を得られるようになった

web小説で金銭が得られるシステムの先駆けとしては
アルファポリスのインセンティブが
もっとも早い導入だったと思われます。

アルファポリスに関してはもともと
小説投稿サイト最大手である

「小説家になろう」に投稿されている人気作品を
自社のレーベルから書籍化させる
というケースが多く見受けられていました。

158370s.jpg
書籍化の際、ネット小説をダイジェスト版にするのがアルファポリスの方針だった

アルファポリスは小説家になろうに掲載している作品を
書籍化する際、必ずwebに掲載している作品を
完全削除、もしくはダイジェスト版にするのが通例でしたが
完全無料で作品を読むことができるのが小説家になろうの魅力なのに

アルファポリスの意向で人気作品が
ダイジェスト版にされるというのは
なろうユーザーには大変不評でした。

まぁ、アルファポリス側としては
お金を払って書籍を購入したのに

実はネットで全文、無料公開されてたと
後から分かったらお金を返して欲しくなる
読者もいるだろうし、そんなクレームは避けたい
という言い分もあるでしょう。

(実際、アルファポリスの代表は自社で書籍化する際
ネット小説のダイジェスト化をする理由について、
そのような見解を述べていました)

121650s.jpg
小説家になろうからアルファポリスへのユーザー誘致

そしてアルファポリスは
利用者数の多い「小説家になろう」から

自社サイトにユーザーを少しでも多くひっぱってくるため
小説家になろうからの積極的なリンク、
クリック誘致などを行っていました。

アルファポリスには自社で作成していた
ゲームコンテンツなどもあったので
小説家になろうユーザーが自社のゲームコンテンツを
利用してくれれば収益が上がる。

自社の作品、書籍を購入してくれれば
収益になるというメリットが大きかったと思われます。

144369s.jpg
小説家になろう運営が自社サイトを商用利用されることについて問題視

しかし、小説家になろう運営側からアルファポリスの
「なろう利用」ともいえる行為が問題視された模様で

「小説家になろう」サイトから金銭が発生する
商業ページへの直接リンクは
違反行為とするという規約が新たに盛り込まれ

それによって小説家になろうからアルファポリスに
積極的にリンクを貼るのが難しくなり
一時はアルファポリスのアクセス数が非常に落ち込み
アルファポリスの株価にまで影響を及ぼす事態になっていたようです。

122110s.jpg
アルファポリス側の起死回生策、投稿インセンティブ

小説家になろうの対応にアルファポリス側も
手をこまねいていませんでした。

アルファポリスは2015年1月から
投稿インセンティブというシステムを導入し
小説を投稿することで投稿者に収益が入るという
web小説サイトとしては当時、画期的なシステムを導入しました。

これによってアルファポリスにおける
投稿小説の数やアクセス数は
飛躍的に上がったと思われます。
実際、株価も息を吹き返しました。
146586s.jpg
2019年10月29日からカクヨムロイヤルティプログラムが開始

さらに2019年10月29日からKADOKAWA(角川書店)の運営している
カクヨムで「カクヨムロイヤルティプログラム」が開始され
アルファポリス同様、ネットの小説投稿者に対して
収益が発生するシステムが導入されました。

単純に小説投稿者としては今まで無料で投稿していた
趣味のネット小説に収益が発生するのは嬉しいことですが
アルファポリスとカクヨムはこんなことをして
会社の運営的に大丈夫なのかという心配もあります。

104834s.jpg
ネット小説に金銭を払うメリット

結論から言うとアルファポリスとカクヨムは
両者とも出版社であり人気のあるウェブ小説なら
書籍化して収益を上げることができるため
青田買いをしたい。

自社のサイトで掲載して欲しい。
書籍化までいかなくても人気ウェブ小説を
自社サイトで連載してくれれば
不特定多数のユーザーが毎日アクセスしてくれるので

そのユーザーに対して自社商品(書籍、アニメ、グッズ等)の
商品宣伝ができるというメリットがある。

というわけで詳細は割愛しますが
アルファポリスもカクヨムも
大判振る舞いじゃ無い程度の金銭を
小説投稿者に対して還元することになりました。

ちなみにアルファポリスやカクヨムがわざわざ
小説投稿者に対して収益を還元するシステムにしたというのは
Kindleのダイレクトパブリッシングなど
ネットにおけるデータ書籍出版の存在が大きいと思われます。

145391s.jpg
画期的な自費出版。Kindleダイレクトパブリッシング

Kindleのダイレクトパブリッシングは要するに
自費出版ということなのですが

これまで自費出版といえば印刷代に数十万〜数百万円必要で
著者が自腹で自作の本を出版するが
書店において貰うことも出来ず
置いて貰ったとしてもほとんど売れず

結局は返品され作者が在庫を抱えるという
ほとんど出版詐欺まがいの話が多かったのですが

Kindleの場合、ネットで小説を販売するというケースでは
紙媒体の書籍を扱わないため出版費用ゼロで自費出版できる。

さらに作者側の印税率が最大70%という
高い印税率というのも大きな魅力です。

147112s.jpg
一般的な出版社の印税率

通常、漫画家の場合は一般的に印税率が10%です。
アルファポリスの場合は実売(本が売れた数字)で
確か印税が3%だったと思われます。

非常に安い印税率で出版社と契約し
ネット小説版の削除か
ダイジェスト版を強要された挙げ句

書籍化の印税収入は多くの場合、
初版のみで少部数というのを考慮すると
Kindleの印税率はかなり魅力的な数字です。

まぁ、Kindleのダイレクトパブリッシングで出版すると
実際の所どうなのかというのは
やってみないと分からないのでちょっと
挑戦してみようかなと思う今日このごろです。

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング【電子書籍】[ いしたに まさき;境 祐司;宮崎 綾子 ]

価格:1,153円
(2019/12/12 09:10時点)


2019年10月28日

youtube、Googleアドセンスの収益化について思ったこと

私は毎日のようにyoutubeを見ています。

特に必ずチェックしているのはペット関連の動画で
保護猫、保護犬系の動画に関しては
「保護してくれてありがとう」という気持ちを込めて
無条件でいいねボタンをクリックしています。

私のワンクリックで投稿主さんに収益が発生する
切っ掛けとなって保護猫や保護犬のエサ代

病院にかかる予防注射や
寄生虫駆除薬など治療代金の
足しになってくれれば嬉しいですからね。

そんな中、最近楽しみにしていた
鳥系ペット動画の投稿者さんが
「今のアカウントのままだと収益化の
認可が下りない為、新しくアカウントを作りなおします」と
告知されました。

そのアカウントでは鳥視点の一人称で
ほのぼの動画を投稿するスタイルだったり
投稿者視点のツッコミが入ったりと

まったりペット動画でアカウントを新しくした後も
そのスタイルは変わりませんでした。

実は私、こことは違うブログで
Googleアドセンスの認可が下りたことがある経験上
youtubeの収益化についても何で認可が下りないか
ある程度、推察できたんですよね。

まず、Googleアドセンスにしても
youtubeにしてもオリジナルでなければいけない。
つまりブログの場合は他サイトのコピペではダメ。

youtubeの場合は他動画のコピーや
テレビなどの著作権に引っかかる物はNG。

というのは至極、当たり前で常識的な話で
そこからもう一歩、Googleアドセンスが
許可を出しやすい方向としては

閲覧者、視聴者の役に立つ情報を掲載しているか。
という点なんですよね。

だからペット動画で収益化を狙いたいなら
ノラの子猫を保護した場合、

まず保温が大事。簡易的な物としては
ペットボトルにお湯を入れてそれを
タオルで包んで子猫の側に置いて

使い捨てカイロで保温する場合は
やはり使い捨てカイロをタオルで包んで
直接、長時間は高温に触れないように
猫が低温やけどしないよう注意しながら保温する。

とか、野良猫を捕獲、保護した場合
高確率でノミ、ダニ、寄生中が猫の体内外にいるので
病院で虫駆除してもらい、
虫下しの薬を飲ませるなければいけない。

汚いまま動物病院に連れて行くと
通院している他のペットにノミ、ダニが
移ってしまう可能性もあるので

来院している他のペットに迷惑をかけない為にも
一度、自宅で身体を洗ってザックリと
毛皮についているノミ、ダニ、虫を落としてから
動物病院に連れて行った方が良い。

みたいな役に立つ情報を掲載すると
収益化を認可するスタッフも

「このブログや動画は有意義な情報を発信しているので
収益化の許可を出す価値がある」
と判断されやすい傾向があるんですよね。

ちなみにこのブログは無料で使えるブログである関係で
Googleアドセンスを貼ることが出来ません。

Googleアドセンスって以前は無料ブログでも貼れて
収益化できたそうですが、最近は
有料ブログじゃないとGoogleアドセンスを
貼れなくなったそうなんですよね。

自サイトでYahoo!や
Googleから検索上位を目指すなら
個人運営サイト、ブログとしてはWordPressが
検索上位に行きやすいということで

WordPressのSTINGER8や
内部SEO施策済みの
Simplicityを使っていました。

最初の登録は多少面倒でしたが
本気でGoogleアドセンスで収益化を目指すなら
必要経費と割り切りが必要でしょう。

もっとも利用するサーバーの重さによって
サーバー代も大きな差があるし

いきなりWordPressを始めるのが
不安という場合はGoogleアドセンスが貼れる
安価な有料ブログを利用するという手もあります。

ブログでGoogleアドセンスを使える基準というのは
独自ドメインかどうかです。

例えば今私が利用している
無料のファンブログは
ドメインの最初がfanblogですが

他のサイトやブログでお金を出して
ドメインを買うことで自分だけの
独自ドメインを持つことが出来ます。

とりあえず独自ドメインうんぬんは置いておくとしても
まずGoogleアドセンス、youtubeで収益化を目指すなら

最初の内だけでも人の役に立ちそうな
お役立ち情報を盛り込んだブログや動画にすることで
収益化の認可が下りやすくなるのではないかと思います。

ちなみにGoogleアドセンスは小学生以下に見せられないような
エロには非常に厳しく、例え水着姿であろうと
肌の大半が露出しているような写真などはNG。

Google運営サイドに見つかればGoogleアドセンスの
収益化を一発で永遠に停止という
重いペナルティがあるそうです。

少なくともGoogleアドセンスで収益化を目指すなら
最初の内は肌の露出が少ない写真、動画を心がけつつ
役立ち情報を盛り込むのが無難だと思われます。

2019年10月14日

株式会社ビズライフのCOLORFULデスクタワーファンを買った件(型番 BZHー003M−WH ホワイト)

先日、ドンキホーテの家電コーナーを覗いたら
夏物の扇風機が安売りされていました。

すでに秋ですから
夏物一斉処分というやつですね。
ウチにあったミニ扇風機が
壊れてしまっていたので丁度良いと

株式会社ビズライフが製造した
カラフルデスクタワーファンなる
縦型扇風機を購入しました。
(型番 BZHー003M−WH ホワイト)

で購入して使ってみてから
「これは失敗だったなぁ」と軽く後悔しています。

まず、起動させると音がうるさい。
寝てる時に使ってみたんですが
音がうるさすぎて寝られない。

結局、スイッチを切りました。
これなら普通の扇風機を買った方が良かった。
扇風機が内蔵されてる状態だから
機械内で音が反響して余計うるさいのかも?

次に電源コードが非常に短い。
窓際に置いて部屋の中に送ろうと思うも
コードが短すぎて窓際に置けない。

左右の自動首振りはできるけど
上下の風向きは変えられない。

という主に三つの理由で
これは購入したの失敗だったなと感じた次第です。

まぁ、起きている時なら使えないことはないんですが
例えばお風呂上りに扇風機で髪を乾かしたいなと思っても

上下の風向きを変えることが出来ないし
電源コードが短いから、そんな何気ないことすら
難しい始末なんですよね。

正直、こんな不便に感じた扇風機
今までにないです。

これならUSBのミニ扇風機でも買った方が
まだマシだったかも知れないです。

ただ羽が出ていないのでセキセイインコや文鳥のような
小鳥を飼っている家庭の場合はこういうタイプの扇風機の方が
安心して使えるんだろうなぁと思いました。

普通の扇風機に小鳥やオウムなどが巻き込まれたら
ペットの命に関わる大事故ですからね。
posted by nekonekophot at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品
ファン
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。